イヨ、サラバ

一日一生〜胃なし生活の記録〜

仲良くおそろい

2012年02月05日 | 術後2年半~

今日は一時の日差しが雪に照り返してまぶしく暖かい一日。
とは言っても最高気温3℃と寒いんだけれど
0℃、1℃とかよりは暖かい。

そんなんで娘たちと三人で買い物にお出かけ。
もうすぐ‘ちょん’の新しい机が届くのを機に
部屋の模様替えで、カーテンとカーペットを購入。
どうして机を購入するかというと
「もう学習机じゃなくていい」との‘ちょん’の一声がきっかけ。
それなら学習机は1年生になる‘ぼんこ’にあげられるということで。
ありがたいことにいつもおさがりで喜んでいる‘ぼんこ’は
机もおさがりでもらえると思っているし。

お買い得価格ながら気に入った可愛いものが買えて
嬉しそうな‘ちょん’は昼食後、早速カーテンを掛け替えていた。

で、ついでに新しいお弁当箱を購入。
店内を見て回っていたら‘ちょん’が
「新しいお弁当箱、これがいい」と。
雑貨屋さんとかで可愛いの買わなくていいの?と聞いたら
「うん、別に欲しいキャラとかないし」との答えで
色・柄共に気に入ったらしい。
でも100円よ、いいの?
と思ったが本人が気に入っているので
価格と可愛さに魅かれてついでに‘ぼんこ’にもひとつ購入。

普通の二段のお弁当箱で
箸はついていないんだけれど、箸をのせる溝はついている。
安いから電子レンジは無理かな、と思ったら電子レンジもOK。
これはお得!
ピンクの水玉模様の蓋で黒とクリーム色。
黒が‘ちょん’かと思いきや
意外にも黒は‘ぼんこ’で‘ちょん’はクリーム色。
二人してこんな安いもので喜んでくれて母は大助かり。

‘ちょん’は今週末のお弁当から早速これを使うと張り切っている。
‘ぼんこ’も運動会や遠足のお弁当が楽しみだね。


最新の画像もっと見る