J-PAL

バイク仲間の連絡場所

2010-06-24 23:24:32 | Weblog
あまりの天気の良さに(暑さに)
「今日は、バイクじゃなくて、川に行こう」
って事になって、午後から急遽江戸川に
日没前までの時間を、たっぷり犬孝行してきました

江戸川の河川敷では、おじさんの3人組が、ラジコンを飛ばしてた
ヘリ、飛行機の、アクロバット飛行みたいな事をしてたんだろうけど
それを見てたみーが
「あんなことして楽しいのかしら?」と、♀らしい疑問を投げかけてた 笑
「なーーー」って、曖昧に返事してたけど
あっちからしてみたら
暑い中、犬一杯連れて走り回って、人も一緒に川に飛び込む人間見て
同じように、思っていたはず・・・・笑

紫陽花

2010-06-22 23:24:38 | Weblog
印西 「あじさい街道」のあじさい

株の大きな、紫陽花とがく紫陽花が、道端に
何kmにもわたって、咲いている
ちょっと、見ごたえありました

「印西」と言ったら、やはり「鰻」 笑
今日は、引っ切り無しに、途切れる事無くお客さんが来ていて
2:00には、「鰻終了ー お断り」 になってた
ここんとこ、「ピザ」に浮気して、ご無沙汰だったんだけど
やっぱり、美味いね!

鯉のあらい、白焼き、肝焼き、うな重と、
いつもの「フルコース」を 美味しくいただきました。笑

2010-06-17 19:33:44 | Weblog
あまりの「夏の天気」に
今日は、海が見たい ってことで、金谷にある「かなや」に
刺身を食べに行った

「鯵三色丼」と「地魚づけ丼」それに「海鮮かじめサラダ」
どれも美味しゅうございました 笑

久々にバイクで127走ったけど、平日は空いてるねー
天気も天気だったから、海っぺりを走るのは、快適です

BENELIIは快調 みーは2回目なので前回よりまたタイヤの端まで使って・・・笑
バンで一緒は、そろそろつらくなってきた・・・

今日の天気を、少しだけツーに分けてあげたいけどねー 笑

2010-06-14 00:54:00 | Weblog
みーの最終結論が 「TUONO バイバイ」に決定したようです・・・
あんなに好きだったのに・・・
(女は、大好きだった男を、大嫌いになれるからねー
 男は、それができないでしょ?)

TNTの前には、TUONOの乗り味は、もはや「過去のもの」になってしまったようで・・

今日 ウッチにもちょっと乗ってもらったけど
「これは反則ー!」 が、帰ってきた一言目でした 笑

みーが乗った 最初の房総で、リアタイヤの最後のフルバンクの部分
(左右3~5mm)を残して、タイヤ使えてるし・・
後は、ちょこっと倒して、タイヤつぶすだけで、使い切る感じ・・・
お気に入り度が、うかがえる 笑

俺としては、 「バイクの醍醐味ってどうよ?」とか人から聞かれた時に
「うちには、1・2・3・4・気筒 全部あるけど
 それぞれ楽しいよー」 って言いたいんだけど・・笑

みーには 「TUONOがうちにある事」自体が、許せないし
TUONOに対して、失礼だ って言ってた

こんな考え方の♀に 誰がした・・・笑

蕎麦

2010-06-10 22:31:26 | Weblog
新しく見つけた 久留里のお蕎麦屋さん

天ざると五目そば  どちらも美味
ピザ屋同様 外で食べられるところが嬉しい
(藤棚の下 なんで、5月には見事な藤の下で食べられるんだろう)
久留里に来たら、ピザか蕎麦かで、迷う事に・・・笑

みーのBENELII初山は、大成功!
最初の一言が「TUONOがBENELIIに勝ってるところ 一つでもある?」
   だったからね 笑

パワー、バンキングの速さ、フロントブレーキの効き、コントロール
軽さ、旋回性、足回りのスタビリティ、高速巡航性
どれをとっても、BENELIIが格段に上です・・・
(みーに分かるって事は、よっぽどの差 ってことです)

みーに言わせると、「モンスターとTUONOの差」ぐらいあるそうで・・
何にしても、「お気に」になってくれて良かった 笑

ただ、バンで相手するのは、ちょっとつらい・・・
1151R再登場 かな 笑

今日

2010-06-07 22:45:08 | Weblog
のMENUです 笑

自家製の生ベーコンがのってる、ハーブピザとサラダ
それに、マルゲリータ

先日にも増して、これがまた美味い!
しばらくは(全MENU制覇まで) 通っちゃいそうかなー 笑

ランツァは、相変わらず絶好調ー
みーも2stに慣れたらしく、タイトな場所だと
だいぶまずい状況に・・・笑
XRのブレーキ もっと効くようにならないだろうか・・・

下見

2010-06-04 00:31:22 | Weblog
ミニバイクツーリングの下見に、山の中のピザ屋に行ってきた
(ホントに山ん中 笑)

築120年の古民家を改造して、洒落た内装
味は うーん 宅配ピザとは一味違う 美味い
画像は、できたてのマルゲリータ
みーと二人で、2枚と飲み物でお腹一杯
今度、子供達を連れて来てやろう

で、今日は、出来上がったばかりのランツァとXRのモタードコンビで出動
気温、湿度、天気、新緑と、1年のうちでも
そう何回も無いほどの 「ツー日和」 (気持ち良かった)

山の途中で、みーと乗り換えたんだけど
ランツァ すごいです! 笑
軽くて、速くて、止まって  正に「コーナーリングマシン」
XRに乗り換えたみーに
「よくこんな重いXRで曲がれるねー」って言われた・・・
(よく曲がるように作ったはずの XRだったのに・・・)

しかも、ランツァ・XR共に、燃費20km超えました
XRは分かってたけど、ランツァは以外でした
(2stって、燃費悪いと思ってた
 だって、RMXの時は、もっと走らなかったような気が)

とにかくランツァの山シェークダウンは、まずまず大成功でした
(みーが、それからはランツァを手放さなかったからね 笑)

来週は、BENELLI 1130TNT SPORT EVOの初山です
これをみーが気に入れば、万々歳 という事で 笑