goo blog サービス終了のお知らせ 

道廣和男 ブログです。コミュニケーションコンサルの夢と目標を公開します

全国活動のコミュニケーションコンサルタントです。妻、子供4人、猫7匹の所帯です

あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。

2015-01-01 21:02:30 | プロフィール
あけましておめでとうございます。
道廣和男です。
羊年ですので「穏やかで人情に厚い」スタイルで行こうと思います。                          

2014年は、51歳になり体力落ちたことを感じる年になりましたので、1年を通じて
スポーツに励みました。また、ウォーキングもしっかり遣リましたので、筋力は
間違いなくアップしました。今年も引き続き筋力アップをベースに体力増進を
図りたいと考えています。仕事も大事ですがまずは体力ですね。
3月まではスキー、4月からはウォーキング、出来ればスイムも遣りたいですね。

いろんな課題を体力と根性で乗りくる年齢ではなくなりました。
しかし、人脈はかなり増えてきているので、そちらで乗り切る年代です。
2015年は昨年に引き続き、蓄積した知恵とネットワークで活動をしたいと考えています。

2013年以降ですが、理念を整理しています。
1.世の中に役立つ仕事をしよう!
2.創造的であれ!
3.勇氣・やる氣・元氣の提供!

これにより、生き残れる、世の中で必要な会社、個人として活動を整理して実施していく
段階に入りました。2014年からは人脈での業務依頼が増えています。
いくら良い発想で必要な活動と考えても、継続的に活動できる資金やノウハウ無ければ
存続出来ませんので、このポイントは肝に銘じて活動をしています。

今までの失敗をレビューして、生き残れる、しかも世の中で必要な会社、個人を形にして
行くべく活動を続けています。
2015年1月3日には、三石灯りの街で同級生3人で話した定例地区の同窓会をキックオフ
することが出来そうです。毎年の定例イベントとして継続して活動をして行きます。

今後ともご指導賜りますようお願い申し上げます。
本年もよろしくお願いします。

                                   2015年元旦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重テレビの山口アナ! 頑張ってますよ。

2010-01-02 23:07:46 | プロフィール
皆さん

こんにちは!
年齢は離れていますが、従姉妹が昨年ですがアナウンサーになりました。
三重テレビ放送に入社している模様です。うちの嫁によると年末に帰ってきてたと聞いたのでホームページを覗いてみました。近所ですが、10年以上会っていない従姉妹です。
そこのブログを見ているとアナウンサーブログにイルミネーションの記事を書いていたので、コメントを書いたら載っちゃいました。
三重の方、応援宜しく!

ちなみに彼女の故郷周辺でも、三石灯りの街をやっており綺麗ですよ。
是非とも見に来てくださいね。
ちなみにこんな感じですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラスト入り名刺デザインが出来ました。

2005-11-20 23:26:56 | プロフィール
皆さん、こんにちは!

新しい名刺のデザインが出来ました。
かでる工房
なかなか、気に入っています。
(●^o^●)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだわり名刺なら、『かでる工房』だよ!

2005-10-24 23:01:56 | プロフィール
会社のイメージも含めて、そろそろイメチェンを図ろうかと企てました。実は今年の夏ぐらいに『イラスト似顔絵名刺』なるものを検討しましたが、非常に人気のあるサイトとご出産のため、10月の復帰を待っていました。かでる工房の名刺楽しみです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山県の専門家のページに登録されました!

2005-06-02 11:23:28 | プロフィール
久しぶりに岡山県の岡山県産業振興財団のページを見ていましたら、私の紹介のページが増えていました。岡山県産業振興財団の情報セキュリティコーナー
最近は、個人情報保護法の関係で仕事の紹介をいただくケースも増えてきましたので、ありがたいですね。
せっかく載せていただいたので、日々精進して顧客満足度を上げて行きたいと思っています。
ありがとうございました。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休中は合宿だ!

2005-04-28 21:33:05 | プロフィール
連休中には合宿を予定している。
達成すべきテーマは
1.オフィスネットワークが5月末決算のための準備
2.日頃の伝票処理
3.コンサルティングの課題に整理
4.ホームページのイメージも完成
5.その他(内部コミュニケーション等)
を予定しています。

昨年までは、5月末を過ぎてから、バタバタやっていましたが今年度は、予防処置で協力者を早めに巻き込んでバタバタせずに終了しようと企てています。
何でも作戦のようですね。
PS
夜は慰労会を考えているので、ここでハプニングがあり翌日が上手く行かないかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山経営広場!のアドレスをブックマークに追記しました。

2005-02-25 22:34:33 | プロフィール
岡山経営広場のブックマークです。 小山さん書き込み感謝しています。
いろいろと情報交換をお願いします。
http://www.keikakuhiroba.net/okayama/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログで県から誘いがありました!

2005-02-25 22:12:44 | プロフィール
ブログを始めて、20日ぐらいになりましたが、岡山県よりお誘いがあり、おいらのブログも県のページにリンクされることになりました。
うっれしいな。 今日はバタバタで少々、疲れ気味ですが、書いた成果はあることが確信できました。
岡山県出身の記帳なブログのようなので、引き続きがんばるぞう~~!

--------------------------------------

おいおい! 株式会社 御中

お世話になっております。岡山△△広場の○○です。
突然の依頼にもかかわらず、ご快諾いただきありがとうございます。

ブログリンク集に掲載しましたので、ご連絡いたします。

おかやまブログ
http://okayama-keikakuhiroba.nakashima.co.jp/kHiroba/blog/index.aspx

岡山△△広場の情報ステーションでは、県下のイベントやセミナー情報などを掲載しています。
掲載は無料ですので、企画などございましたらメールにてご連絡下さい。

情報ステーション
http://okayama-keikakuhiroba.nakashima.co.jp/kHiroba/istation/index.aspx

「第6回 岡山のSOHO集まれ!」が3月16日に開催されます。
ご都合がよろしければご参加下さい。ご来場をお待ちしております。
http://okayama-keikakuhiroba.nakashima.co.jp/kHiroba/seminar/soho2005_03.aspx

今後ともよろしくお願いいたします。

--------------------------------------

バタバタしていますが、上記のSOHO集まれには参加します。
現地でお会いしましょうね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田明神の御利益か??

2005-02-24 07:41:13 | プロフィール
最近は、神田さんの営業用のCDを聞いて発奮していますが、もしかしたら、東京のエフツール(http://www.ftool.jp/)の本山社長とエコヒルズ(http://www.ecohills.com/)の田宮社長と1月24日に神田明神の近くで食事をしましたので、あれ以降運気が上がっているのでしょうか?
僕の場合は、ホテルをインターネットで予約していますが、1月24日のホテルが、神田明神(http://www.kandamyoujin.or.jp/)の横にありました。これも御利益かなと思い、会社の商売繁盛と、個人の厄除けをして帰りました。
そうしてましたら、神田昌典さんホームページに出会いました。
偶然かもしれませんが、何かの縁があったと勝手に信じて疑いませんね。超~プラス思考です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

儲かる経営コンサルタントも勉強は・・・・・?

2005-02-23 20:08:58 | プロフィール
冬季試験の発表がネットで始まりました。試験を受けるためには課題テストがあるのですが、それさえも受験できず、本年は惨敗ですね。
辛うじて、医学概論、経営学は取れたのですが、来年以降がどうなることやら、読めませんね。
50歳になったら引退をする予定では有りますが、前途多難な状況になってきています。

まずは、10年計画を細かく分けて目標を明確にします。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする