goo blog サービス終了のお知らせ 

イヨ、サラバ

一日一生〜胃なし生活の記録〜

今日もひとり

2012年01月22日 | 術後2年半~

今日も家にひとり。
別にひきこもっている訳ではないけれど
やっぱりまだお腹が重い。

‘ちょん’は友だちとビュッフェレストランでランチ
旦那と‘ぼんこ’は予定通り雪遊び。

‘ちょん’が行ったパークサイドキッチン桜亭は
いつも友だちと行くショッピングセンターの近くにある
ちょっとお洒落なレストラン。
玄米ごはんや野菜など
自然食メインの美味しそうなお料理が出るらしい。
ほうれん草と小えびのパスタと
コーンスープが一番美味しかったそう。
豆腐のティラミスは「激マズ」だったとか。
ティラミスの下に
ブラックコーヒーに浸した高野豆腐みたいなもの!?
とは言え、大皿3枚に中皿3枚、たくさん食べて満腹。
お値段は1200円と
最近はやりの格安ビュッフェ店よりちょっとお高いが
‘ちょん’はまだ12歳だと言ったら、780円。
お子さま料金でお得に食べられてよかったね。

ちなみにバイキングは英語
ビュッフェ(ブッフェ)はフランス語、どちらも食べ放題の意味。
私もそのレストランには一度行ってみたいと思っていたので
ちょっとうらやましい。

ランチのあとはいつものショッピングセンターでプリを撮って
ゲームコーナーで遊んで帰ってきた。
またクレーンゲームで商品をゲットしたそうで
今日はミニサラミ(カルパス)50コくらいあるかな。
娘たちの大好物で毎日のおやつに最高。
ありがとう‘ちょん’。

そして旦那と‘ぼんこ’は
‘ちょん’が小学校低学年で使っていたスキーを持って丘陵公園へ。
初めてのスキー、歩いたり引っ張ってもらったり
緩い斜面のてっぺんからひとりでボーゲン で滑ったりもしたらしい。
ソリも雪が飛び散って楽しかったって。

そんな二人の為に今日作ったのは簡単おむすび弁当。
冷蔵庫の食材が品薄だったのでおかずは少ないけれど
‘ぼんこ’が喜びそうな雪だるま型のたくあんおむすびに
餃子の皮で巻いたチーズスティック。
たくあんもチーズもみかんも、‘ぼんこ’の大好物。


最新の画像もっと見る