goo blog サービス終了のお知らせ 

道廣和男 ブログです。コミュニケーションコンサルの夢と目標を公開します

全国活動のコミュニケーションコンサルタントです。妻、子供4人、猫7匹の所帯です

備前鰆祭りの舞台裏、珍事件! 奥さんがご主人を間違った! えっ、寝違えた??

2007-05-27 10:01:09 | ボランティア活動
怒らないで聞いてください。
暗かったからかも知れませんが、備前鰆祭りのイベント会場で珍事件が発生しました。
奥さんがご主人を間違った!
この時は、花火が上がっていました。時刻は2007年5月22日 21時頃でしょう。
写真を見ていただくとわかる様に、後姿では見分けがつきません。
さあ、○田さんと○本さんですが、どちらかわかりません。しかも花火が上がっています。
面白い写真で失礼しました。お楽しみくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成18年の執行部の慰労会ですよ!

2007-05-01 21:19:16 | ボランティア活動
三石小学校の平成18年のPTA執行部で会食に行きました。忙しいメンバーでしたので、2年間で始めての慰労会でした。
この日は、和気町のPIZAKINGに行きました。
噂には聞いていましたが、美味いの一言ですね。おまけにビールが入ったので、女性の副会長を肴に馬鹿な昔話やPTA談義に花が咲きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山県幼・小・中・高PTA連合会連絡協議会の研修大会で司会をさせていただきました。

2007-01-26 01:11:54 | ボランティア活動
岡山県幼・小・中・高PTA連合会連絡協議会 研修大会で総合司会をさせていただきました。
いままでは、100人ぐらいの司会はやっていましたが、岡山シンフォニーホールでの2000人の前での司会は緊張しました。
しかし、進行の流れ、タイムキーピング、如何に観客に和んでいただいて、途中の退席をさせないように繋ぐか、等の勉強になりました。
如何に一体感を作りこむか重要性が理解出来ました。
調子に乗って、4月に東京で、5月に大阪でセミナーの司会を受けることになりました。
もちろん、修行のため無料ですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境ミュージカル『エバーグリーン』備前公演決定!

2007-01-11 01:08:55 | ボランティア活動
PTAの共催で、以下のような環境スクールを平成19年2月10日13時から備前市民センターで行うことになりました。
持続可能な環境をどのように引き継ぐか、を考える貴重な機会です。
ご参加されては如何でしょうか?


以下は案内文を引用
-------------------------------------
この公演を行っている劇団は、市内の小中高生20名と大人10名が活動をしている『劇団花みずき』で、設立14年目を迎えて上演回数は148回を数えます。
今回の公演は「エバーグリーン」です。百年後、温暖化が進行し地球に残る数少ない森になった妖精が暮らす森を、シェルターにこもっていた人間たちが自分達のエネルギーにするため木材を伐採しようとします。妖精の長老は伝説に従い、森を再生する呪文を唱えます。人間は雷に打たれ、過ちに気づくストーリーです。
また、エコ体験コーナーでは、自転車発電やカードゲームなど楽しみながら学べる様々な催しを企画しております。
詳しくは、開催案内をご覧ください。
持続可能な環境をどのように次の世代に引き継いでいくかを考える貴重な体験が可能かと考えますので、ご家族で参加くださいますようご案内申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンパンマンとバイキンマン!

2006-12-11 22:41:07 | ボランティア活動
街のボランティア清掃の帰りに保育園の前を通ったら、アンパンマンとバイキンマンが出迎えてくれました。思ったより仲がよさそうでしたよ。
気のせいでしょうかね??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三石城祉のボランティアは、12月10日です。

2006-12-01 22:39:03 | ボランティア活動
三石城のボランティア清掃が、各種団体が応援して12月10日8:30~ 開始されます。
とにかく、何が大変かといいますと、山登りをした後、山の清掃が有るのが大変ですね。
山登りだけでも骨が折れるのに・・・・。
しかし、冬の山中の空気は美味しいですよ。

ボランティアは楽しくやりましょう。

(●^o^●)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備前まほろば と 三石小学校の転校生!

2006-12-01 21:53:25 | ボランティア活動
世の中は狭いものです。行きがかり上、地元の備前市立三石小学校でPTA活動をやっていますが、この田舎街に転校生がやってきています。

なぜ、こんな田舎に転校生が来るのか、立場上、いろいろと疑念を持ちながら考えていました。
そのように考えていたところ、うちの街も捨てたものではないぞ! 大阪から『環境の専門家の一家』が引越ししてきたらしい。
そのご家族は、私の次男と次女と同級生らしくて、うちのことを良くご存知でした。
田舎街に引っ越して、環境ビジネスの支援に来てくださった『○本さん一家の皆さん』ようこそいらっしゃいました。
PS
内緒の話ですが、うわさでは『備前クリーンエネルギー株式会社』に勤務されているらしい。

(●^o^●)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三石を『灯りの街』で彩りました!

2006-11-15 23:33:47 | ボランティア活動
Mプロジェクト協議会主催で10月21日に三石灯りの街が盛大に開催されました。スタッフで有りながら、なかなか準備に参加できませんでしたが、当日は早朝からみんなで準備しました。
灯明を2600本程度作ってならべました。やはり、イベントは準備段階からチームワークが出来素晴らしいですね。組織の勉強になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年中出張ですが、五石村祭りも捨てたものでもないですね!

2006-10-11 08:07:56 | ボランティア活動
出張族ですが、先週末は『五石村祭り』でした。
日頃なかなか会えない仲間と祭りで情報交換をしながら、一年の変化等を話しながら祭りを楽しみました。
仕事柄、悩み苦しむこともありますが、そこを乗り越えてこそ楽しみになりますよね。昔は地域の行事を本音で楽しめない時期もありました。しかしながら最近では楽しみながら活動が出来るようになってきました。
子供達に声を掛けながら、五石村を一周するのは楽しかったです。
地域の皆さん、お世話になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三石灯りの街の公式サイトオープン!

2006-09-30 09:37:08 | ボランティア活動
いよいよ、Mプロジェクト協議会の公式サイトが立ち上がりました。

次回のイベントは

「三石灯りの街」 開催日決定しました。
 【日時】 H18年10月21日(土)
       午後6時~9時まで
 【場所】 備前市三石
       四列穴門~三石八幡宮
       ~三石小学校旧講堂
       ~三石中学校グランド

とにかく、夜の幻想的な街は素敵ですね。
是非ともいらっしゃいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三石スポーツ少年団バレー団の活躍後の『焼肉だよ!』

2006-09-10 23:04:22 | ボランティア活動
バレー団が実力を発揮してきた。今までは少人数の弱いイメージのチームだったが、鬼監督と鬼コーチのお陰で強くなってきました。
そのせいで、最近は連勝をしたため、監督とコーチが口を滑らして、『勝ったら焼肉!』の約束があったので、試合の後、有限実行となりました。
私のほうは、この日は焼肉のみの参加になりましたが、大いに盛り上がり監督、コーチ及び親子で貴重な情報交換の機会となりました。

皆様お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山県備前市三石の第三回三石写真美術館開催中!

2006-08-13 10:34:54 | ボランティア活動
毎年恒例になりましたが、岡山県備前市の『第三回三石写真美術館』が開催されています。
明治、大正、昭和、平成の年代ごとの写真や、三石の街に関わる写真を掲載しています。
先ほど、開場しまして、徐々にお客さんが増えてきました。

開催日:平成18年8月13日~15日
時 間:午前10時~午後4時まで
場 所:三石運動公園 体育館です。

順次写真をアップしますので、お楽しみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕の思い出! 小学校の『ふれあい活動』に参加しました。

2006-07-07 20:41:58 | ボランティア活動
七夕の日に、末娘のクラスの『ふれあい活動』に参加しました。
今回は、小学校の裏山の散策、大声大会、宝探し、スイカ割りと盛りだくさんで参加者全員で盛り上がりました。
日頃の仕事も忘れ、子供たちと楽しい思い出ができました。
デジカメを持ち込んで、100枚程度の写真を撮りました。
いい夏の思い出です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイルド・ファンド・ジャパンからスマイルズが届きました。

2006-07-01 17:48:26 | ボランティア活動
チャイルド・ファンド・ジャパンから、スマイルズの6月号が届きました。
子供たちの笑顔で心が洗われました。最近は仕事で東京に頻繁行きますが、日本は食べ物は十分に有りますが、心が満たされていないような気がしてなりません。
『毎日、感謝をしながら一生懸命生きる』ことを忘れかけているような気がしてなりません。
みんな元気で頑張ろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超幻想的イベント、三石灯りの街を開催します。

2006-06-24 09:16:39 | ボランティア活動
今年で3年目ですが、『三石灯りの街』のイベントが幻想的に行われる予定です。
オフィシャルなホームページは未完成ですが、近日中に準備が始まります。
このイベントは、街中に紙コップに入れた蝋燭を並べて、幻想的な街並みをみんなで楽しむイベントです。
成り行き上では有りますが、小学校のPTAとして参画しています。
開催時期は、10月20日頃で計画されています。
随時情報をアップしていきますのでお楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする