ヤマハ旧車 空冷2気筒 4ストローク1サイクル SOHC GX & XS Heritage Special 破壊ブログ

ポイント式バッテリー点火・セル&キック併用式・リターン式6段変速・前後ディスクブレーキの旧いオートバイです。

壊れないバイク達

2019年03月16日 18時20分00秒 | ホンダ APE
久しぶりにメンテナンスをしたので投稿致します。
外はまだ寒く、家族が外出中にこっそり部屋に入れてやりますψ(`∇´)ψ



家族に何を言われるか全く想像出来ないのでAPEのキャブレターのオーバーホールはサクッと終了させます。
GXのキャブレターと比べるとパーツが少なく造りが非常に単純に感じました♪( ´▽`)

オーリング等を全て新品に交換し、ジェット類にキャブレタークリーナーを軽く吹き付けました。キャブレターボディの中はそれ程汚れが無い様に見えたのと、時間も無いのでクリーニングは省略して組み付けます。今回の作業時間は20分程でした。






GXもAPEも週一ぐらいのペースで乗っていますが、全然壊れなくて不便な事が一切ありません(´ω`)
今日も彼らはアイドリングが安定し、始動・加速・減速・停止、特に問題無く感じました。
全く手が掛からなくなってしまったんです。
人間に例えると
「子供達が成人して家を出て、これからは自分の時間が作れる」
と言ったところでしょうか( ̄▽ ̄)
ちょっとしたメンテナンスはするのですが、全然壊れないので殆んど乗るだけです。
これでは40年前のGXが現代のバイクと何ら変わりませんσ^_^;
特にAPE100は初期型ですが、現代車と言っても過言ではない気がします。

でも、何故か寂しいんです。手が掛かるのが嬉しいのでしょうか(´・ω・`)
(以前、新車で購入して乗っていたXJR1300は全くトラブルが無く、最後には飽きて売ってしまいました)

バイクは乗る為の物なのか、調子が悪い所を直す為の物なのか…
皆様はどちら派でしょうか(´-ω-`)
今日はそんな事を考えながら、バイク達に感謝の気持ちを込めて磨きました。
弄ったらブログを更新するのですが、調子が悪くならない限り弄る所が無いので更新が中々出来ません(^^;)