goo blog サービス終了のお知らせ 

MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

KATOのAssyパーツ KATOの510 マニ60を弄る

2021年05月27日 05時41分26秒 | 工作記
今回はKATOの古いマニ60を弄っていきます。
今回の車両は手持ちの車両中心でそろえた郵便・荷物列車〈東北〉に使用しています。右側の縦に入っている上の車両。


改めて車両はこちら


分解して


床下へEC用集電板を取り付けます。 元からある本来の集電板ストッパーは欠き取ります(4か所)


室内灯はチップLEDを外したところへ砲弾型を取り付けて使用


この様に取り付けますが導光材は使用せず作業台の所だけ点灯している体にします。


ライトの集電バネはズレない様に床下へテープで固定


床下の集電板は元々のウエイトで押さえます。


台車はこちらに交換


カプラーを交換し、付属のネジは使用せずにセンターピンを使用します。


取り付けた室内灯の効果も・・・・。
 写真では全体に明るいですが肉眼では片側が極端に明るく、そこで作業しているかのようです。

床下も交換する予定でしたが中間封じ込めで使用する為テールライトは非点灯で良いかと・・・初代そのままです。

今日も最後まで御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

日本ブログ村鉄道ブログ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキングブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村