不倒翁(ふとうおう)

澄心書道教室 作品創作活動 学習中文 アクセサリー製作に奮闘中

県展に進んだ人数がさらに1名追加。7名に!

2014-06-26 20:58:13 | 書道教室
林間学校で、本人からの申告が遅れたらしい。増えたのは小学五年生。

小学五年生の課題は、「間」の字など、「もんがまえ」が頭を悩ませた。

3文字もある。しかも、こんなに近くに、こんな出だしにあるじゃあないか。

私、「もんがまえ」嫌い! 書道の課題選びにも、「もんがまえ」の無い漢詩を探す。
万が一、「もんがまえ」が有ったとしても、作品の中心に来るようなものは選ばないし、出来るだけ草書に近いものにして、「つ」みたいに書いて逃げちゃうナ。


手本を全学年一通り書いて、翌日、もう一度書き直したのがこの小学五年生の課題であります。

県展に進んだ人数が6名に増えた。嬉しいニュースは早めに教えてチョ

2014-06-24 22:02:10 | 書道教室
「市内展」に進んだ生徒は、29名。県展に進んだのは6名(本人からの申告)になった。

やったぁぁぁ。

小学4年生だけが2名だ。
小学4年生は横の罫線が無いので、自由に縦に伸ばすことができる。
窮屈にならぬように、しかし、間延びしない様に自由にアレンジができるので、お手本を書くのは実は、小学4年生が一番楽しい。

小学4年生の課題には、毎年、お決まりの「しんにょう」があるので、随分前から練習していたのだけれど、やはり難しかったな。


第28回中国へ書の研修視察団「泰志之会」帰国展出品作品やっとOKをいただく

2014-06-23 22:17:02 | 中国へ書の研修視察団 泰志之会
第28回中国へ書の研修視察団「泰志之会」帰国展出品作品やっとOKをいただく

  やっと仕上がって、ヤレヤレで、嬉しくて、ビール飲んで、寝てしまい、夜中に起きてブログを書く私。

最低だな。母として…妻として… 今日一日だけ許してくらさい…明日から家事頑張ります。


第28回中国へ書の研修視察団「泰志之会」帰国展
7月21日~ アートサロン毎日で開催されます。見てね、


and、写真は今年の埼玉県硬筆展の課題。 ちょっと書いてみた。
書け! 書け! とうるさく言っているので ちょっと書いてみた。
今年は、学校から選ばれて各市町村の「市内展」に進んだ生徒は、29名。県展に進んだのは4名(本人からの申告)…誰か申告忘れている人いませんか~?
私、市内展見に行っていないから、教えてくださーい。そして、作品画像を送ってくださーい。

春日部西口教室に「dom子供文化祭」に出品した優秀作品を飾っています。見てね。
大塚家具センター様の駅側の道を歩いて、見てね。




  

注文したのは何か月前だったか…? オーダー書初め筆

2014-06-06 08:57:43 | 書道教室
注文した時期も忘れるほど過去にさかのぼる・・・

書初め筆(3.4年生用)(5.6年生用)が届いた。

中国語でのメールのやり取りだったので、上手く私の希望が伝わったか心配だったけれど、注文通りの筆が届いて良かった

小・中学校の書初めの手本を書くときに、どうしても欲しいものが身近になかったので、オーダーして見たのであります。

主人には、どこがどう違うのか? と聞かれるけれど、これは、実際に書いてみないと解らないんだよなぁ。

子供の小さな手でもしっかり持てるように筆管を細くしてもらった。
今年の書初めの時期に間に合ってよかったよ。


歩歩驚心の大結局をみて泣く・・今朝は目が腫れて…・

2014-06-02 14:49:42 | 大好き! 中国の話題
ここ数日、娘の高校の文化祭準備で(1時間も時間のかかる加須の高校に6時集合って、いったい…)メチャ早起きの私…。 
睡眠時間が無くなるの解っているけれど、歩歩驚心大結局が気になって…寝不足が続く…・

最終回に近づくと登場人物が筆を持つシーンが多くなってきた。
いったい、どんな道具でどんな字を書くのか・・・興味津々で何回も再生する。
書道に興味のある人は2倍楽しめるな。

紙さぁぁ、あれ、蝋箋かな?
紙の上に涙がこぼれるシーンが有ったけれど、泪、染み込まないよ。
それとも、ドーサ?? 加工紙??
誰か知っている人教えてください。


書道に加えて、私のようにイケメンの俳優さんでも楽しめる。へへへ
えっ? 勿論中国語の学習のためだけれどね。(嘘っぽいな)

今回全編中国語のみで制覇した。
政治的はやり取りの意味は解らなかったところ多いけれど、やはり翻訳では到底伝わらない、その国の文化とか、風習とか、情とか・・そう、その情とか、心に訴えるものを理解するのには、やはり原文でないと駄目だなと痛感した。