goo blog サービス終了のお知らせ 

ip百貨店

コンピュータ

拉致家族会のメンバー、高等弁務官に協力要請

2010-05-14 21:42:15 | 日記

拉致
 北朝鮮による拉致被害者家族会のメンバーが14日、人権問題の意見交換で来日中のナバネセム・ピレイ国連人権高等弁務官と東京都内で面会し、拉致問題解決に向けた協力を求めた。
AD2.init({site:'NATIONAL',
area:'P.RECTANGLE',
width:300,
height:250,
admax:1});
AD2.cAds();
AD2.dBanner(0,'prect');
 面会では、家族会の有本明弘副代表(81)が「北朝鮮の人権問題を国連で厳しく取り上げてほしい」と訴えると、ピレイ氏は「重大な関心を寄せている」などと応じた。ピレイ氏はその後、横田滋さん(77)、早紀江さん(74)夫妻らに、事件発生当時の状況を聞き取るなどしたという。
 面会後、ピレイ氏は「国連に持ち帰り、拉致被害者にできるだけの支援をしたい」と述べた。
(2010年5月14日20時20分
読売新聞)


関連ニュース


株一時230円安


株一時230円安


バラには洋館が良く似合う…旧古河庭園今見ごろ


英保守党13年ぶり政権、連立の行方不透明

2010-05-12 09:26:28 | 日記

11日、ロンドンの自宅を出る保守党のキャメロン党首=AP
 【ロンドン=大内佐紀】英国総選挙(下院、定数650)で2位に転落した労働党のブラウン首相は11日夕、辞任の意向を固めた模様だ。
 BBC放送など英メディアが一斉に伝えた。
 同党と、第3党、自由民主党との連立交渉が決裂し、組閣の見通しが立たなくなったためで、ブラウン首相は12日中にもエリザベス女王に辞表を提出し、第1党となった保守党のデビッド・キャメロン党首(43)が同日中にも新首相に就任する。
 中道右派、保守党の政権奪回は13年ぶりとなる。
 ブラウン首相の辞表提出を受け、女王は直ちにキャメロン氏に組閣を要請、同氏が首相として組閣作業に移る。キャメロン新政権は、7日以降交渉を行っている自民党との連立か、その他の小政党と協力しながらの少数与党となる。
 連立政権ができると、英国では第2次世界大戦後初となる。連立政権の場合、自民党のニック・クレッグ党首(43)の入閣は確実で、保守党「影の内閣」のジョージ・オズボーン財務相(38)、ウィリアム・ヘイグ外相(49)らが、そのままのポストに就く見通しだ。連立政権ができると、保守党と自民党の議席数合計は363議席となり、過半数326を上回る。ただ、財政赤字削減の手法などで双方の政策の隔たりは大きい。一方、少数与党政権となれば、政権の不安定化は避けられないとみられる。
(2010年5月12日01時24分
読売新聞)


関連ニュース


キャメロン英新首相、自民党と連立樹立の意向表明


トルコ世俗派党首、党員との不倫映像で辞任


英新首相に保守党キャメロン党首


楽天・ブラウン監督、通算10度目の退場

2010-05-09 21:10:28 | 日記

 楽天・ブラウン監督が9日の日本ハム戦の五回、本塁クロスプレーの判定を巡って橋本球審に抗議した際、暴言を吐いたとして通算10度目の退場処分を受けた。
AD2.init({site:'SPORTS',
area:'P.RECTANGLE',
width:300,
height:250,
admax:1});
AD2.cAds();
AD2.dBanner(0,'prect');
 今季2度目の退場で、監督としての最多記録を更新した。
 楽天・ブラウン監督「田中は勝てるチャンスを作ってくれた。課題は攻撃だ。(退場処分を受け)汚い言葉は使っていない」
(2010年5月9日20時57分
読売新聞)


関連ニュース


オリオールズ・上原、1回無失点…勝敗つかず


日ハム・高橋、満塁アーチで楽天・田中打ち砕く


楽天・ブラウン監督、通算10度目の退場


タレントの山田花子さん、一般人男性と結婚

2010-05-07 13:33:09 | 日記

 タレントの山田花子さん(35)が一般人男性(39)と結婚したことが6日、分かった。
 所属事務所によると、山田さんは3日に婚姻届を提出した。挙式の予定は今のところないという。
(2010年5月6日20時48分
読売新聞)


関連ニュース


夏場所Vなら輪島とタイ、白鵬「まわし黄金色に」


「解雇正当」に不服、元露鵬らが控訴


把瑠都、新大関の壁に挑む…けいこ量に不安も


現金化 口コミ

「石川、流れつかめず苦戦 男子ゴルフ」:イザ!

2010-05-02 13:00:13 | 日記

石川は2バーディー、3ボギーの71とスコアを落とした。
2番(パー5)では第1打が右にそれてOBとなり、ボギー。
続く3番もボギーをたたき「流れがつかめなかった」と序盤のミスを反省していた。
ホールごとに風の方向が変わる「難しいコンディション」にも苦しんだ。
首位とは6打差で、最終日の逆転は厳しい状況となった。
「アプローチやパットがコースに受け入れられていない」と、難コース攻略の糸口をつかめていないようだった。


関連ニュース

「清水、浦和下して首位堅持 名古屋と川崎が追走」:イザ!
「今田は57位に後退 米男子ゴルフ」:イザ!
「川崎・憲剛フル稼働!初ゴール&アシスト」:イザ!