goo blog サービス終了のお知らせ 

びわこオオワシ夢日記

びわ湖で越冬するオオワシを追って30年、オオワシを通じて「人とひと」の出会いと自然を大切にしたいと思っています。

ダーウィン

2025-08-29 | ミサゴ
雨が降らないので河川に水が少ない。
カワウやサギたちも魚が獲れず苦労している。せき止められて遡上できない魚を狙ってミサゴが来る。
暫くしたらやって来た。

右からのダーウィン。

結果は失敗だった。
レンズは超高速のミサゴを追って跳び込んだ瞬間は急停止だから、どうしてもオーバーアクションになって肝心のところが撮れない。ましてやピンどころで無い。
いくら撮しても下手くそだ。
今度は近い?

行けっ!

連写。

水面ギリギリ。

バシャッ!

得物はビワマスだった。

悠々と山本山目指して飛び去りました。
今日も暑かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取水塔

2025-08-28 | オオワシ
長年オオワシと付き合っていて辛い思いをするときがある。
風が強くて重い魚を遠くの山まで運べない。
そんなときに留まるのが取水塔。
ミサゴなどに襲われて上に対応していると取水塔の支柱の空洞に魚を落としてしまう。

確かそこに落ちたって、残念そうに穴の中をいつまでの見ている。

レンズ越しにそんな風景を見ているのが辛い。
そこで、ワシ友さんのkさんと蓋を取り付けようと事前に寸法測定に。
2人で3個ずつの蓋を作って今日取り付けに行ってきました。
事前に漁協の許可を貰って。
現場に着いたら支柱毎に形状と寸法が違ってびっくり。
部品を外したり、押し込んだりと苦戦したがなんとか全部完了しました。

こっちにも。

こっちは無理矢理。

オオワシファンにとってオオワシにしてあげれる事って限られている。
これで完食出来る機会が増えたらうれしい、そんな母心?です。
後はオオワシの飛来を待つだけ。あと2.5ヶ月。

もうすぐgooブログがなくなります。
アメブロに引っ越しましたのでそちらを見て下さい。
名前は、びわこオオワシ夢日記 そのままです。
下記のURLで開けます。
https://ameblo.jp/yamawashi8008/
よろしくお願い致します。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五目撮り

2025-08-27 | セイタカシギ
8/27 いよいよ8月も終わりに近づいてきたのに暑くて外に出られない。
朝一はタマシギ詣で。
稲株の間にメスがいた。今日も元気だ朝飯がうまいって!

日中は野菜の出荷準備。
3時から雨マーク?それまでにと出かける。
現場に着くと雨が当たり出した。
タゲリか?嘴が長い。

この子達あちこちに沢山居る。
ちっこいのも。

別の田んぼにはアマサギも。今一色が出ていない。

少し移動したら本命がいた。

もう一つ。

ツーショット。

別の田んぼにもう一ついた。
こっちのは警戒心薄いから近い。

あちこち早歩き。

あんよが幾何学的。

しぅかり撮させてくれた。

これで満足と。

いっぱい写せたし、これって五目撮り? 田んぼを後にしました。

もうすぐgooブログがなくなります。
アメブロに引っ越しましたのでそちらを見て下さい。
名前は、びわこオオワシ夢日記 そのままです。
下記のURLで開けます。
https://ameblo.jp/yamawashi8008/
よろしくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっせと

2025-08-27 | セイタカシギ
#セイタカシギ #野鳥観察
この子は近くでも警戒しなかった。忙しそうでした。
New video · Thursday, Aug 28 🎬

New video · Thursday, Aug 28 🎬

Tap to view!

Google Photos


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降った!

2025-08-26 | セイタカシギ
やっぱり縁日には雨が来た。昨夜久しぶりに雨が降ったみたい。地面は少し濡れていた。
6時にタマシギを見に行ったら雨が降り出し雨の中で食ベていた。

窓を開けていられないから一旦退散。
午後に車検の車を引き取りに行ったついでに寄り道だ。
タシギが沢山いた。

こっちにも。

飛びだした。

タシギが羽を広げたの初かなぁ。

背打ち以外にいい。

一斉に飛んで行っちゃった。

草の中に20羽ほどいたみたい。
何にも居なくなったので別の田んぼへ。
いた!

見返りセイタカ。

きれいだった。

満足しての家路だった。

もうすぐgooブログがなくなります。
アメブロに引っ越しましたのでそちらを見て下さい。
名前は、びわこオオワシ夢日記 そのままです。
下記のURLで開けます。
https://ameblo.jp/yamawashi8008/
よろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレックファースト

2025-08-26 | タマシギ
#タマシギ #野鳥観察
朝6時にはもう食事中でした。
New video · Tuesday, Aug 26 🎬

New video · Tuesday, Aug 26 🎬

Tap to view!

Google Photos


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1日

2025-08-25 | タマシギ
8/25 今日は外孫の誕生日、お祝いメッセージを送っていざ鎌倉だ。
着いたら何羽かが狩りしていた。

何回か跳び込んだが全部失敗。私も失敗。

暑くなってきたので帰路に。
途中でセイタカシギ。

あんたでかいわねぇ。
おまえこそ小っこいなぁ。

って話したかどうか?
一旦帰宅して軽トラの車検に車屋へ。
真っ赤な台車はちょっと気が引ける(笑)
4時からタマシギへ。

稲が大きくなって探すのが一苦労。
出てきた。

開けた場所にはなかなか出てこない。

こんなに見えるところは殆ど無い。

夕焼け空になった頃ようやく見えた。

夜は木之本地蔵縁日のファイナルの花火大会。
1年に1回の花火写し、上手く行かなかった。

木之本の地蔵縁日には4日間の間に必ず雨が降るのに今年は東雷のみだった。
地蔵縁日が終わると夏が行くだったが、今年はまだまだ夏が続く。
8/25 本日キャベツと白菜の種を蒔いた、どうなることやら・・・。

もうすぐgooブログがなくなります。
アメブロに引っ越しましたのでそちらを見て下さい。
名前は、びわこオオワシ夢日記 そのままです。
下記のURLで開けます。
https://ameblo.jp/yamawashi8008/
よろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美脚さん

2025-08-24 | セイタカシギ
今日は木之本の地蔵縁日、日本三大地蔵にお参りしました。
日中の暑い中でも沢山のお参りでした。
今年ヤマプラの取材で長浜の夏中さんにお参りしました。
そこで感じたのは夏中さんは商店街通りには沢山人が集まって縁日は混雑するが、肝心の大通寺参道は人がちらほら。
若い人達のお参りって無いに同然で違和感があった。
それに比べて木之本地蔵縁日は訪れた人は殆どが本堂にお参りする。
お賽銭箱の前には4列の行列が出来てお参りの順番待ち状態だった。
今も昔も変わらぬ風景にほっとしたもんだ。

そのお参りを済ませていざ、鳥撮へ。
お参りの御利益か?セイタカシギが2ついた。
春以来の出会いだった。
相変わらずの美脚だ。

一羽が飛んだ。

またふたつ近づいた。

ん、緊張感が・・。

何かに驚いて飛びだした。

春には飛び出し写せなかったのに正に御利益。

それにしても足長いなぁ。

ゆっくり飛んで行った。

明日は花火で地蔵縁日のフィナーレだ。
毎年地蔵縁日には必ず雨が降り秋への季節が変わるが今年はまだまだ夏だ。

もうすぐgooブログがなくなります。
アメブロに引っ越しましたのでそちらを見て下さい。
名前は、びわこオオワシ夢日記 そのままです。
下記のURLで開けます。
https://ameblo.jp/yamawashi8008/
よろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オチリ

2025-08-23 | タマシギ
タマシギ、オチリゆらやら
New video · Saturday, Aug 23 🎬

New video · Saturday, Aug 23 🎬

Tap to view!

Google Photos


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり

2025-08-23 | カワセミ
ミサゴを待っていたらチッチッチッの鳴き声。
よく見たらカワセミが来ていた。本当に久しぶりだった。

川には40-60㎝級の鯉が沢山居たがこいつら大きすぎるって思ったか?
ん!

飛びだした。

何か居る?

行くぞ。

狩りするか?

魚が大きすぎて途中で諦めた。
カワセミ、久しぶりだった。

今日は地元の地蔵縁日、かっては近所の人達が集まってお勤めの後ビールを飲んだりお喋りしたり賑やかだったが
高齢で一人減り二人減って今年は家内と二人っきりの般若心経だった。

なまんだぶつ。

もうすぐgooブログがなくなります。
アメブロに引っ越しましたのでそちらを見て下さい。
名前は、びわこオオワシ夢日記 そのままです。
下記のURLで開けます。
https://ameblo.jp/yamawashi8008/
よろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/08/23

2025-08-23 | タマシギ
偶然に出会えました。
New video · Friday, Aug 22 🎬

New video · Friday, Aug 22 🎬

Tap to view!

Google Photos


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

822

2025-08-22 | その他
8/22 今日から地蔵縁日が始まった。
午前中畑の夏野菜の残渣を燃やして草木灰を作った。
大きな面積を燃やすので、消防署に届けを出し、畑のそばの川から消火用の水を吸い上げるポンプを用意して万全を尽くした。暑いのに火を燃やすと焼け付きそうだったが無事作業を終えた。

昼を食べたら疲れてついうとうと。
珍しい夢を見た。探鳥歩きの夢だった。
にしいけがスタートで、おだにやま、いぶきやま、えこふぃーるど、みようじんのもり、とらごぜんやま、あねがわ、すぽーつのもり、びおとーぷ、よごがわ、くろがさき、にしあつじ、にしの、ふじがさき、つきで、ぱーくうえい、そこから余呉に入ろうとしたら嫌な思いで目が覚めた。
夢のまた夢だった。
その夢でなかったのがタマシギだった。
別のたんぼに

メスだ。

こちらはオス。

このメスは誰?

別の子供達は元気だった。

メスは羽をばたつかせて何かアピールしてるみたいだった。

いつたいオスメス何羽居るのやら?
明日もタマシギ詣でかなぁ。

もうすぐgooブログがなくなります。
アメブロに引っ越しましたのでそちらを見て下さい。
名前は、びわこオオワシ夢日記 そのままです。
下記のURLで開けます。
https://ameblo.jp/yamawashi8008/
よろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向こう向き

2025-08-21 | ミサゴ
今朝は昨日の教訓で一番ドボンに近いところに陣取った。
敵も然る者、ちゃんとこっちの動きを見てる。

近寄らず。

後ろ姿のドボンばかり。

今度はとった?

得物は?

拡大してみたらやっぱりオバスだった。

まだ居残っていたんや。
山本山へ向かっていく。

帰り支度していたらこの時期珍しいのが出てきた。

とりあえず撮して

暑くなる前に家路でした。
明日は今日より暑いらしい。
毎年お盆に秋野菜の種を蒔いているが、今年は暑すぎて蒔くのを見合わせている。
縁日過ぎかなぁ?
そうそう、今日から木之本地蔵縁日が始まりました。

もうすぐgooブログがなくなります。
アメブロに引っ越しましたのでそちらを見て下さい。
名前は、びわこオオワシ夢日記 そのままです。
下記のURLで開けます。
https://ameblo.jp/yamawashi8008/
よろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖北の自然

2025-08-21 | その他
小谷、伊吹の朝焼け
河口の朝景
少しづつ秋の気配かな…。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所々で

2025-08-20 | ミサゴ
早起きして鳥さん写しに。
田んぼにはアマサギが。

川にはサギの大群が。

河口にも注視姿が。

川の中腹には猟師が。

残りハス狙い。

早過ぎてピン来ない。

どぼん。

失敗!

諦めず。

また失敗。

今度は?

突っ込む。

どぼん!

失敗の繰り返しだった。
魚の数が減って苦戦の毎日みたい。

もうすぐgooブログがなくなります。
アメブロに引っ越しましたのでそちらを見て下さい。
名前は、びわこオオワシ夢日記 そのままです。
下記のURLで開けます。
https://ameblo.jp/yamawashi8008/
よろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする