昨日3月6日、
市内小学校に
SDGs出前授業に
行って来ました。
担当スタッフが
小学生用に
事前準備した資料に
基づいて、
地域のことや
身近な例を交え、
生徒会とJRCの子供たち
23名に
お話して来ました。
藤岡市内の小中学校は、
全校、リサイクル活動を
活発に行っています。
給食の牛乳パックや
子供たちが各家庭から持参した
空缶・ペットキャップなどを
学校で収集し、
ウィズで回収に出向いて、
それぞれリサイクルに
役立てています。
子供たちに、
学校での
リサイクル活動を通して
自分たちも
SDGsに
参加していることを
知ってもらえたのが、
とても良かったです(*^^*)
また、
2月29日にも
市内の小学校にて
別のスタッフが、
90名の児童対象に
SDGsとリサイクルについて、
SDGsとはどんなことなのか?
リサイクル品の流れは?等、
お話して来ました。
子どもフェスティバルでの
リサイクル品収集、
カンボジアの
学校建設への
リサイクル品活用を
知ることで、
SDGsを
身近に感じてもらうことが
出来たでしょうか
そして
昨年に引き続き
一円玉募金の
贈呈式があり、
子供たちが
協力して集めた
一円玉の募金を
お預かりして来ました
子供たちには、
「アジアの子どもたちに
学校を贈る会」より
感謝状を贈呈しました。
小学生が、
自分たちが日常
行っている
リサイクル活動や
一円玉募金も、
小さいけれど
大切な
SDGsだと知って、
活動を誇りに思えたり、
達成感を
感じられたりしたら
嬉しいな!と
思っています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます