goo blog サービス終了のお知らせ 

MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

第135回鉄道模型運転会で走行した車両 2021.3.13・14日(土・日)

2021年03月16日 06時07分26秒 | MRFCの運転会記録
今日は2日間で走行した車両などを・・・。
最初は~東武鉄道のリバティ・・・ですが、どの写真も2日分取り混ぜ、必ずしも時系列ではありません。 悪しからず






次はコンテナ列車




EF210桃太郎


こちらはEF64貨物更新色


更にEF64-1000貨物更新色


東京メトロ1000系電車 銀座線




ロングレール輸送専用貨車・・・通称ロンチキ レールが載っていないので返空と言ったところでしょうか
コキ5500を13両使った力作です。(Abさん製作)
最初に俯瞰で




停車中をとらえて


「うねうね」した所がいいかなと、二日目はパネルも入れ替えて


にんまり


画面左下に目をやると・・・


ちょっと”にやり”


分らなかった方に拡大で


逃げる男の子の手には~・・・追いかけるお姉さんの胸は!?・・・ちょっとした作者の遊び心でした。


気を取り直して走行した車両
Ç56が牽く50系客車


C62東海道形牽引の44系客車(最新ではありません)


横から 逆光の為ハレーション気味でフレアの様なものが煙に見えなくもありません。


EF58(青)KATOの品番三桁時代の車両ですが動力は最新です。


東武鉄道1800系「りょうもう」車両の更新色4連


私的には”赤色”の方が好きですが・・・どうでもいい話です。


こちらのレール運搬車・・・キヤ97系 JR東海仕様ですが最近JR東日本へ数量配備されました。




これにより今後は上のロンチキは見られなくなるのでしょうか


近畿日本鉄道の80000系「火の鳥」・・・三連発






ちょっと長くなりましたが最後まで御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

日本ブログ村鉄道ブログ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキングブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村