昨日のこと、仕事といっても小さな階段+踊り場を取り付ける工事なんで、余裕で完成するであろうと高をくくっていたんだが、現場へ着いた途端「ひでぇ現場だなぁ、今日一日で終わらないでぇ」と、職人がいきなりオイラを睨みつけるんだもの、あたしゃ参ったね。
発注先の営業マンが現場の状況を詳しく説明してなかったらしく、その準備をしてこなかったことが不機嫌の原因であるらしいが、そんなに怒らなくてもいいものをねぇ。そうでなくてもアナタは人相がよろしくないんだから・・・
<松原湖畔に建つY氏の別荘全景>

松原湖は「八ヶ岳中信高原国定公園」に指定されているため規制が厳しく、工事をやるとなると条件が悪い上、この別荘は湖に面した遊歩道脇に建っているため現場までは車が入れないのだ。
そのため、駐車場から現場までおよそ4~500m、起伏に富んだ狭い遊歩道を人力で資材を搬入しなければならないのだが、職人は肝心の一輪車等の運搬道具を持って来なかったと言うのだ。「言ってくれれば一輪車を持ってきたのに・・・材料は何とか運んだが、砂や砕石、セメントをどうやって運ぶんだ!あぁ?」と言ってオイラを睨みつけるのだが、そりゃぁ怒るのも無理は無いわな。
「じゃぁ、オレが運んでやらぁ!」とオイラ咄嗟に啖呵を切ってはみたものの「さて、どうしたものか?」困ったゾっと。
<ご機嫌斜めだった工事人夫婦だが仕事は完璧>

そこで「しゃっちょさん、ちょっと聞くけど、ここに一輪車って物ある?」と恐るおそるオーナーに尋ねたところ「銭は無いけど一輪車ならある!」と嬉しい返事が返ってくるじゃあ~りませんか!
ってな訳で、オイラ額に汗して(それほど大した量じゃないけどね)砂や砕石、セメントなどの材料をせっせと運ぶのだが、しゃっちょさんたら「ほぅ~ナマクラのお前さんが仕事をするのを初めて見た」と茶化すんだもの、や~ねぇ。
材料を運び終えた後、何やかんや手伝いをしているとようやく職人のご機嫌が直ってきたようで、徐々に笑顔が戻ってきたのは喜ばしいけどね、基本アナタの顔は相変わらずおっかない顔ですから~
<度々仕事の邪魔をするヘンなオジサン> 一応オーナーです。

工事中の写真を撮ろうとすると、脇からヒョイと現れては「イェ~ィ」と言って一々ピースサインをするのやめてくれない。しゃっちょさんったら、幾つになってもお茶目なんだから・・・
ついでに、徐々に完成に近づくに連れ「お~っ、中々いいなぁ、家の格が上がった」と言って喜んでくれるのは有難いけれど、仕上がり前の階段をしきりに上り下りするのもやめてくれないかしらん。
<薄暗くなりかけた夕方5時少し前、ようやく完成>

「コレで十万円は安いものだ」と、勝手に工事金額を決めていらっしゃるようだが、「そんなに安くできるのなら、オラが欲しいだよ」
この後飲みに行く中込のスナック(海○)のさぁ、入り口入って直ぐ左側、高級酒が入っているサイドボードの左から4番目だっけ?あの年代物のブランデー何でも100万円以上もするって自慢してなかったっけ?ソレ飲ましてくれたら、この階段タダにしてやってもいいけど。「ダメ?アッそう」
さび(寒い)かっただよ~!
人気blogランキングへ
発注先の営業マンが現場の状況を詳しく説明してなかったらしく、その準備をしてこなかったことが不機嫌の原因であるらしいが、そんなに怒らなくてもいいものをねぇ。そうでなくてもアナタは人相がよろしくないんだから・・・
<松原湖畔に建つY氏の別荘全景>

松原湖は「八ヶ岳中信高原国定公園」に指定されているため規制が厳しく、工事をやるとなると条件が悪い上、この別荘は湖に面した遊歩道脇に建っているため現場までは車が入れないのだ。
そのため、駐車場から現場までおよそ4~500m、起伏に富んだ狭い遊歩道を人力で資材を搬入しなければならないのだが、職人は肝心の一輪車等の運搬道具を持って来なかったと言うのだ。「言ってくれれば一輪車を持ってきたのに・・・材料は何とか運んだが、砂や砕石、セメントをどうやって運ぶんだ!あぁ?」と言ってオイラを睨みつけるのだが、そりゃぁ怒るのも無理は無いわな。
「じゃぁ、オレが運んでやらぁ!」とオイラ咄嗟に啖呵を切ってはみたものの「さて、どうしたものか?」困ったゾっと。
<ご機嫌斜めだった工事人夫婦だが仕事は完璧>

そこで「しゃっちょさん、ちょっと聞くけど、ここに一輪車って物ある?」と恐るおそるオーナーに尋ねたところ「銭は無いけど一輪車ならある!」と嬉しい返事が返ってくるじゃあ~りませんか!
ってな訳で、オイラ額に汗して(それほど大した量じゃないけどね)砂や砕石、セメントなどの材料をせっせと運ぶのだが、しゃっちょさんたら「ほぅ~ナマクラのお前さんが仕事をするのを初めて見た」と茶化すんだもの、や~ねぇ。
材料を運び終えた後、何やかんや手伝いをしているとようやく職人のご機嫌が直ってきたようで、徐々に笑顔が戻ってきたのは喜ばしいけどね、基本アナタの顔は相変わらずおっかない顔ですから~
<度々仕事の邪魔をするヘンなオジサン> 一応オーナーです。

工事中の写真を撮ろうとすると、脇からヒョイと現れては「イェ~ィ」と言って一々ピースサインをするのやめてくれない。しゃっちょさんったら、幾つになってもお茶目なんだから・・・
ついでに、徐々に完成に近づくに連れ「お~っ、中々いいなぁ、家の格が上がった」と言って喜んでくれるのは有難いけれど、仕上がり前の階段をしきりに上り下りするのもやめてくれないかしらん。
<薄暗くなりかけた夕方5時少し前、ようやく完成>

「コレで十万円は安いものだ」と、勝手に工事金額を決めていらっしゃるようだが、「そんなに安くできるのなら、オラが欲しいだよ」
この後飲みに行く中込のスナック(海○)のさぁ、入り口入って直ぐ左側、高級酒が入っているサイドボードの左から4番目だっけ?あの年代物のブランデー何でも100万円以上もするって自慢してなかったっけ?ソレ飲ましてくれたら、この階段タダにしてやってもいいけど。「ダメ?アッそう」
さび(寒い)かっただよ~!
