J-PAL

バイク仲間の連絡場所

2010-10-31 23:17:35 | Weblog
台風一過の晴れならば、道志と宮が瀬に、画像みたいに走りに行こうと画策
朝からの小雨で、その計画は断念・・・

で、大学の学園祭と同時開催された同窓会に出席
(画像 1枚もなし・・・笑)

10年振りで会うやつ、30年振りで会うやつ
そして、挨拶されても、いっこうに誰だか分からないやつ・・・
(あっちは、鮮明な記憶があるらしく、いたって親しげ 笑)

思った事は、大学時代の基本的な性格は
社会に出ても変わらない って事かな
あの時代までに、人間形成って、終わってるんだね
(考えると 怖いね)

それと、男は、100%容積増やしてる
皆、大学時代より、明らかに太っているし
話を聞くにつけ、「おっさん」になってた・・・
職業が職業なのに、喫煙者の多さにも驚いた
(何年か後の同窓会 逝ってるやつも居るんじゃないだろうか)

今日の教訓を活かし。今夜のランニングには、一層の熱が入る
「大学時代と同じ事ができる」 このポリシーをいつまで掲げられるのか
人生の「目標」が新たにできた感じ

空手部にも顔を出したんだけど
古い幹部が来た事で、緊張はしても
「押忍」の言葉を、語尾につけて話す慣習 無くなってたな
女性部員も居るし・・・  時代の流れかな

みーも一緒に行ったんだけど
「全然変わらないねー」と、何十人から言われ
気を良くしているので、
しばらくは、我が家は安泰です 笑

ピザ(ネタ)

2010-10-30 00:33:32 | Weblog
これ 「例のピザ屋」で食べた事ある?
「まともなやつ」に隠れて、中々注文しづらいんだけど
今 ちょっとマイブームです 笑
付けながら食べる、トマトソースが絶妙で、この酸味に
恐らく ビールが進むはず(飲まないけど 笑)です



で、久々に、「自家製ドラム缶釜」で デザートピザを焼いてみた
ハーフ&ハーフで、リンゴとバナナ
それを、自然ハチミツとシナモン、バニラアイスでいただく
その辺の店のデザートよりは、はるかに美味い! 笑

2010-10-22 00:57:00 | Weblog
しょーえいから「北海道のおすそ分け」をいただき
早速 夕飯に食べた

焼き鮭と生いくらの親子丼だけじゃ、ちょっと物足りないので
極上の寿司酢を患者さんから、頂戴していたので
みーに、握らせてみた
(生鮭は、生と炙り 両方で、イクラは、酒醤油でほぐして)

ワサビ醤油で食べたけど、これまた極上!
どちらも、甲乙付け難いくらい美味い!
結局 みーと二人で、この3倍ほど食べた 笑
(夜 走るのがつらいくらい・・・)

上手く日にちが合ったら、ピットでチャンチャン焼き?!
みたいにしょーえいと話してたんだけど
週末を待たず、胃袋に消える事に・・・
(明日、しょーえいがウッチに ごめん しに行くって 笑)

2010-10-20 23:24:39 | Weblog
評判になってる、丼 食べに行ってきた

ネットでは、行列ができてる画像が載っていたけど
昼食時間に、普通に食べられた

感想  うーん 俺には全く合わないかな・・・
味どうこうよりも、「米」が不味すぎる・・・

いつも、どんな時でも。みーが食べられないものまで、
必ず完食するのに・・・ 今日は無理でした・・・
生まれて初めて、「食事」残しました・・・笑

まっ いつもいつも「当たり」ってわけにはいかないのかな っと

明日は、雨で、走りに行けない・・・
海っぺりに、評判のすし屋見つけて、行きたかったのに・・・

房総Ⅱ

2010-10-14 18:49:25 | Weblog
TUONOが新たにみーのものになって、
バックステップも入った事だし ちょっと走りに行こう って事になって

TNTをこんなに長く乗ったのは、初めてでした
いろんな事が、分かりました
いい事も、悪い事も・・・笑
一つ言える事は、きちんと乗りさえすれば、速い! です 笑
もうちょっと乗りこなせるまで、置いておこうかな・・・笑
(のれば乗っただけ、それなりに楽しい)

富浦まで出て、食事
さざえとあわびとアナゴの三色飯と、牛筋丼
(何で、海まで行って、肉食ってんだ って突っ込みは無しで・・・)
どっちも美味でした
(牛筋丼は、今度家で作ってみます)

房総

2010-10-07 19:20:57 | Weblog
TUONOとTNTが、OIL交換後 走行1000kmを越えたんで
2台一緒に、OIL交換した

TUONOが、ROM変更と相まってなのか、異常なレスポンス!
音も変わって、みーが驚くほどの吹け上がりの早さ

こうなってみると、乗りたくなるのが心情
胸骨痛いけど、ちょっと房総へ

いつも通り、TUONOに乗ろうとしたら、みーが「今日はこっちに乗りたい・・・」って
「へー」って驚いたんだけど、これはいいやと思って、俺はTNTに乗り込む
良く考えてみると、TNT ずーっとみーに取られていて
もしかして、きちんと山を走るのは、今日が初めて
ちょっとドキドキする 笑

そのまま、「しいたけ」の下まで、無休憩 
いつもの如く朝から、飲まず食わず・・・笑

バイクを止めてみーと話したら
みーが「やっぱり、このTUONOの方が、面白いし、好き!」って 笑
やったー ウッチ 俺達の勝利だーーー! 笑
とうとう みーに、そういわせる事に成功
後は、ピットに置いてある、バックステップとニュータイヤで
みーは、再度TUONO乗りになること 間違い無し!

今日 出会った白バイ  全車、切符切りのお仕事中でした・・・
天候不順で、交通安全週間中、ノルマ達成できなかったようで・・・

TNT 山できちんと走らせるのは、ちょっと大変・・・
もうちょっと訓練が必要です・・・
(だって、フルパワーボタン使うと、ギクシャクして走れない・・・)

2010-10-03 00:29:46 | Weblog
できあがった「ドラム缶釜」で、早速ピザを焼いてみた

発酵時間、炎の大きさ、角度、時間
それぞれを、少しずつ変えて、7枚焼いたけど
5枚目以降のできは、GOODでした 笑

野生(自然じゃないよ)のハチミツ、栽培したバジル
カマンベール、モッツァレラ、ゴーダ、チェダーのチーズ
長野のリンゴ、フィリピン産バナナ、そして例の骨付きハム
無農薬栽培のサラダ 等々
とりあえず、揃えられるものを揃えて 作ってみた

そーだなー  あと 何回かやれば、久留里に行かなくて良くなるかも 笑