KATOの10-1501 189系小窓編成5両基本セットとAssyパーツのモハユニット2組で組成した「あさま」小窓編成です。
室内灯の取り付けはまだですが、入線報告という事で・・・。

中はこの5両でしたが

下の空き家にEF63が2両鎮座し(TOMIX)更にAssyの2ユニットを足して

線路に乗せて編成で・・・189系「あさま」の小窓編成(N-105)です・・・Assyの為一部ナンバーが番います。

クハ189-506
前方から

横から

モハ488・・・Assyの為車番は基本セットとダブります。

モハ189・・・同上

サロ198-1107

モハ188-26

モハ189-26(M)

モハ188・・・こちらもナンバーはダブりです。

モハ189・・・同上 追々ダブりのナンバーは変更しようと思います。

クハ189-7

前方から

こちら側から編成で

碓氷峠はEF63が重連でエスコートします。

もう一態

更にナンバーを気にせずにモノクラス6連にすれば最近のN102編成も再現できます。

もう一態

今日はここまで
室内灯の取り付けはまだですが、入線報告という事で・・・。

中はこの5両でしたが

下の空き家にEF63が2両鎮座し(TOMIX)更にAssyの2ユニットを足して

線路に乗せて編成で・・・189系「あさま」の小窓編成(N-105)です・・・Assyの為一部ナンバーが番います。

クハ189-506
前方から

横から

モハ488・・・Assyの為車番は基本セットとダブります。

モハ189・・・同上

サロ198-1107

モハ188-26

モハ189-26(M)

モハ188・・・こちらもナンバーはダブりです。

モハ189・・・同上 追々ダブりのナンバーは変更しようと思います。

クハ189-7

前方から

こちら側から編成で

碓氷峠はEF63が重連でエスコートします。

もう一態

更にナンバーを気にせずにモノクラス6連にすれば最近のN102編成も再現できます。

もう一態

今日はここまで