新しくヘルメットを買いました。
ここのところアライのSZ RAMシリーズを買っていましたが、今回はフルフェイスです。
なんでフルフェイスかっていうと、冬の通勤はオープンフェイスだと寒いというのと高速走行時の安定性がほしいということが大きな理由です。
最近はJIS規格も昔(20世紀)と比べてだいぶ安全性が高くなっているようですし、ヨーロッパのECE22-05やSHARPなんていう評価基準もあったりして結構悩ましいところですね。
安全性の高いもの=SNELLっていう選択肢だけではない現状から今回はSHARPの評価を参考にしてみました。
SHARPは脳にダメージを与えないモノを良しとしていますので、衝撃吸収性が高いのが評価が高くなっています。
一方、ヘルメット安全基準の王様SNELLは衝撃吸収性もありますがどちらかというと高い耐貫通性が売りのようです。
衝撃吸収性は規格値としては、落とす高さの多少の違いこそあれ
ECE 22-05が275G
が上限なのに対し
SNELLは300G
と脳へのダメージがSNELLの方が少し大きそうです。
またSHARPの評価ではA社は3星のモデルが多く、側頭部の衝撃吸収性が劣っている評価がみられます。
そこで今回は初のOGKを買ってみました。
RT-33という比較的新しいモデルです。
このモデルはSHARPでは4星でMFJの公認をとっています。
MFJの公認取得にはSNELLと同じ貫通性のテストを合格する必要がありますのでRT-33の貫通性はSNELLと同等と考えました。
RT-33はフィッティングサービスもあり、お店で調整をしてくれます。
ネットの安売り店と比べたら高いですが、内装の交換費は別にとられていなかったので、安売り店で買って自分で内装を追加購入交換するよりも安いと思われます。
使ってみた感想をいずれ書きますかねぇ~♪
ここのところアライのSZ RAMシリーズを買っていましたが、今回はフルフェイスです。
なんでフルフェイスかっていうと、冬の通勤はオープンフェイスだと寒いというのと高速走行時の安定性がほしいということが大きな理由です。
最近はJIS規格も昔(20世紀)と比べてだいぶ安全性が高くなっているようですし、ヨーロッパのECE22-05やSHARPなんていう評価基準もあったりして結構悩ましいところですね。
安全性の高いもの=SNELLっていう選択肢だけではない現状から今回はSHARPの評価を参考にしてみました。
SHARPは脳にダメージを与えないモノを良しとしていますので、衝撃吸収性が高いのが評価が高くなっています。
一方、ヘルメット安全基準の王様SNELLは衝撃吸収性もありますがどちらかというと高い耐貫通性が売りのようです。
衝撃吸収性は規格値としては、落とす高さの多少の違いこそあれ
ECE 22-05が275G
が上限なのに対し
SNELLは300G
と脳へのダメージがSNELLの方が少し大きそうです。
またSHARPの評価ではA社は3星のモデルが多く、側頭部の衝撃吸収性が劣っている評価がみられます。
そこで今回は初のOGKを買ってみました。
RT-33という比較的新しいモデルです。
このモデルはSHARPでは4星でMFJの公認をとっています。
MFJの公認取得にはSNELLと同じ貫通性のテストを合格する必要がありますのでRT-33の貫通性はSNELLと同等と考えました。
RT-33はフィッティングサービスもあり、お店で調整をしてくれます。
ネットの安売り店と比べたら高いですが、内装の交換費は別にとられていなかったので、安売り店で買って自分で内装を追加購入交換するよりも安いと思われます。
使ってみた感想をいずれ書きますかねぇ~♪