goo blog サービス終了のお知らせ 

アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

ディープモーヴェット

2008年03月22日 | 誕生色
きょう、東京でソメイヨシノが開花したとの発表がありました。

ここ数日、季節が逆戻りしたような気候だったので、
この週末に、桜は開花は難しいかも。。。なんて思っていたら、
桜は、キチンと花開いてくれました♪

本格的には、まだまだこれからですね~。

できることならば。
桜に彩られた新年度になってほしい。。。


■3月22日の誕生色 

   ディープモーヴェット (deep mauvette)
     品格、デリケート、控えめ、人気者

 品格があるのでしょうね。
 敏感で繊細なのかもしれません。
 控えめな態度ですが、ツボを心得ているのかも。
 多くの人から好かれる人気者のようです。

 ディープモーヴェット。
 ゼニアオイの紫を濃くしたような色。

 モーヴェットは、フランス語で「葵」という意味で、
 英語では、藤色、青みがかった薄紫色です。

 人類が初めて発見した化学染料が、アニリン染料。
 その染料で染められた基本色が、モーヴやモーヴェット。

 化学染料が発見されてから、染色は、
 より手軽につくられ、色の種類も豊富になってきました。
 
 紫系は、洋の東西を問わず、
 高貴なものであり、珍重もされてきた色です。

 ディープモーヴェットは、やや控えめな紫色。
 色は控えめな雰囲気でありながら、人の心の中には、
 静かに深く、入り込む色なのかもしれません。
 
■3月22日の誕生花 
花の名前 主な花言葉
ゼニアオイ 母の愛
アザレア (赤) 節制
チューリップ (紫) 永遠の愛情
ムクゲ デリケートな愛
レンギョウ 心が和らぐ
ハーデンベルギア 過去の愛
バイモ 人を喜ばせる
イベリス 甘い誘惑
クモマグサ 愛らしい告白


最新の画像もっと見る

コメントを投稿