ナオちゃんのお気楽生活

釣りとバイクが好きなオヤジが綴るお気楽人生

根付

2009-01-22 19:51:06 | 日々の出来事
根付=ねつけ又はねずけと読む。このブログを観て下さる方々の殆どは、恐らく・・・根付などという物など知らんでしょうな。
オイラの知人・友人に聞いても根付を知っている人は少なく、ある友人などは「根付?ナンだそれ?西洋の食い物か?」と言い出す始末。
根付とは、その昔、煙草入れや印籠など小物の滑り止め用として用いられた品で、早い話しが、昔の携帯ストラップとでも言えばお分かりですかな。
最近オイラは、友人Tの影響で骨董品に興味津々でしてね、「こんなの知ってるか?」と、そのTが見せてくれたのがこの根付。
材質は黄楊(つげ)製のようで、手の平に乗るような小さな木片に、ほのぼのとした表情の彫り物がしてある。

    友人T所有の根付  縦≒90mm×横≒30㎜


古くは江戸時代に端を発する根付は、アクセサリー的要素も兼ねていたそうで、縦横40mm前後の小さな物ながら精緻で粋な彫り物は、アクセサリーというよりも正に美術品とも言える。
近年、極めて芸術性が高いことが評価され、どちらかというと、本家日本より外国での人気が高く、美術収集家のコレクションアイテムともなっているそうで、中には、美術館に収められる物も数多くあるというから驚きだ。
根付一つにしても、やっぱ昔の日本人ってぇのはすげぇや!と思うのだが、外国かぶれが横行する今の日本、根付に限らず日本人の良い所はぜ~んぶ外国へ流失してしまうのね・・・なんだかな~
因みに、携帯にストラップを付ける風習は日本人だけだそうで、そのルーツはこの根付文化に起因するのだとかなんとか・・・

根付は、使い込まれてすり減った状態(なれ)がいいらしい


オイラこの根付がいたく気に入ってしまい、「オイラにくれっ!」とTに頼んだところ、奴ときたら、能面のような表情で首を横に振ると「べー」と舌を出しゃがんの。憎ったらしいったらありゃしない。
Tがテーブルの上にコレを置いたまま、「ちょっと用事を済ませてくる」とその場を離れようとした隙に、こっそりオイラのポケットに入れようとしたんだが・・・遭えなく見つかってしもうた。
こうなりゃ自力で探してくるしか方法は無さそうだが、根付などそんじょそこらに転がっている訳もなし、こうなりゃいっそ自分で作っちまうべか。

よろしゅうに!  人気blogランキングへ

イカ+マダイ釣り

2009-01-20 10:09:24 | 釣り
1月18日(日)は、"釣れないクラブ"の今年最初の釣行でした。
釣り船は能生漁港「充正丸(じゅうしょうまる」。イカとマダイの両方を釣ろうってぇ計画だが、果たしてそんなに欲をかいて大丈夫かしらん?
フタを開けてみたら、な~んも釣れなかったりして・・・オジサンちょっと不安なのね。
   
             ― S氏とマダイ ―   


午前7時から11時までのイカ釣りは、オイラはヤリイカをたったの一杯のみというおそまつ。面目ねぇ。
11時から終了の午後3時までのマダイ釣りでは、フクラギ(ブリの子)が2尾と小さいマダイを1尾という、これ又情けない釣果にガックリ。
釣れないクラブのメンバーはオイラを含め総勢8人。他のメンバーも皆オイラと似たり寄ったりの釣果でして、上の写真のS氏が、ヤリイカを5杯+フクラギ4尾+マダイ3尾で、今回の竿頭。
この日は、潮の流れが異常に速かったようで、オマツリ(釣り人同士の仕掛けがこんがらかること)のオンパレードで、釣りの半分はこんがらかった仕掛けを解いているというあり様。
先人の"二兎を追う者一兎を得ず"なる格言の意味を、しみじみと味わう今日この頃。

よろしゅうに!  人気blogランキングへ

師匠「Y氏」

2009-01-15 17:37:17 | 日々の出来事
1月14日(水)、久し振りに佐久へ行って来ました~。
「遊びに行って来たな?」と思ったそこのアナタ、ブッブッブー、残念でした!仕事、久々のお仕事!
とは言うものの、仕事はほんの一時間足らずで終ってしまったんで、半分お遊びみたいなものか?あはっ。
下の写真は、その仕事の帰り道に撮った物で、冠雪した浅間山が雲一つない青空にクッキリと浮かんでおりました。この時期の浅間山は眼を見張るものがありますなぁ。

         佐久市から望む浅間山 ’09,1,14 PM1:30


この日は、佐久市臼田在住の友人Y氏の会社へ仕事でお邪魔したんだが、Y氏は実に商売上手な男で、転んでもタダでは起きないという根性(特技?)の持ち主だ。
商売が誠に下手くそなオイラは、常日頃「Yさんの爪の垢でも煎じて飲みなさい!」と、カミさんから説教されておりまして、言うなれば、Y氏はオイラの師匠みたいな存在ですかな。
ある時Y氏に聞いてみた。「社長(普段Y氏をこう呼んでいる)は道端で転んでもタダじゃぁ起きないんだろうねぇ?」
すると社長は迷わず言ったね。「転んだら悔しいから、絶対にタダじゃぁ起きない!石っころだろうと何だろうと、何かをひっ掴んでポケットに入れてから起きる!」
社長のことだから、タダでは起きないとは思っていたが、「・・・ポケットに入れてから起きる」とは、そこまでオイラ読めなんだ。サ・ス・ガ!

よろしゅうに!  人気blogランキングへ

季節外れの蝶

2009-01-13 17:34:20 | 日々の出来事
    ちょっとピンボケだが、これはモンキチョウか?


最近の自然界は何かおかしいぞと思っていたら、やはりヘンだ。寒の真っ只中だってぇのに、ナント!モンキチョウらしき蝶を見つけた。
お昼を食べに行ったラーメン店の入り口にこれが居て、黄色い紙でも落ちているかと思い手に取ると、それは紛れも無い蝶だった。
オイラもそそっかしいことでは負けないが、オジサン流石にこれには驚いたね。世間ではこれを、"チョウ"ビックリ!と言う・・・らしい。
地球温暖化が社会問題となって久しいが、これは何か天変地異の予兆なのか?それとも、幸せの黄色いリボンならぬ幸せの黄色い蝶ってか?

本年もヨロシクね!  人気blogランキングへ、

おしぼり

2009-01-04 17:49:42 | グルメ
「信濃では 月と仏と おらが蕎麦」と、俳人"小林一茶"の句にもある通り、長野県(信濃)と言えば=蕎麦、これ世間の常識アルネ。長野へ来て、コレ、知らないと、イケナイアルヨ。
ソバは普通ソバつゆで食べるのが一般的だけど、以前紹介した辛味大根の搾り汁で食べる"おしぼり"ってのを紹介するから見るアルネ。
"おしぼり"と聞いて「手や顔を拭くあのオシボリのことアルカ?」と勘違いしたそこのアナタ、ブッブッー、タメタメ、間違いアルヨ。
「ってやんでぇ、こちとら江戸っ子でぇ~ぃ!そんなヘンな食い物食えるかってんだ!」と威勢の良いオッサンも、一遍食べてみるアルネ。「ハウツー!」と叫ぶこと間違い無いアルヨ。

        ネズミ大根をおろし器で擂りおろす


 布巾で搾るとおしぼりの完成  <ミソ、醤油をお好みで>


           婆さまソバをこねるの図


   ソバが茹で上がるまで、お酒を飲んで待ちましょうね


        ヘイッ、手打ちソバ1丁出来上がり!


本年もヨロシクね!  人気blogランキングへ、

あ・はっぴー・にゅーいやー

2009-01-03 10:16:08 | 日々の出来事
 皆様、新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。

 2009年、無病息災で過せますように、パンッ、パンッ!


昨年暮れから正月にかけ不覚にも風邪を引いてしまい、咳が出るわ鼻水は出るわでエライ目に遭いました。これも普段の不摂生が原因かと、深く反省をするオジサンでした。
そこで、風邪には「アルコール消毒が一番!」を信じて疑わないオイラ、ゴホンゴホンとやりながら、箱根駅伝を肴に焼酎の水割りを美味しく頂いております。
皆様も風邪には気をつけてね、って、風邪っぴきのオイラが言っても説得力が無いってか。

本年もヨロシクね!  人気blogランキングへ、