ママとキッズのゴスペルサークル Wendys

子育て中でも好きなこと(歌うこと)をしたい。それが子どもと一緒に楽しめたらサイコー!!との想いから生まれたサークルです♪

七夕

2008年07月29日 | 練習日記
7月20日の練習日記です今回は11組の親子が参加しました

始めにストレッチをし、前回もやった腹式呼吸の復習をしてから
「君は愛されるために生まれた」の練習をしました

各パートの音を確認してから合わせてみます
ちょっとハモリの部分や最後の音をどうするか相談しながら、アカペラで歌ってみたりして調整しました
聞けば聞くほど、歌えば歌うほど、とってもいい曲なんですよ
皆様に披露できる日が楽しみです

そしてお待ちかねのキッズタイム
satoreさんがステキな七夕のパネルシアターを用意してくれましたおりひめとけん牛のお話です
子供の頃一度は聞いたお話なのにすっかり忘れていて、ママ達のほうがなるほど~こんな話だったのねと感心してしまいました
もちろん子供達も真剣に聞いていましたよ

次はワタクシゆっきー指導の七夕飾り作りです
みんなでわっかつづりやかいだん、ひしがたかいだん、あみかざり(天の川)を作り、短冊に願い事を書きました

作り方参照HP↓
http://www.origami-club.com/tanabata/index.htm

ひしがたかいだんは子供には難しかったみたいうまく出来なくて泣かせちゃいました~ ごめんねぇ
図解があれば説明が早かったのに、コピー代けちってしまったツケが…

願い事を書けたお友達にはチエさんからアメとマシュマロをプレゼント
息子はばくばく食べてしまい、もっと~!!と駄々をこねてました

satoreさんが調達してくれた笹に飾って出来上がりです
やっぱり本物の笹に飾るとステキですねぇ 良かった良かった

七夕飾り作りに時間をかけすぎたせいで「森のくまさん」の練習が出来なかったのは残念でしたが
メンバーから楽しかったよ~とのお声を聞けたので、まぁいいか~と思った今回の練習でした


ゆっきー

7月5日 練習日記♪

2008年07月09日 | 練習日記
きゃ~!!幹事なのに遅刻だよお、と焦りつつ 20分程遅れて会場へ。 蒸し暑い上に、あわてて行ったので既に汗だくです。

本日は8組の親子が参加しました。

まずはストレッチ。ゆっきーさんがヤマハで習ったという腹式呼吸を伝授して下さるという事で 楽しみにしていたのですが・・・ほとんど終わってしまっていました残念! ゆっきーさん、是非また今度、ご伝授お願いしますね~。

気を取り直して 発声練習へ。喉をあたためた後、「上を向いて歩こう」から歌いました。久々のソロでちょっと緊張して歌う私。うーん、やっぱり皆で歌うって気持ち良い
久しぶりに歌う曲だと、歌詞がアヤシイ部分あり・・・やっぱり日頃の自主練は大切ですね~

続いて、「トータルプレイス」ハーモニーを味わって歌い、音を確認しつつ「LOVE LOVE LOVE」を歌っていると・・・。体調を崩されて しばらくお休みされていたチエさんが王子サマとご一緒に登場
「チエさん、体調大丈夫なの~?」「うわあ、久しぶり~!」と喜びに湧くメンバー達
チエさんの王子サマ、ちょっとみないうちに 背が伸びて、大きくなったような気がします
チエさんが来られた嬉しい気持ちのまま「オーハッピーデー」を歌った後に お待ちかねのキッズタイムです。

「は~じま~るよ~、は~じま~るよ~、楽しいお話はじまるよ~」と絵本からのスタートです。うさこちゃんが 美味しそうなテンプラを沢山作ります中には こんなモノまで・・・とちょっとしたオチ有の「おばけの てんぷら」私 かさっちが読みました。
お子ちゃま達が 真剣に聞いてくれてうれしかったよ
 続いて6月生まれさんと 7月生まれさん 4名の合同お誕生会へ
ゆっきーさんお手製の 豪華くす玉で ゴージャスなお誕生会となりました
皆、今年もステキな一年でありますように~

続いてランチタイムへ。
夏のお楽しみ、合宿の話などで盛り上がりつつ、いつものように楽しいランチタイムとなりました

楽しい合宿になるように、幹事さんチーム 頑張りましょうね~

かさっち

(写真はお誕生日のお友達に渡された誕生日カードとメダル)

Boogie Back to Tokyo ( ショコラ☆)

2008年07月07日 | 音楽談議
 兄弟、ピアノデュオ。Les Freres の DVD 「 Boogie Back to Tokyo 」を 観るのが私の幸せな時間

 子供と一緒によく聴くのが「On y va」。兄 守也さんの、クラップが入るのが、子供たちのお気に入り。台所で踊りだす私。包丁持っているときはやめましょう

Les Freres といえば、ブギだけれども、バラードもいい。Happy Song は美しいメロディーに心奪われます。この曲を聴くと、優しい気持ちになり、おだやかな気持ちになります

 ピアノの音が、こんなにいろんな音色を奏でるのか、といつもいつも感動なのでありました