ヤマハ旧車 空冷2気筒 4ストローク1サイクル SOHC GX & XS Heritage Special 破壊ブログ

ポイント式バッテリー点火・セル&キック併用式・リターン式6段変速・前後ディスクブレーキの旧いオートバイです。

APE キャブレター オーバーフロー

2021年12月31日 17時40分00秒 | ホンダ APE
今日は大晦日です。
しかも朝から凄く寒いです(>_<)
ちょっとコンビニまで行こうとAPEをガレージから出そうとすると…



ガソリンの香りが…∑(゚Д゚)
オーバーフローです:(;゙゚'ω゚'):
もちろん、フューエルコックをOFFにしておけばオーバーフローはしませんd( ̄  ̄)
フューエルコックをOFFにする時と言えば…

 フューエルタンクやキャブレターを取り外す時
②バイクを冬眠させる為にキャブレターのフロートチャンバーの中のガソリンを抜く時

ぐらいでしょうか(・・?)
普通はエンジンを掛けていなくても、フューエルコックがONのままでオーバーフローしないのが正常ですd( ̄  ̄)
なので私はいつもONのままです。
…という事で、今年最後のメンテナンスですp(^_^)q
先ずは車体からキャブレター を取り外します。



フロートチャンバーを開けてフロートやジェット類を取り外してキャブレター クリーナーで掃除します。





フロートのニードルバルブを良く見てみると…


ニードルバルブの先には明らかにゴミがΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
分かり易過ぎて笑えます(TT)
それにしてもどこから入って来たのでしょうか(・・?)
バルブシートの方も綺麗に掃除しておきます。
全て綺麗になったらキャブレターを組み立てます。



この子はいつも笑顔です( ̄▽ ̄)
続いて車体に取り付けます。
ホース類も全て繋ぎます。





フューエルコックONのままでもオーバーフローしなくなりました\(^o^)/
最後に走行距離を記録して終了です。



また一つ不安が減りました(^^)
皆様良いお年をお迎えください(^O^)/

鰻重ツーリング

2021年12月19日 17時04分00秒 | ヤマハ GX
今日は良い天気です\(^o^)/
凄く寒いですが…(>_<)
先日の点火系統のメンテナンスでGXは絶好調ですψ(`∇´)ψ

寒いからでしょうか(・・;)パイロットスクリューの戻し回転数は規定値の弩真ん中+1/4回転戻しでアイドリングが安定していますd( ̄  ̄)
いつものメンバーで鰻重を食べにツーリングに行く事にしました。



私はウインドシールドのおかげで寒くなかったのですが、他のメンバーは凄く寒いとの事でした(゚o゚;;
やっぱり風防の効果は絶大なんですね(・・;)
安全運転で目的地に到着しました。
お店の外は鰻の良い香りに満ちています_:(´ཀ`」 ∠):
外に何組かお客さんが並んでいたのですが、数分で店内に案内されました。



鰻なんて滅多に食べませんが、過去に食べた鰻の味ぐらい覚えています。
コレは美味しいです:(;゙゚'ω゚'):
柔らかくてふっくらしています。
タレも甘くて美味しいです(^^)
その辺の鰻とは比較になりませんd( ̄  ̄)

帰り道も安全運転で、途中コンビニで休憩しながら帰って来ました。
メンバーの方々と解散して帰宅後、鰻重の味を思い出しながらGXを磨きました。
ふと、GXの走行距離が気になり計算してみると…

車両購入から11,444km
エンジン換装から7,783km
A.C.ゼネレータASS'Y交換から3,752km

いつの間にか購入してからの走行距離は1万kmを突破していましたσ(^_^;)
まだまだ永く乗れそうです(^^)



GX コンタクトブレーカーASS'Y交換

2021年12月12日 15時42分00秒 | ヤマハ GX
何と…!
随分前に手に入れてから忘れていたヤマハ純正新品のコンタクトブレーカーASS'Yが倉庫から出てきました:(;゙゚'ω゚'):


以前、私のブログの読者様よりご指摘頂きましたブレーカープレートのビスの頭の舐めも気になっていた事もあり…
今回はコンタクトブレーカーASS'Yを丸ごと交換してみる事にしました(^^)

早速コンタクトブレーカーASS'Yとフューエルタンクを取り外します。



新品のコンタクトブレーカーASS'Yを仮組みしたらハーネスに接続してフューエルタンクを元に戻します。




忘れずにリュブリケーターには耐熱グリースを少し染み込ませておきます。
これを怠るとコンタクトポイントのヒールとガバナーのカムが早期に摩耗してしまいます(・・;)
次に点火タイミングを合わせます。

1番シリンダー点火タイミング

2番シリンダー点火タイミング

シリンダー両側共にキチンとサービスマニュアルのアイドリング規定値1,200r/minでB.T.D.C10°で点火、2,150r/minからアドバンス開始、3,100r/minでB.T.D.C36°の所でアドバンス終了しています(`_´)ゞ
試運転してみると…
アイドリングも安定して吹け上がりも良く、スムーズに加速します\(^o^)/
また一つ乗り心地が良くなりました(^^)

APE ステップのボルト交換

2021年12月11日 11時58分00秒 | ホンダ APE
今回は先日のAPEの駆動系パーツの交換の際に発見した舐めたボルトの交換をします。
ホンダ純正新品パーツが届きました。



新旧を見比べます。



ステップを取り外して新しいボルトを入れようとすると、固くて回りません∑(゚Д゚)
どうやら雌ネジ側も舐めている様です(T_T)
前のオーナー様、きっと斜めに無理矢理捩じ込んで下さったのでしょう(ー ー;)
こうなったらタップを立てるしかありません。
タップでダメならヘリサートも考慮します。
早速準備します。



慎重に垂直にタップを立てて行きます。


タップが完了したら試しにボルトを捩じ込んでみます。



指でも回せる様になりました。
上手く出来た様です\(^o^)/
ヘリサートは不要そうですd( ̄  ̄)

このボルトはブレーキペダルのピボットシャフトも兼ねています。
忘れずにグリスアップしてパーツを組み付けます。
最後にボルトを規定トルクで締め付けて完了です。



やっと安心してAPEに乗れる様になりました(^^)

GXの棘

2021年12月01日 23時40分00秒 | ヤマハ GX
「綺麗な薔薇には棘がある」
そんな薔薇の棘なのですが…

バラにあるトゲの役割ですが、最初棘は水分を含んでいて柔らかく、だんだん水分が抜け固くなります。
そして水分が抜けて硬くなった棘は、敵から身を守ったり、薔薇自身の身体を支えたり、茎の強度を上げるという、主に3つの役割を担っているそうです。
美しいバラを棘が支えて守ってくれているのです。 

ではGXのこの棘?角?の役割は一体…:(;゙゚'ω゚'):








ご存知の方、是非ご教授くださいm(_ _)m