先日キャブレターを分解清掃して調子を取り戻した筈のGX Heritage Specialなのですが…


以前はタコメーターの針が完全にピタッと止まっていた気がするのですが、最近は温感時も何となくユラユラとブレています(´・ω・`)
TOYOTAのWISHはアイドリングでタコメーターの針がピタッと止まっているので、比較すると何か気になります(・・;)
録画時の手振れでしょうか?(•́ω•̀)?
それとも何回もキャブレターを分解清掃した結果、ゴムパーツが劣化して二次エアーを吸い始めたのでしょうか(>_<)
だとすると…早目に対処しなければなりません(ToT)
それともタコメーターのダンパーグリスの劣化でしょうか?(•́ω•̀)?
だとすると…とっても面倒なので放置しますψ(`∇´)ψ
細かい事気にし過ぎでしょうか?(•́ω•̀)?
APEもタコメーター付けてみようかなぁ(*'ω'*)
次回に続きます(・ω・)
コメントありがとうございます!
そう言えばメーターのワイヤー、何年も注油してませんでした(*_*)
明日早速注油してみます(`_´)ゞ
ぼくのGXは回転計の針が動きがニブくなったことがありました。メーターを外してひっくり返し、ワイヤーが刺さる穴に防錆潤滑剤を吹き込んだら直りました。
私がメーター類のメンテナンス、全然してなかったんです(ToT)
メーターを新品に取り替えて満足してたので(・・;)
新品でも経年劣化してますし、ワイヤー類の注油を怠っていたのでメーターの針が振れるのはナガシマ様のおっしゃる通りかと思います!
やはりケーブルの劣化があると思います
ウイッシュは電気パルスタコメーターですよね
確認のためにパルスタコメーターで確認してみては
いかがでしょうか
外付けタコメーターを付けるか
オリジナルを求めるのならば、確かXV750
のメーターがパルスタコメーターだったと思います
サイズも同じか、もしくはワンサイズ大きい
XSのメーターと同じだったと思います
私は外付け油温計とタコメーターがセットに
なってるものを取り付けてます
パルスタコメーターですか!
機械式と比べてると理論上はブレがなくなりそうですね♪( ´▽`)
XV750ですね!
調べてみます(`_´)ゞ