キャリア教育とコミュニティビジネスの徒然日記

オイラのキャリア教育やコミュニティビジネス構築などボランタリーな活動を書き連ねる・・・

不要品はオークションへ

2008年01月31日 05時38分32秒 | その他
車の部品が邪魔なのを指摘され・・・オークションに出す
過去には3千円程度の値が付いているが・・・

初めて出品するが結構面倒だ・・・
日産純正 CDチューナー ティーダ用
こういう部品って、使いようがない・・・でも純正品なので買わされてしまう・・・
必要な人もいるのだろうが・・・必要なシュチュエーションが想像できない

入札する人居るのかな~
気長に待とう!


愛知県の県議さんと懇談

2008年01月30日 08時09分53秒 | キャリア教育
愛知県議の議員さんが活動内容を聞きたいとのことだったので、事務所の前で待ち合わせ
うちの事務所も雪かきはしてないし・・・相変わらず放置状態なんだけど、ここで話しは何だから・・・喫茶店を探す

朝10時前じゃ喫茶店もなくて・・・数カ所うろうろしたあげく
みのやの雨情と言う店に

車の中で運河を廻りながら、ここサーキットにしようとしてるんです・・・と小樽グランプリについて真顔で話す・・・「愛知県はトヨタのお膝元なので、愛知でやっても面白いですよね」などと話は盛り上がって・・・

去年、愛知で職人学会やってたんですよ~ 「え~知らなかったな~」
とか

岐阜県と世界職人学会の話しとか・・・
チョット本題そっちのけだったかと反省している


ハンドボール見たけど・・・

2008年01月29日 08時19分55秒 | その他
アジアハンドボール連盟の中東の笛でやり直しになった五輪予選
ハンドボールのルールって、よく分からないけど

印象としては、バスケット(4歩以上歩いてはいけないとか、何秒以上ボールを持ってはいけない)とアイスホッケー(反則をすると一定時間退場がある)のルールが折衷した感じですね

攻守の切り替えが早くて、見ていて面白いんだけど・・・
あんまり大勢の観客の前で試合したことがなかったのか、ホームの日本がイージーなミスを連発して大魚を釣り逃した印象だった

男子も聞けば、韓国とは分が悪いらしい

ハンドの選手って湧永の蒲生くらいしか知らないものな(ちなみにとっくに引退、コーチやってるかな・・・)


預金にも手数料が?

2008年01月28日 05時32分12秒 | その他
あんまり使い慣れていないイーバンク銀行の口座にもアンケートの謝金などがちょっとづつ貯まってきた・・・

セブンイレブンにあるATMの使い方もやっと慣れてきて、良いシステムと思っていたのだが・・・

12月に手数料の改定があったらしく・・・ATMを数回使うとカードの種類によっては手数料がかかるらしい~ でも一般の銀行の場合、預け入れには手数料かからないと思っていたのだが・・・

イーバンクは違うようだ・・・
オイラの持っているカードは月3回までATM手数料無料のカードで、それを越えると預け入れにも手数料がかかる・・・・これって、なんだかな~

口座やカードを申し込んだときには、こんなルールは無くて一方的に12月に変えられる
この銀行って、チョットおかしいよな~



マラソンビギナーの頃を思い出す

2008年01月27日 07時43分57秒 | その他
大阪国際での福士選手の走りを見て、多くの人はマラソンをなめてはいけないとか・・・・
もっと距離を積んでとか新聞では論評されそうだが・・・・

素人の場合、大抵20kmくらいしか練習した経験はないし、それ以降の距離は根性の世界でむしろ、スピードの差こそあれ福士選手の走りにオイラは共感を覚えたのである・・・

前半自分のペースで走って、貯金をして後半はガマン・・・
自分もこのタイプだったからね~

真面目にマラソンの練習をやっている人から見て、「ほらな!」、だからもっと練習とかって言うと思うが・・・これでいいのだと思う!
1万メートルのスピードを活かす走りをするなら、練習方法は間違っていない

3月に名古屋国際がある・・・ダメージが残っていなければここで頑張って欲しい


連日の暗闇での雪かき

2008年01月26日 07時54分55秒 | 職人製作体験
まだ日の出は7時台なのだとおもうが、日の出前って一番暗いのではないか
窓の外には今日も昨夜の積雪が残り、7時には出て行かなければならないのでまだ暗い玄関前を黙々と雪かき・・・昨日最終で東京から帰ってきたばかりなのでチョット辛いのだが・・・

さてまた今日から残り数校だが市内の小学校での地域子ども教室再開である!

こんなに雪が降っているのに何人来るかな~



パナソニックの助成金授与式

2008年01月25日 08時03分50秒 | キャリア教育
始発便で東京に行かなければならないのに玄関前に雪が・・・
既にスーツに着替えていて・・・車に乗るだけだったのだが
早速雪かき・・・

なんとか6時半には作業を終えて、千歳空港に向かった!
昨日のダイヤの乱れの影響は幸いになく・・・予定通り会場のパナソニックセンターに到着

りすうぴあを見学させていただいたが、先進的だな~
下のショースペースも展示品の数よりおねいさんの人数の方が多いのではと思うおじさんにとっても堪らなく良いところでした・・・

贈呈式では最初に挨拶していただいたパナソニックの役員さんって、オイラのような野球ファンには西大立目主審と同じくらい名前だけは覚えている鍛治舎さんだったとおもう
他の受賞者は気がついていないようだったが・・・・

鍛治舎さんから目録を頂いた後、写真撮影がありプレゼンが・・・
ところが北海道って大抵こういうとき最初にやらされる
適当にウケを狙い、3分の制限時間を超えないように気を配りながらプレゼンをやった
ツカミはOK!

他の団体は真面目な発表で・・・うちだけ浮いた格好になったけど・・・  




北海道工業クラブ大会開会式

2008年01月24日 08時22分57秒 | キャリア教育
工業高校の課題研修発表の大会が小樽であって、うちの団体が審査をつとめることになっていたので参加させていただいた・・・

事前に内容は聞かされていたが、各校の生徒達の気合いは壇上にいて伝わってくる・・・
これ高校生の仕事ナノって言いたくなるものもあったが・・・・明日の発表を見てみたい
が残念ながら代役なんだな~

その後、明日、中学校の授業でも代役を立てていたので、準備のため中学校へ

夜は小学校で会議あるしな~ 一日で高校→中学校→小学校と渡り歩く
こういうのを野球ではサイクルヒットとか言うんじゃないか・・・




地味に積雪してきた・・・

2008年01月23日 17時33分18秒 | その他
今年はどか~んと一発、一晩で50cm雪が降るとかは全然無くて・・・少ないな~
と思っていたけど・・・
車で街を走ってみれば、道路脇の雪で2車線が1.5車線くらいになっている・・・
毎日の寒さもあって降った雪が簡単に解けないので、かさが減らないせいだろう

除雪機を使うほどでもない雪が確かに少しづつ毎日降っている・・・
気がつけば道路脇の雪が人の背丈ほどの高さになっている

こんな降り方も珍しいと思う・・・まだまだ雪はこれからだけど・・・

体がなまるから1時間くらいかかって雪投げしたいな~ 何て書くと本当に降ったりする!




迷惑メールフィルタにも困った

2008年01月22日 20時05分03秒 | その他
最近、届いているはずのメールが届いていなかったりする・・・・

メールソフトに迷惑メールを振り分ける機能が付いていても、その機能に飽き足らずプロバイダのメールサーバでも迷惑メールをチェックしているので、一日に正規に届くメールは数件なのだが・・・

もしやと思い・・・プロバイダ側の迷惑メールホルダをチェックするとあるわあるわ・・・千通以上もの迷惑メール!
その中に数件、必要なものがあるのだ・・・
十数分の格闘の末、見つけた!

探すのはエライ手間・・・
こんなにチェックしてくれるならケータイのメールでもやって欲しいものだが・・・・
フィルタの強度が強すぎるのかな~
最近なんだよな・・・