♪ウェイウェイ 灯火頬づえ♪

「一年更比一年好」新年を迎える度に父が大きな筆で書き舞う♪
「一日更比一日好」明日を迎える度に私が心から願います♪

あんやまこ?!

2011-06-14 | 日常

 

どうみても、「案山子」(あんざんこ)あるいは(あんやまこ)

しか読めません!

どこにも「かか」と読めそうな文字がないです~

子はたまに「し」と読むのでしょうが、

「帰国子女」(きこくしじょ)とか「子孫」(しそん」みたい、

言葉の前か真ん中に入る時が多いのですよね~

最後に入っている場合、

「良子」(よしこ)とか「良い子」(よいこ」とかおおいですよね~

 

うん~~~

 

前回の毎週スタッフよりのメルマガの中、

下記の文章が書かれました:

~~前略~~

「あんやまこ」?!

私は、それほどマニアではありませんが、さださまさしさんの曲は結構知っているつもりです。
でも、『あんやまこ』という曲は知りません。
「どんな曲ですか?」と聞くと
「♪元気~でいるか~♪という曲です」
と、歌ってくれて、すぐに分かりました。
分かりますよね?
そうです、『案山子』です。
おそらく、テロップで曲名が出たのでしょう。

中国は漢字の国。
でも、「音読み」「訓読み」は難しいのでしょうね。
(そういえば、ずいぶん前に「最中(もなか)」のことを「もちゅう」と読んでいました・笑)
しかも『案山子』は、「訓読み」というのかどうか、どうして「かかし」と読むのか、私にも分かりません。

私が、「それは『かかし』ですね」というと、
「え~?! あれで、『かかし』って読むんですか? なぜ?!」

「なぜ?!」と言われて、答えられない私でした(笑)。

~~~~~~~

 

スタッフの方が、一生懸命私の日本語を直してくれているのが、

有り難く、分かりますが、

今回のは、本当に頑張っても、できないことでした

一個ずつ覚えていくしかないですね

入道蜘蛛~いいえ、入道雲のように

あ~~~道のり、長いです~~~~~~~

でも、有り難いですね~

でも、手下留情⇒筆下留情(手柔らかに~筆優しくに)ねぇ~