goo blog サービス終了のお知らせ 

ナオちゃんのお気楽生活

釣りとバイクが好きなオヤジが綴るお気楽人生

食らう

2006-02-08 19:46:17 | グルメ
          本日の昼飯「西陣」の天丼

今日の昼飯は、篠ノ井布施五明、割烹「西陣」で天丼を食す。西陣では、この天丼の他に、香の物・酢の物・味噌汁がついて¥850円(税込)也。
正直に告白しますデス、ハイッ。お察しの通り、チャンジャを肴に生ビールを一杯飲ってしまいましたことをお許しくださいませ。(参考までに、運転手が別にいるので飲酒運転ではありません!)
昼間からビールを飲るなんて気が引けない?と思ったでしょ?そこはホレ、厚顔無恥にして食いしん坊のオイラ。誰が何と言おうと、脂っこい物を食すときには、ビールが無いといけません。
オイラの思考回路は、アナタとワタシ、太郎くんと花子さん、サザエさんとマスオさん、政治と金、姉歯とヒューザー・・・天丼とビールなんですね。気が引けるなんて言葉は、ビールの泡と共にゴクゴクと飲み込んでしまったオイラです。
てな訳で、よく冷えた生ビールで舌を洗いながら、ツユのしみ込んだてんぷらと飯をガツガツと食らうのでありました。天丼は日本の文化だ~~~!

人気blogランキングへ

男の料理

2006-01-14 10:21:07 | グルメ
何年か前、足しげく通った市内のあるスナック(喫茶店?)にこれがあった。「D」という名のパスタ料理が評判のお店で、連日のように常連客で賑わっていた。
タラコとイカのスパゲッティーも美味かったが、オイラの一番のお気に入りはこの梅クラゲと長芋を使ったパスタであった。
昨夜のこと、急にこのスパゲッティーを食べたくなり、見よう見まねで作ってみた。
        
          オリーブオイルと梅クラゲ

 
       

         茹でた麺を梅クラゲと絡ませる


          

           長芋を擦って乗せる

      


        海苔とイクラを乗せワサビを添える


本来はこれに大葉を刻んで乗せるのであるが、買い置きがなかったので今回は無し。
パルメザンチーズをたっぷりとふりかけ、醤油で味付けをして出来上がり。
長芋とチーズの一見ミスマッチと思われる組み合わせだが、これがなかなかいける。

人気blogランキングへ

うなぎ処 【かゞ井】

2006-01-11 17:04:59 | グルメ
       風情を感じさせる【かゞ井】の佇まい

久々の仕事で長野市松城町に行ってきた。松代といえば、やはり【かゞ井】のウナギである。
貧乏人のオイラにとって、昼食代の2,300円は一寸重たいが、美味い物を目の前にすると、相変わらず自制の効かない自分であった。
この建物は一寸した離れになっているので、奥さん以外の美女?を同伴しての食事には最適ですぞ。もっとも、オイラはそんなやましいことには縁が無いことを付け加えておきますがね。

           絶品の「うな丼」 ¥2,300

本来オイラはウナギがそんなに好きではないが、ここのウナギだけは別である。炭火で時間をかけじっくり焼いたウナギは川魚特有の臭みが少なく、ウナギの少々嫌いな人でも違和感なく食べられる。
他所のウナギ屋は肝が吸い物になって出てくるが、ここ【かゞ井】では焼いた肝がウナギの上に乗せてあるのも特徴だ。
肝が好きな方には肝の串焼きもあり、この肝を肴にビールを飲むなんてのもオツなものですよ。

人気blogランキングへ

食考房「七草」

2005-11-02 14:05:52 | グルメ
今日のお昼は、千曲市八幡にある[食考房(しょくこうぼう)七草(ななくさ)]で、新ソバを使った「天ざるそば」を食べました。
このお店は自然素材にこだわる店主が、安全で美味しい食を提供しようと、およそ2年前にオープンしたお店です。
     
     自然素材にこだわる食考房「七草」の店内

建物は全て地物の木材を使い、テーブルやイスなどにも自然の素材がふんだんに使われています。食材と共に店主のこだわりを感じさせるお店です。
格子戸を開け店内に入ると、山小屋を思わせる風情がホッとするような安らぎを与えてくれます。

     新そばを使った「天ざるそば」 1,200(税込)

ソバは地物と戸隠のソバ粉を使い、ウドンはこの地方の地粉で有名な「夢世紀」を使っています。
この他にも、春の山菜料理を初め秋のキノコ料理など、旬にこだわるメニューが豊富です。
時期物でもあり高価でもあるため、私は未だ食してはいませんが、地物産だけを使ったマツタケ料理は絶品だということです。
旬の料理で日本酒を飲みながら、窓外の景色を楽しむ。 至福のひと時です。

     店内からは善光寺平が一望できます

小高い丘の上に建てられたこの店の窓からの眺めは素晴らしく、善光寺平を眼下に望み遠くには菅平、志賀高原の山なみが一望できます。
オーシャンビューでは無論ありませんが、このような素晴らしい眺めを何と表現すれば良いのでしょうか? 

     店主が栽培している、赤いソバの花

私にはソバの品種のことはよく判りませんが、この赤花のソバは珍しいのだそうです。

人気blogランキングへ 

「西 陣」のランチセット

2005-07-08 15:39:13 | グルメ
      本日のお昼はこのメニューです

  お得で美味しい西陣のランチセット(1,050 税込み)

長野市篠ノ井布施五明にある、割烹「西陣(にしじん)」では、この6月より昼のランチを始めました。
お刺身(マグロ、タイ)、天麩羅(海老、野菜)、酢の物(タコ、モズク)、茶碗蒸し、お新香、ご飯、味噌汁がセットで1,050円(税込み)
味は勿論のこと、ボリュームもたっぷりのこのランチは絶対にお勧めです。

店主は日本料理が得意で、スッポン、フグ料理にも精通しています。勿論フグの調理資格は持っています。

blogランキングにご協力を