goo blog サービス終了のお知らせ 

びわこオオワシ夢日記

びわ湖で越冬するオオワシを追って30年、オオワシを通じて「人とひと」の出会いと自然を大切にしたいと思っています。

2025/06/26

2025-06-26 | チョウゲンボウ
仲良し食事
New video · Wednesday, Jun 25 🎬

New video · Wednesday, Jun 25 🎬

Tap to view!

Google Photos


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供達

2025-06-25 | チョウゲンボウ
6/25 雨は上がったが蒸し暑い。
キュウリの出荷をしてるが、売れる量より成る量が多くて処分に困っています。
出荷後チョウさん所へ。
5羽出た家族が今日は巣近くに。
こっちに2つ。

こっちに3つ。一応子供達は元気そうだ。

親が得物を渡した。

仲良しか2つで食べかけた。

餌はスズメ。
両方が足で押さえてる。

やがて得物の奪い合い。

離せよ!!

最後は1羽が独占しました。
5羽いると親は大変だ!!

「びわこオオワシ夢日記」は今年の11月18日でgooブログ自体が廃盤になります。
以降は見れなくなるため、新たにアメブロで発信します。
一応引っ越しが済み過去のブログも見れるように成りました。
ブログ名は「びわこオオワシ夢日記」のままです。
下記のURLでアクセスできます。
https://ameblo.jp/yamawashi8008/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ?

2025-06-24 | サシバ
6/24 そろそろかなぁっと思って池に行ったら、ハスのつぼみが4っあった。

辺りにはチョウトンボが飛び回っていて夏の水辺の雰囲気でした。

そこから少し伊吹の山裾に移動。
杉のてっぺんにサシバがいた。

そろそろ巣立ちを迎える頃だ。
動き出した。変な顔。

飛びだした。

久しぶりの飛び出しだ。

今度も杉だ。

飛んだ。

平らけく。

結果飛び出し2題になりました。

林道のサシバも見に行きたい。

「びわこオオワシ夢日記」は今年の11月18日でgooブログ自体が廃盤になります。
以降は見れなくなるため、新たにアメブロで発信します。
一応引っ越しが済み過去のブログも見れるように成りました。
ブログ名は「びわこオオワシ夢日記」のままです。
下記のURLでアクセスできます。
https://ameblo.jp/yamawashi8008/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダーウィンポーズ

2025-06-24 | ミサゴ
夕方河川に寄ったらミサゴが何羽かやって来た。何回かドボンするのでダーウィンポーずをとカメラ出したが、早すぎてなかなか撮せない。

猛スピードから止めるがオーバーランに成ってしまいファインダーから外れしまう。
広角にしてもなかなか。

それでピン合わすのは至難の業だ。私には無理みたい😥
それでもやるっきゃない。

頑張ったが今一や。
また頑張ろ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハス遡上

2025-06-22 | 風景
6/22 昨日カラスにスイカを4つやられた。憎きカラス。
カラスは害鳥なのに勝手に殺せないってバカげてる。

今朝は4時半から防鳥ネットかけを2時間がかりでやった。

午前中は庭の葉刈作業
夕方川にミサゴを探しにでかけた。
相変わらずハスがジャンピングしてる。メバス。

きれいだ。

なかなかファインダーに入らない。

オバスだ。

面白い。

もう1枚。

これを空から狙ってるやつがいた。
いただきって山本山へ帰っていきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餌はスズメ

2025-06-20 | チョウゲンボウ
6月の猛暑が続いている。
暑くて鳥撮出来ないから鉄橋の下からチョウゲンボウを狙うことに。
風が通り気持ちいい。
さっそく出てきた。

若だった。
こっちにも。

親がスズメを捕ってきた。

若の元へ。

またスズメを捕ってきた。

よくよく見ていると、圧倒的にスズメが多い。
麦が刈られてあちこちでチュンチュンいっぱい。
私の畑でもチュンチュンが鳴きやむと近くにチョウゲンボウのケースが多い。
13時を過ぎると、皆んな日陰でに避難、さっぱりになる。
そこら辺りが区切りになるなぁと退却でした。

「びわこオオワシ夢日記」は今年の11月18日でgooブログ自体が廃盤になります。
以降は見れなくなるため、新たにアメブロで発信します。
一応引っ越しが済み過去のブログも見れるように成りました。
ブログ名は「びわこオオワシ夢日記」のままです。
下記のURLでアクセスできます。
https://ameblo.jp/yamawashi8008/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ち

2025-06-19 | ケリ
6/19 朝一ケリを見に行ったら、何か変?
よく見たら2羽の雛が巣立ちしていた。

親は少し離れたところで警戒していた。
急ぎ巣に帰ってきた。

日差しが強く成ったら親のお腹の中へ潜り込んだ。

6/19ケリ巣立ち記念日。
巣にはまだ卵が何個かあるみたい。
無事に育ちますように!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥びわ湖

2025-06-18 | ミサゴ
6/18 久しぶりに奥びわ湖へ
遠くの湖岸からミサゴの巣を見た。
親がいた。飛びだした。

なんせ遠すぎる。

親が飛んだ後に子供が頭をだした。

かなり大きくなっているみたい。

この巣は距離500m以上の見上げだからこれ以上は無理。
後は無事の巣立ちを願うのみ。
さぞ暑かろうなぁ。

「びわこオオワシ夢日記」は今年の11月18日でgooブログ自体が廃盤になります。
以降は見れなくなるため、新たにアメブロで発信します。
一応引っ越しが済み過去のブログも見れるように成りました。
ブログ名は「びわこオオワシ夢日記」のままです。
下記のURLでアクセスできます。
https://ameblo.jp/yamawashi8008/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月猛暑

2025-06-17 | チョウゲンボウ
6/17 まさに猛暑だ。
ゲートボールの帰りにチョウゲンボウに寄ってみたら、暑くてご家族様日陰でぐったり。

こっちにも。

シェルターに避難の子も。

巣立ちして無い子は無理して出ないようだ。

親入れて7羽とも日陰に隠れて出てこず。
私もお家デイにとの家路でした。

「びわこオオワシ夢日記」は今年の11月18日でgooブログ自体が廃盤になります。
以降は見れなくなるため、新たにアメブロで発信します。
一応引っ越しが済み過去のブログも見れるように成りました。
ブログ名は「びわこオオワシ夢日記」のままです。
下記のURLでアクセスできます。
https://ameblo.jp/yamawashi8008/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別の巣には

2025-06-16 | チョウゲンボウ
6/16朝は小雨、昼前から猛烈に蒸し暑く、まるで真夏の不快感。
ケリの様子を見に行ったが変わりなし。

午後に別のチョウゲンボウを見に行った。
おや、もう巣立ちしている。

ここにも。

飛び出しかけた。

飛んだ。

こっちも飛んだ。

近くだ。

連写。

ぎやぁぎゃぁ鳴きだしたら親がスズメを持ってきた。

すぐ近くの子は見てるだけ。
別のが飛んできた。

いただきって貰って飛び去りました。

ここは巣立ちが3羽、巣の中には2羽残っています。

「びわこオオワシ夢日記」は今年の11月18日でgooブログ自体が廃盤になります。
以降は見れなくなるため、新たにアメブロで発信します。
一応引っ越しが済み過去のブログも見れるように成りました。
ブログ名は「びわこオオワシ夢日記」のままです。
下記のURLでアクセスできます。
https://ameblo.jp/yamawashi8008/
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得物はスズメ

2025-06-15 | チョウゲンボウ
6/15 6月も早半ばとなった。
今朝も雨が残り、キュウリの収穫は傘さしてだった。
出荷してから小雨の中チョウゲンボウへ。
電線に若が留まっていた。逆光。

」親が近くに来たのか餌くれコールが始まった。

親は安心して食べられる場所へ留まった。

子供を呼んだが屋根の上に留まったらしい。
しょうが無い、持って行くか!

飛びだした。

餌の鳥はスズメだった。

ぶら下げて屋根に向かって。

飛び去りました。
屋根で食べ終わって軒下で一休み。

1時間のチョウゲンボウ日記でした。
午後は畑でスイカのネット固定と、トウモロコシの防鳥ネット掛け、カボチャの整枝で終わりました。
6/20頃から庭の剪定作業に入り,私の夏場所が始まります。


「びわこオオワシ夢日記」は今年の11月18日でgooブログ自体が廃盤になります。
以降は見れなくなるため、新たにアメブロで発信します。
一応引っ越しが済み過去のブログも見れるように成りました。
ブログ名は「びわこオオワシ夢日記」のままです。
下記のURLでアクセスできます。
https://ameblo.jp/yamawashi8008/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中で

2025-06-14 | アマサギ
6/14 朝5時半に畑にと車に乗ったら、裏山でキョロローって2回鳴いた。
抱卵交代の鳴き方みたい。近くに巣があるんだろうか?
明日は5時に外で待っていようか(笑)
畑でタマネギをコンテナに詰めて車庫に入れたら雨が降ってきた。
9時から病院へ。
行きしま、ケリの巣を見て

雨にもめげず頑張っていた。
午後も雨が降り続く。
お友達が教えてくれたアマサギを見に。
トラクターが代掻きしてる田んぼにいた。

雨が強烈で車の中から。

一斉に飛び出した。

畦に並んだ。

全部で21いた。

トラクターが移動したらついていった。

飛びだした。

暗くてシャッタスピード落としてるからピン来ない。
飛んできた。

何とか間に合った。

クローバーの畦で一休み。

雨が一段と強まり退散しました。
これだけのアマサギ初めてでした。

「びわこオオワシ夢日記」は今年の11月18日でgooブログ自体が廃盤になります。
以降は見れなくなるため、新たにアメブロで発信します。
一応引っ越しが済み過去のブログも見れるように成りました。
ブログ名は「びわこオオワシ夢日記」のままです。
下記のURLでアクセスできます。
https://ameblo.jp/yamawashi8008/
まだ最終デザインではありませんが一応見られます。
当面両方を発信して参りますので引き続きよろしくお願い致します。
.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一回り

2025-06-13 | チョウゲンボウ
6/13 梅雨の止み間にあちこちと。
朝一チョウゲンボウへ、若はあちこちに飛び回って探すのに一苦労。
親か?

飛びだした。

こっちにも。

餌をもらった。

カメラの修理が上がってきたので北村へ。
帰りに姉川下流へ。
雨で水かさが増えハスが元気よく飛び跳ねていた。

おっとっと!

こっちも!

もう一つ。

それを狙ってミサゴが来た。

素通りだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖西にて

2025-06-12 | チョウゲンボウ
6/12 天気予報は晴れなのに朝からどんより曇り空。
スイカの人工授粉をと畑に出たが、雄花も雌花も今日咲く花がしぼんだままで開いて居らず作業が出来なかった。
ならば湖西の鳥さん達へ。
ミサゴが巣の補強材を運んでいた。

巣には2つの雛がいた。
雄が帰ってきた。

後は動き無しで諦めて、湖西線へ。
今日も若が飛び回っている。

楽しくてたまらんみたい。

こっちも。

そっちも。

親が得物を取ってきた。

鳴きながら駆けつける若。

早い者勝ちだ。

咥えた得物は黄色い羽、多分カワラヒワだろう。

巣の中へ持ち去った。

ここまでと湖西を後にしました。

「びわこオオワシ夢日記」は今年の11月18日でgooブログ自体が廃盤になります。
以降は見れなくなるため、新たにアメブロで発信します。
一応引っ越しが済み過去のブログも見れるように成りました。
ブログ名は「びわこオオワシ夢日記」のままです。
下記のURLでアクセスできます。
https://ameblo.jp/yamawashi8008/
まだ最終デザインではありませんが一応見られます。
当面両方を発信して参りますので引き続きよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ち

2025-06-11 | チョウゲンボウ
6/11 今日も朝から凄い雨、雨で無いと出来ない仕事、キュウリとタマネギの出荷を2カ所のお店へ。
お店の帰りにケリの巣を確認。
懸命に暖めていた。

久しく湖西線へ出向いたらチョウゲンボウも雨宿り。

よく見たら2ついる?
どうも若みたい。
猛烈に降り出したので一旦退散。
夕方再び。
おっ若が飛び回ってる。巣立ちしてたんや。

近くに来た。

今のところ2つ外にいた。

とびまわる若。

場所を移動して餌くれコールしていた。

巣の方向で鳴き声がしてたからまだ巣立ちしてないのがいるみたい。
さあ、明日から忙しくなるなぁ。

「びわこオオワシ夢日記」は今年の11月18日でgooブログ自体が廃盤になります。
以降は見れなくなるため、新たにアメブロで発信します。
一応引っ越しが済み過去のブログも見れるように成りました。
ブログ名は「びわこオオワシ夢日記」のままです。
下記のURLでアクセスできます。
https://ameblo.jp/yamawashi8008/
まだ最終デザインではありませんが一応見られます。
当面両方を発信して参りますので引き続きよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする