今日は雨予報です(・・;)
雨が降って来る前に少しGXに乗ろうと思います。
いつもの様に乗車前点検をします。
リヤブレーキマスターを見るとリザーバータンクの中のブレーキフルードの量がLOWERの線ピッタリぐらいになっています∑(゚Д゚)
今回は特にメンテナンスと言える程ではありませんがブレーキフルードを補充する事にしました。先ずはサイドカバーを取り外します。

サイドカバーを外したらエアクリーナーを取り外します。

次に8mmのメガネレンチでリザーバーキャップを開けてガスケット、ダイヤフラムを取り外します。




次にブレーキフルードを補充します。


ついでにフロントブレーキにもブレーキフルードを補充します。

ヤマハのDOT3はもう入手出来ません。
DOT4ならヤマハの純正ブレーキフルードがあるのですが…
何故USE ONLY DOT3なのでしょうか(・・;)
補充が終わったら逆の手順でパーツを組み付けて完了です。

乗り心地は特に変わりませんが、安心して乗れる様になりました(^^)