パナソニックのNPOファンド子ども部門の成果発表会に出席・・・
いつもそうだが・・・
こういう発表は北からやるのが相場になっていて・・・案の定トップバッター
覚悟はしているんだけど、たまには南からやってよ!
プレゼンの方は後にやる団体の規範になろうと、10分の持ち時間をフルに使わせていただいて・・・5秒前にきっちり終了!
その後は聞くだけなので気が緩んじゃうんだけど・・・
他の団体の報告を聞いて・・・アレルギー大学とか長期入院している子供の病室に行く道化師なんかは津軽海峡を渡ってくれないかな~と思う活動もいくつかあったり、広報がうちと同じように出来ていなかったり、助成金を人件費に使っているところは助成切れた後どうするのか聞きたくなったんだけど・・・
NPO団体って同じ道をそれぞれ歩んで大きくなっていくんだなと感じた次第!
パナソニックの助成金はNPOの基盤整備の助成なので・・・川北委員が言っていたようにNPOのコーチ役・ドクター役の助成金ということでありがたい仕組みだと思う!
いつもそうだが・・・
こういう発表は北からやるのが相場になっていて・・・案の定トップバッター
覚悟はしているんだけど、たまには南からやってよ!
プレゼンの方は後にやる団体の規範になろうと、10分の持ち時間をフルに使わせていただいて・・・5秒前にきっちり終了!
その後は聞くだけなので気が緩んじゃうんだけど・・・
他の団体の報告を聞いて・・・アレルギー大学とか長期入院している子供の病室に行く道化師なんかは津軽海峡を渡ってくれないかな~と思う活動もいくつかあったり、広報がうちと同じように出来ていなかったり、助成金を人件費に使っているところは助成切れた後どうするのか聞きたくなったんだけど・・・
NPO団体って同じ道をそれぞれ歩んで大きくなっていくんだなと感じた次第!
パナソニックの助成金はNPOの基盤整備の助成なので・・・川北委員が言っていたようにNPOのコーチ役・ドクター役の助成金ということでありがたい仕組みだと思う!