13日午後0時33分頃、福島県沖を震源とする地震があり、同県相馬市と浪江町で震度5弱、福島市や仙台市などで震度4を観測した。
AD2.init({site:'NATIONAL',
area:'P.RECTANGLE',
width:300,
height:250,
admax:1});
AD2.cAds();
AD2.dBanner(0,'prect');
気象庁によると、震源の深さは約40キロ、マグニチュードは6・2と推定される。この地震で、東北新幹線は小山駅―一ノ関駅間で一時運転を見合わせたが、同44分に再開した。東京電力によると、福島県楢葉町や同県大熊町などにまたがる福島第1、第2原子力発電所には影響がなく、定期検査で停止中の1機以外は運転を継続した。
各地の主な震度は次の通り。
▽震度4 福島県白河市、二本松市、桑折町、国見町、川俣町、平田村、古殿町、小野町、田村市、伊達市、本宮市、いわき市、広野町、楢葉町、川内村、大熊町、双葉町、葛尾村、新地町、飯舘村、南相馬市、宮城県加美町、色麻町、涌谷町、栗原市、登米市、美里町、大崎市、白石市、名取市、角田市、岩沼市、蔵王町、大河原町、村田町、川崎町、丸森町、亘理町、山元町、石巻市、東松島市、松島町、利府町、山形県上山市、中山町、茨城県日立市、笠間市、大子町、栃木県大田原市、高根沢町
(2010年6月13日13時37分
読売新聞)
関連ニュース
・
ひこにゃん九州初上陸、歴史展で大旋風
・
二度と…「安平」育ての親、首相に涙の訴え
・「中国インフレ懸念高まる 5月消費者物価3・1%上昇」:イザ!
・ショッピング枠 現金化