Blog of 俺 by 俺 for 俺

自分の自分による自分のためのブログ。
だったけど、もはや自分の備忘録としての映画やドラマの感想しかないです。

交通事故に遭って人格が7つに分かれた僕がそれぞれの大切なコトを尊重できた『水曜日が消えた』

2020年06月20日 22時29分49秒 | 映画


【基本情報】
製作年:2020年
製作国:日本
⠀ 配給:日活

【個人的順位】
鑑賞した2020年日本公開映画ランキング:51/68
スリル😱:★★★☆☆
⠀ 怖い😖:★★☆☆☆
切ない🥺:★★☆☆☆

【ストーリー】
幼い頃に遭った交通事故の影響で、
人格が7つに分かれてしまった主人公(中村倫也)。

曜日ごとに人格が入れ替わるのだけど、
火曜日の人格がある日目覚めるとそれは水曜日だった。

あれ、、、水曜日が、、、いない。。。

【感想】
設定は『幽☆遊☆白書』の仙水忍かなと思った(彼も7つの人格があるし)w

ほぼ火曜日の人格だけで進んで行くので、
中村倫也による「一人7役」というと、ちょっと語弊がありそう。

火曜日の人格は、当然火曜日にしか出て来れないので、
朝のテレビも町内で流れる音楽もいつも同じだし、
図書館は火曜日が休館日なので入ることすらできない。

そんな制限された世の中に生きているからこそ、
火曜日が水曜日に目覚めたときのはしゃぎようは観ているこっちが新鮮だった(笑)
いつもと変わらない世界だとしても、
それを知らない火曜日にはまったくの別世界に映るのかって。

終盤にかけての展開が「なぜそうなるのか」
っていうところがちょっと腑に落ちなかったけど、
7人の人格それぞれに大切なコトや大切なヒトがいるからこそ、
あのような終わり方になったのは綺麗でいいなと感じた。

ただ、図書館で働く瑞野(深川麻衣)とのエピソードは
もっと深掘りしてくれたら楽しめただろうなー。

彼女は水曜日のことが好きなのだけど、
火曜日も彼女に心惹かれるから、
同じ自分なのに三角関係とかだったら
新しい恋愛模様になりそうだなって。

現実には多重人格って障害と見なされてしまうけど、
この映画のようにある程度うまく住み分けができるのであれば、
「性格のABテスト」ができるじゃんって思った。
どの人格がモテるのか、どの人格が稼げるのか、
そういうの実験できたら面白そう。

【その他】
今映画館で観ると本編開始前に中村倫也本人からのスペシャルメッセージが流れます。

エジソンの悪あがき列伝のようだった『エジソンズ・ゲーム』

2020年06月20日 20時23分38秒 | 映画


【基本情報】
⠀ 原題:The Current War: Director’s Cut
製作年:2019年
製作国:アメリカ
⠀ 配給:KADOKAWA

【個人的順位】
鑑賞した2020年日本公開映画ランキング:46/67
⠀ 悪あがき😤:★★★☆☆
ビジネス感💰:★★☆☆☆
歴史的意義🧐:★★★★☆

【ストーリー】
これは、実際に起こった“電流戦争”について描かれた映画。

舞台は19世紀のアメリカ。
トーマス・エジソン(ベネディクト・カンバーバッチ)が推し進める“直流”による送電方式と、
ジョージ・ウェスティングハウス(マイケル・シャノン)と
ニコラ・テスラ(ニコラス・ホルト)が支持する“交流”による送電方式の対立。

エジソンは自らの“直流”方式を何としても普及させたいがために、
相手側のネガティブ・キャンペーンを行うことで勝負を仕掛けるが、果たして結果は。。。

【感想】
これも正直期待しすぎたかな。
ビジネスにあまり興味のない身からしたら、そんなに刺さらなかった。

いや、正確にはビジネスかどうかというより、
単にキャラクターにあまり魅力を感じなかったってのが大きいかも
(池井戸潤のドラマとかは好きだし)。

歴史的事実として“電流戦争”について知れるのはいいんだけど、
こういうビジネス的側面がある作品って、
登場人物の人間性に共感することも多いから、
そこがわかりづらいと面白さが伝わらない。

てか、日本のポスターはやや煽り過ぎ。
天才発明家VSカリスマ実業家とか。
究極のビジネスバトルとか。
要素としてはあるけど、そこに引っ張られると「あれ?」ってなる。

結局、エジソンが単に悪あがきしまくってただけじゃないかって話。
直流より交流の方がコスパいいって時点で、
勝敗はほぼ目に見えてるんだよね。

それを相手のネガティブ・キャンペーン
(交流にすると人が死ぬぞって言いまくる)を行うのはなんだかなあ、と。
まあ、自分の支持する直流を推し進める上では自然なやり方かもしれないけど、
19世紀だからこそ通用したことであって、今の時代だったら難しそう。

SNSでいろんな情報が飛び交って、
世論としては交流派が増えるだろうし、
さらに汚い真似をしたエジソンとか非難轟々だったと思う(笑)

とはいえ、ウィキペディアとか見ると、
今回出てきたエジソン、ウェスティングハウス、テスラって、
とんでもなく優秀かつ頭おかしいんだよねw

作中では描かれてないけど、
例えばエジソンなんて1日ほぼ24時間体制で発明に没頭して、
妻が声をかけると「キミ、誰だっけ?」という始末。
80歳を過ぎても「自分にはまだやるべきことがある。少なくともあと15年は働かなければ」
と言って1日16時間働いてたとか。

そういえば、手塚治虫も死ぬ前に「自分にはバーゲンセールに出したいほどアイディアがある」
と言って漫画を描き続けていたというから、
偉業を成し遂げる人というのは、その対象を愛していて、
他の何よりも優先し続けられる人のことなんだと思った。

あと、個人的にちょっとびっくりしたのが、JPモルガンその人が出ていたこと。
ずっと社名としてしか認知してなかったから、そもそもは人なんだとw

【その他】
この映画、もともとは2017年に作られていたのだけど、
例のセクハラ問題で話題になったハーヴェイ・ワインスタインをめぐる混乱もあり、
編集し直された経緯がある。
なので、原題にもある通り、これは“ディレクターズ・カット版”なのだ。

2017年に撮影されてるから、トム・ホランドがちょっと若いw

で、昨日の『ドクター・ドリトル』に続き、
今作もマーベル俳優の出演が目立つのは個人的な推しポイントw
トムホはスパイディで、ベネディクト・カンバーバッチはドクター・ストレンジ。
あと、ニコラス・ホルトは『X-MEN』でビーストを演じてます。

映画『エジソンズ・ゲーム』公式サイト

未来を照らすのは、誰だ。勝つためならルールは無用、究極のビジネスバトル「エジソンズ・ゲーム」2020年6月19日(金)TOHOシネマズ日比谷...