goo blog サービス終了のお知らせ 

WINGROOVE.Office105

MOTOR.MARINEなどのハウスです。よろしくお願いします。m(__)m

琵琶湖ピクニック2018vol,2

2018-08-04 22:39:56 | PWC
久しぶりの猛暑にまいる毎日。
こんな暑いHOLiDAYSは 勿論 琵琶湖ん😁

今シーズンから ご一緒している 井原さんfamiliarと。

井原さんは アウトドアの達人で。
BBQが楽しく過ごせます。

女系とチビ達は島廻り。

なかなか楽しめたみたいです。
やはり街とは気温の体感が違い湖畔は清々しくゆっくりまったり時間を過ごせました。まさに究極。
Thank You 琵琶湖

めちゃめちゃ暑いです。琵琶湖

2018-07-16 09:28:58 | PWC
日曜日海の日手前。シーズンボリュームワンしてきました。(^^)

今日は 初のポイント。某所として。
なかなかのロケ。

今年は 毎年ながらに言われる猛暑が当たり(笑) 凄まじく暑いです。

琵琶湖に浸かっても暑い(笑)
天は加減を知らんのか?
こんな悪自然環境のコントロールて今の日本のアホな政治家でもできるど とおもふ今日この頃。まあまあ。

ここのゲレンデは他所に比べると小規模で 来場者もおとなしい柄なので ウォッチングするのには物足りないが、
雰囲気とメンツには申し分ないので楽しめた。(^^)

gateplayers ver4 ピクニック

2017-09-03 17:42:57 | PWC
いきなり朝夕は涼しげになるからビックリすんな。(^^)

前回は スタンバイにて魔女の一撃(ギックリ腰)にてターブにて子守り。
今回は前日に左手 裂傷と 何かとついてない。 このバンドエイドは医者いらずらしい。話しによれば数年前から販売されてるとか?(笑) でも痛みは変わらん思うわ。

こんな、毎回毎回 ついてないわが社に
ウルトラ250系の訳あり艇 譲ってください。整備士育成ドナー艇利用ですので 正常品は 要りません。(笑)

今シーズン後半になり シーズン中でも1番多いかな?ビーチ利用。
いつもの端っこで基地をつくり。

久しぶりの乗艇で水面はハード(´д`|||)
風は中。ターンでずぶ濡れ(笑) 滑走すれば寒い。ハードでグリップしんどい。(笑)

もうフラフラフラフラ フラフープ(爆)
wakeの特訓も諦めた。( ;∀;)

今回から 双眼鏡を買ったので 自分の周りの利用者でも水面でトラブルを見張りと把握。 でビーチ見てると チビに網で捕らわれたり。色々あります。

チビの弟は夏風邪で高熱が続き 今回はママと留守番。 少しでも暑い時の思い出をと思い 3時に片付けして撤収。


帰りの おしっこスポットの道の駅にて
毎回の地場産品購入(かなりオススメ)。花火を買い 。チビに じいちゃん家着いたら起こしたるし寝えや。
からの



もう一回でけるな?!
つぎは16日やろな。
打ち上げ花火買っとくわな。
🎇🎆

ご機嫌な予定のピクニックやったけど( ;∀;)

2017-08-19 20:33:13 | PWC

まあ天気も 日頃の行いが良いからな。ドンピシャのピーカンデイ。毎回代わり映えせえへん絵ズラでごめんなさい。(笑)

オッサンは、朝イチ ジェットの補充電を外してバッテリーにマイナスのターミナルを締めて トレーラーをトラクター連結する時に事件は起こる。(笑)
ふんっとトレーラーを押すとフロントジャッキのプラスチックのタイヤが石を噛み歯止めになり 押せない❗
踏ん張ると 右側腰がグギッと。
そこからは もう苦痛の時間のはじまり。 当然、ジェットは乗れない、荷物は運べない、座れない。できるのはマゴ二人の見守り係。周りは気をつかってくれるけど 腰は痛いが暇ではない。

好きな音楽聴いて DJアプリでDJしたり 琵琶湖見たりで割りと楽しい。

今回は 飛騨牛の良いのが入ったからBBQも力がはいり皆も喜ぶ仕草が嬉しく。

今シーズンからwake155の導入をしたが 前マシンのRXTis260と比べてみると 世間で聞く 燃料費の噂とはかなりちがう。 うちの場合はパワーダウンさせたから そうなのか? 260のワンプレイの燃料使用量は約20リッターだか155は30リッターでも少し足りないくらい。 NAは加速がSCと違い緩いからメンバーがスロットルを明けすぎるのか?このままでは もう1台SC付きを導入せねば。 次回は9月2日(土)
遊びに来てね🎵

gateprayers ver2

2017-07-30 17:48:56 | PWC
19日 やや曇り 琵琶湖。

わいわいガヤガヤとやってきました。

こやつも来たから当然こうなり。

楽しすぎやから皆 写メってなく ワケわからん残像みたいな絵になってゴメン。

長男嫁も参加。
俺は次男と

スキーモードの勉強なんだが
どーもおかしい。

セットは出来るが動かない。
だが10回のうち2,3回はランダムで起動する。 つまりどう? ウザイ言う事やな。使えん機能。まあGTI155やな。これ。

今回も前回同様にウェイクボートを頑張ってます。(丿 ̄ο ̄)丿
ネット検索では、一番簡単なスポーツ的な事が書いてあるとこもあり、だいたい一時間で立ち上がり滑走と。。
俺は無理(笑)まだまだ練習あるのみ。
ちなみに次男は3回目のトライで立ち上がり滑り、まんざらネット記事も間違いではないようです。(^^)

帰りは 皆くたくた。

シッコもしたいので道の駅に停車。

メンバー皆も起きてくる起きてくる。(笑)
toiletどころか地場産買い物ツアーになり(^^)
まあ楽しい。

次回は メンバー調整や業務の都合にて
8月19日に開催します。
少し間が空くことになりますが よろしくお願いします。m(__)m

シーズン入りました。

2017-07-16 16:31:35 | PWC
ゲートプレイヤーズミーティング ヴォリュームワン。始まりました。

今期から新規投入となったwake155

若者達にも好評で。チョイスして良かったです。

彩も電車で駆けつけてくれて合流。
ワイワイガヤガヤ とても癒されました。(^^)

若者達は 今津の沖にある小島までツーリングをしに行って写メも送ってくれたり。

かなり楽しめたかと思います。

時には こんなシーンもあり ノリノリで。

若いのって つくづく よな~✨って。(笑)
金では買えない。(^^)

たまに乗ったりしたり。

ちょうど良い感じな琵琶湖でした。
次回は29日開催です。

帰って来たぜ!1000キロの旅

2017-05-13 22:43:28 | PWC
はいはい、ホテルの雰囲気から。

夜ご飯は バイキング方式。好きなもん好きな的な。そこいらの懐石ならこれが良いわ。若者も一緒やし。

うち兄弟仲良しやし見ていて楽しいわ。次男と長女やけど成人してんねんで。 長男は例外や!(笑)

あいにくの雨やけど 俺にはお似合いやな。松山市の夜景。素晴らしい。

妻は近親者に土産をみつくろい。

俺はロビーで皆を腰掛けて待つ。
雰囲気が良い。

チェックアウトの手続きして金を払い。

お世話になりました。と挨拶して。

後にする。また来年くるし。

動物好きな娘の哀願で雨もあがり、動物園に行ける事にの とべ動物園。

昼に、重松さんのクロスオーヴァーに伺う約束なので店に向かい。

デモのレスキュー130特別仕様の制作中とニューカマーの230を見る。
今回のマシンは自分自身はPWCは殆ど乗る事は辞めて子供達にスイッチするためにwakeを選ばしたが PWC最速の300に迫り伴うポテンシャルを持ってると聞いた230は 自分の心を貫いたわ。ズバリ 欲しい!来年買う。

さあ重松さんも忙しい方なのでひと休みした後に連結して しまなみ海道から帰る事に。この順路は高速料金は高くなるが橋が沢山あり絶景です。

SAでもキレイなマシンやな。と大日。

ここの鯛のとろろご飯は最高。

さあここからロングドライブ本番。
なかなか着かない。神戸まで140キロの表示に気絶しそうになり(笑)

無事に到着して しょぼい風呂にため息つきながら(笑)ホッと一息。
マニュアルサラッと目をとおしながらうっつら。もう寝なさいと。

久しぶりの旅行です。

2017-05-12 18:33:55 | PWC
四国の愛媛県松山市にあるクロスオーヴァーさんちに4機目のマシンを取りに旅行。
つらいが愛犬 小太郎をホテルに預けて。
上目遣いでバイバイして。
ロングドライブの開始。

一発目の休憩からのランチ

やはりコイツは燃料消費は少なくて良いが あかん。やはり2.5の6気筒は最低やろな。ロングランは最悪。
哀しなる。(笑)

なんせか距離が距離やから停車も多く。

あとどれだけかかるやろ?(笑)

やはり遠い!(^^)

もうフロントガラス、バンパーは虫が山盛り!これから遠出はガラススプレーとウエスは必須な。(^^)v

とりあえず、重松さんとこ挨拶して(写真取り忘れて)
ホテルにチェックイン。
露天風呂つかり。

とりあえず特別室で良かったわ。
後編に続く。