goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤポネシアンレゲェ

新しい日常を追い求めるギター弾きホワイト教授のゆるゆる人生散歩日記。目指すは架空のリゾートミュージックアイランド。

超過密スケジュールをこなすのも、たまにはよし

2013-01-17 17:51:22 | 映画・読書
みずほ銀行のICチップが壊れた(2度目)ので、那覇まで出張。

那覇まで行ったら、タダでは帰りません。そうお金、ついつい使っちゃいますね。
で、やることといったら、浮島通りあたりの趣味の良い雑貨屋や服屋を眺めるか、首里辺りの灰汁手打ちのそばを食うか、農連市場のオバァの顔を見比べて楽しむか、、、

本日は、桜坂劇場で映画を見ることに。ただいまのところ、9時半と15時半には読谷で送迎という名のしばりがあるので、超過密スケジュール。

そう、私に与えられた時間は、360分!

那覇までおよそ30キロの距離をサンバーでぶっ飛ばし、新都心のサンエーに駐車(無料)、早歩きで国際通りまで出て、高良レコード店で前売り(1,200円)を購入、その時点で時間に余裕が出来たので、天然酵母のパン「しぶパン」で朝食用のライ麦パン(380円)を購入。普段はご近所の名店「水円」を利用してますが、たまにはよいよね。
107分の映画鑑賞後、国際通りのハズレのみずほ銀行まで早歩き。途中、偶然那覇在住の友人からテルあり、ゆんたくしたいというので、みずほからサンエーまで浮島通り経由の約3キロを話しながら早歩き。それでも途中、気になる店屋4~5件チェック、各30秒以内。再びサンバーでぶっ飛ばし読谷へ、
ぎりぎり間に合いませんでした、ははは。

しかし、映画も良かったし、前売り料金で見られたし、駐車場代も0円(スーパーでお金落としてるからいいでしょ)、友人にも会えたし、充実した6時間でした。

あ、映画の内容は、元々別居していた上に沖縄へ失踪した駄目オヤジのところへ、弁護士研修中の優秀な息子が会いに行くという、父親探しの旅のお話。
ん、誰か、どこかにそんなオヤジがいそうだね。

「ばななとグローブとジンベイザメ」
あんな親父許せない、そう思ってた、、、
でも、どこかで繋がっている、、、
今までも、これからも、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする