ママとキッズのゴスペルサークル Wendys

子育て中でも好きなこと(歌うこと)をしたい。それが子どもと一緒に楽しめたらサイコー!!との想いから生まれたサークルです♪

3月第2回目練習会。今年度最後です。

2007年03月18日 | 練習日記
今日は4組の親子が参加。
年度末で仕事が忙しかったり、最近の気温の変化で体調をくずしている子供や、卒業シーズン真っ只中といういろいろな諸事情でお休みが多かったです。

練習の初めは親子ストレッチ。今日は「風船」を追加してみました。空気がぷーっと膨らむようにのびーをしてパチンと割れて小さくなる。体全体を伸ばすストレッチ。気持ちいい。
膝に、子供を乗せてチューは子供たち大好き。遠くで遊んでいた子供たちも 「あたちやるー」とママのところにあつまってきました。ママはうーん、体固くなってたかな。

ボイストレーニングは低音域と高音域をのばす練習。今日はアルトが3人。低い音域はさすが、でていましたが、高音域は、ちょっと苦しかったかな。

近況報告の後、ボディパーカッションをやってみました。初めてだったので、ちょっと難しかったかな。

今日は、予定を変更して、ソロを交代しながら繰り返し歌いました。

キッズコーナーは二回。一度目は、風呂敷に子供をのせて用意ドン子供たちは気に入ってくれたようで、自分たちでもぬいぐるみをのせてやってました。

二回目は絵本と手遊びをしました。

お昼は二組だけでしたが、まったりと、お昼を食べながら楽しく過ごしました。

ひな祭りの日に練習会

2007年03月03日 | 練習日記
今日はひな祭り
4組の親子の参加でした。
キッズコーナーでは、りょんりょんさんがお雛様の紙芝居を3冊も用意してきてくれました。
食後にお雛様のボーロやおせんべいを食べて子供たちはご満悦

曲は
「this little light of mine 」
「上を向いて歩こう」
「エイント ノーマウンテン ハイ イナフ」

人数が少なかったので音とりを中心に練習しました。

「エイント ノーマウンテン ハイ イナフ」ってかなりレベル高い曲で難しく
私はかなりてこずってました。