◇日々是、ジョイトイ。

   思うまま。 望むまま。 本能のまま。

■ 2007年度公式戦・チケット発売日程

2007-01-30 | 【巨人】


巨人戦、チケット発売日程についての公式アナウンスが始まりました。


・開幕カード 【一般発売日 3/3(土)】
 3/30(金)~4/1(日) vs横浜 @横浜スタジアム


・ドーム開幕カード 【一般発売日 2/24(土)】
 4/3(火)~4/5(木) vs中日


・vs阪神 【一般発売日 2/24(土)】
 4/6(金)~4/8(日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ カープ赤ふん

2007-01-29 | 【野球】


> 2月1日(木)より、2007年度カープキャラクター商品の販売を開始いたします。

> ちょっとマニアな広島みやげとして 「カープ赤ふん」 など盛りだくさんです!!


--------------------

不人気球団のイメージが強いカープですが、
実は、営業部門はなかなか頑張っているのです。 ホントです。

ワタシは G党 ですが、カープも好きな球団なんです。
一度 「広島市民球場」 行ったら、みんな好きになっちゃうのでは??


今年のグッズも キテ ます!!

だって 【赤フン】 ですよー(笑)。

股間に 【かくし球】 っすよ(笑)。

ブラボー。。 くすっ。

広島行ったら、絶対購入!!  買わずに素通りなんて、絶対できない!!




その他 「ALL-INおじさんの手作り工房」 も逸品ぞろい。

← オールインおじさん 「ベース投げ(1)」 ¥2,000




◆ 広島東洋カープ公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 2ヵ月ではい上がる

2007-01-27 | 【桑田真澄】


1/25 のスポーツ報知1面を飾った桑田の独占インタビュー。
新聞の記事はいずれ流れて消えていってしまうものなので
自分用のメモとして、保存。

--------------------

―複数球団の中からパイレーツとマイナー契約を結んだ。
 先発投手不足などのチーム事情から、パ軍が大リーグへ最も近いと考えたのか。

「それはあまり考えなかった。 最後の最後まで、ドジャースとパイレーツとで悩んだ。 (ド軍の本拠地)ロスは気候もいいし、チームドクターが(95年の右ひじ手術を執刀した)ジョーブ博士で環境は最高だった。 でも、決め手となったのは、今回の渡米が自分の中で “修行する” という位置づけだったこと。 そして、トレイシー監督(83、84年大洋=現横浜)とコルボーン投手コーチ(91、92年オリックス)が日本の野球経験者ということが大きかった」

―昨年までの2年間、1軍マウンドでほとんど投げていない。
 海を渡ることに不安はないのか。

「何の不安があるの? 上がらせてもらえなかったのも、いい経験。 でも、2軍では投げてたからね。 いつも言うように、投手は全員三振に取らないといけないわけじゃない。 チームメートが守ってくれているんだから。 打たせてアウトを取ればいい」

―三振にこだわりがないということ?

「もちろん取りたいときはしっかり取るよ。 だから、直球、カーブとコントロールは磨いている。 日本の球団は、背が高くて150キロの球を投げる投手を探す。 でも、実際にそういう選手が日本人にも外国人にもいるのに、獲らないじゃない? つまり、スピードじゃないのよ。 140キロ出ないからという理由で(日本の球団は自分を)獲らないけど、抑えればいいんだから。 三振ばかりの見栄えなんていらない」

―抑えることで周囲の雑音をシャットアウトする。その自信がある。

「うん。 だって、アウト3つ取ればいいんだから。 日本の人たちは、僕が投げたら9回完投を求めるでしょ。 だから、6回3失点で 『ノックアウト』 と言われる。 それってどんな考え? メジャーなら、それはナイスピッチングでしょ? メジャーは(中継ぎ、抑えとの分業制だから先発の役割は)5回か6回でいい。 打者二回りをしっかり抑えればいい」

 ―メジャーで先発ローテーションを守りたい?

「それを考えているから契約した。 200イニング投げるつもりでいるし。 これまでも毎年、それぐらいの気持ちでやってきたからね」

―200投球回は開幕から年間通してメジャーに在籍しないと達成できない。
 シーズンは162試合と長い。体力的な問題は?

「中4日でそれだけの期間プレーすることがどういうものなのか、それも経験したいよね。 年々、体の状態が下がっているというのは全然感じない」

―アメリカでの生活に慌てる様子がない。

「このときがいずれ来るだろうと準備してたんですよ、昔から。 でも、コーチとして行くつもりでいたんだよね。 選手として行くのは一度あきらめたし、ジャイアンツに恩があるから義理を果たしたいと思い、ジャイアンツで現役を終わるつもりでいたからね。 自分の心と体が 『もういいよ』 と言うまでジャイアンツでやりたかった。 残念ながら、そうはならなかったけど。 まだ 『もういいよ』 と言わなかったね」

―今シーズンは、どんな年になるか。

「楽しみだね。 とにかく毎日が新しいことの連続だから。 すべては経験。 いい思いも嫌な思いも、すべてプラスになると僕は思っているよ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ Revolver (A) / The Beatles

2007-01-26 | 【音】
◆ Revolver (A) ◆


・Taxman
・Eleanor Rigby
・I'm Only Sleeping
・Love You To
・Here,There And Everywhere
・Yellow Submarine
・She Said She Said

1966/8/5 英国発売 「Revolver」 の 「A面」 です。

タイトルは元々 「Abracadabra」 と呼ばれていたようですが既に誰か他のアルバムで使われていたため 「Beatles On Safari」・「Bubble And Squeak」 など数点が候補に。 結局はビートルズの日本公演に際して警備の警察官が携帯していたピストルの名前 “Revolver”  からポールが思いつきそれを採用。 なにしろ東京から電報を打った、ということらしいので、よほどインスピレーションが湧いたのでありましょう。

インド音楽との融合。 凝ったコード進行。 テープループや逆回転。
ブラスの起用や様々な効果音。 まさに 「スタジオ・ワーク」 真っ盛りです。 アルバム発売直後のツアーではとうとう1曲も演奏されることは無く、8月29日を最後に彼らはツアーそのものから撤退してしまいます。 『アイドル・グループ ビートルズ』 の終焉です。 このアルバムではトレードマークだった “リッケンバッカー” のギターも “ギブソン” に持ち替えられています。

初登場1位・7週TOP1キープ(英)

ツアー撤退による 「沈黙の時期」 に入った ビートルズ はその副産物として 「プロモーション・フィルム」 というアイデアを披露する事になります。
なにげに、こんなとこでも先駆者だったワケです。
 

B面の “Tomorrow Never Knows” は必聴です。  できれば 「大音響で」 ね(笑)。

Taxman Harrison
ジョージの作品。
ベースもドラムもギターも、歯切れが良くてみんな カッコE。
後半ギターがベースに被ってくるドライブ感もいかしてる。 歌詞に出てくるヒースとウィルソンは、当時のイギリスの保守党と労働党の党首。 "There's one for you,nineteen for me" というのは当時 20シリング=1ポンド だったところからきています。 95%は税金で持って行かれるという皮肉です。 リードギターはポール。  ◆♪

『“Taxman” はいくら僕たちが稼げるようになっても、そのほとんどが税金で持ってかれるという、当時も今も変わらない状況を初めて意識して書いたものなんだ』 by ジョージ 
Eleanor Rigby L=M

ポールの作品。(Yellow submarineと両A面)
ストリングスをバックにポール一人でレコーディング。
“Yesterday”のパターンです。 ちなみにこの曲では ビートルズ  は楽器演奏はしていません。
歌詞が素晴らしい。 これもまた、逸品。

『この曲はピアノで出だしのメロディを思いつき、言葉を付けて弾いてみたのが始まりだった。 元々のタイトルは 「Miss Daisy Hawkins」 だったと思う。 結婚式のあと教会で米を拾うのは彼女だったんだ。 本や新聞から思いついた最初の一行から始めるのが僕らみんなのやり方だったんだ。 最初は Miss Daisy Hawkins は Annabel Lee みたいに若い女性、だけどセクシーじゃない女性だった。 だけど、彼女は教会でお米を拾っているって言っちゃっているんだから、彼女は掃除婦でなくてはダメだと思った。 結婚式に間に合わなくて突然寂しくなったんだ。 実際彼女は全てうまくいかないオールド・ミスタイプなんだ。 ジェーン(ポールの元恋人) がブリストルで公演をしていて僕は彼女が終わるのを待って通りを歩いていたんだ。 本当は Daisy Miss Howkins と言う名前が好きじゃなくてもっとリアルな名前が欲しかった。 その時 『Eleanor Rigby picks up the rice and lives in a dream』 という考えが浮かんだ。 そして彼女が誕生したんだ。 次が Father Mackensie だ。 Father McCartney にする予定だったんだけど、こんな寂しい歌に父さんを持ち出すのも抵抗があって。 だから、電話帳を探したんだ。 ランダムにやるやり方って、自分の頭で考えるより完全なものが出てくるんだ。 とにかく、 Father MacKensie がいて、彼は僕が想像した通り、孤独で靴下を縫っているんだ』 by ポール

I'm Only Sleeping L=M

ジョンの作品。
まさに夢の途中といった気だるい曲調。 怪しげなギターの音はテープの逆回転。 ジョンのVol.もテープ速度を操作してあるらしい。 絶対にシングルにはならないけれど、ある意味後期の ビートルズ の方向性を示すマスト・ソング。  ◆♪

『まずコード進行を譜面にとり、それを逆の順番にひっくり返す。 それからそのコード進行に従って演奏するんだけど、再生するまで分からない。 何回かやってみて気に入ったのがあれば取っておくわけさ』 by G・マーティン

Love To You Harrison
ジョージの作品。
シタール用のインド音楽です(笑)。 なかなか良い感じ。
末っ子扱いのジョージも大人になった。 まさにジョージの 「個」 が確立されつつある一曲。

タブラはインドのミュージシャン、Anil Bhagwat。 シタールはもちろんジョージ。 

『これはぼくがシタールのために初めて書いた曲の一つ。 「Norwegian Wood」 はシタールのパートに関してはあくまでも偶然で、ぼくが初めて意識的の書いたのはこれなんだ』 by ジョージ
Here,There And Everywhere L=M
ポールの作品。
メロディーラインが美しい、いかにもポール的なバラード。
コーラスが優しい気持ちにしてくれます。
以前作っていた ビートルズ・コンテンツ は、この曲から名前を取って
 「Here,There And Everywhere」 と付けていました。
そのくらい、好きな曲。  ◆♪

『これはジョンの家のプールサイドで1日で書き上げた曲だ』 by ポール

『ビートルズの曲の中でもぼくのお気に入りの一つだよ』 by ジョン
Yellow Submarine L=M
リンゴの為に書かれたポールの作品。(Eleanor Rigbyと両A面)
ポールはコップの水をストローでブクブクと・・ ジョージはバケツの水を引っかきまわし・・ ジョンは乗務員の台詞をライブで。
あとはもうスタジオにいた人全員参加の大コーラス。

良いなァ、こういうの。 遊び心満載で。 それもこれもリンゴいればこそ。
本当に。 リンゴがいればこその ビートルズ なんだよ。 僕はそう思います。
 
『タンクの中でブクブクいう水の音や、鎖がカチャカチャいう音、そういった色々な音が聞き取れるだろう。 私たちは実際そういった音をスタジオで出したんだ。 ジョンは小型のハンドマイクを自分のアンプに差し込んでそこから話せるようにした。 だから、 “full stream ahead” と言うセリフはメイン・ヴォーカルが歌っている最中にライブで録音されたのさ。 みんな笑っていたよ』 by G・マーティン
She Said She Said L=M
ジョンの作品。
LSD体験を唄った作品と言われています。
曲中で 「彼女」 が語る 「死が何であるかを知っている」 という台詞はピーター・フォンダがトリップの最中にずーっとジョンの耳元で囁き続けていた台詞なんだそうです(笑)。


このブログの文字制限は 10,000文字でして・・
いろいろ言い回しを変えたり、文節丸ごと削ったりしてみたのですが、どうにも文字制限がクリアできないので 「A面」・「B面」 の 
2部に分ける コトにしました。 
面倒くさくてスミマセン。 m(__)m

“ Tomorrow Never Knows・・”
◆Rubber Soul(A)←                         →◆Revolver (B)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ Revolver (B) / The Beatles

2007-01-26 | 【音】
◆ Rubber Soul (B) ◆


・Good Day Sunshine
・And Your Bird Can Sing
・For No One
・Dr, Robert
・I Want To Tell You
・Got To Get You Into My Life
・Tomorrow Never Knows


1965/12/5 英国発売 「Rubber Soul」 の 「B面」 です。
しつこいようですが・・。  “Tomorrow Never Knows” です。

Good Day Sunshine L=M
ポールの作品。
なにやらのどかな雰囲気と裏腹に、作りは結構凝っています。 Vo.はポールの多重録音、ドラムも2トラックを重ねています。

ピアノはポールとG・マーティンが仲良く。 度重なる転調も特徴。

『これはジョンの家にいるときに書いた曲なんだ。 太陽がまぶしかった』 by ポール
And Your Bird Can Sing L=M

ジョンの作品。
心地よいツインリードのギターと 「Taxman」 っぽいベースが印象的。
歌詞の内容がシュールだと当時話題になったのだとか。
しかし・・ なんか変わったエンディングだぞ(笑)。

For No One L=M

ポールの作品。
ジョンとジョージは不参加。
フレンチホルンをフューチャーしてポールの一人舞台といったところか。
クラシカルで牧歌的な感じ。 これまた唐突に終わる。

ピアノはポール。 ホルンはAlan Civil。

Dr, Robert L=M
ジョンの作品。
ドラッグの歌です。
N.Yに チャールズ・ロバーツ という医師が実在していて・・。
 
『彼は冗談のような人間さ。 ニューヨークにある男がいるんだけれども、みんなが 「あいつからなら、どんなヤクでも手に入るよ」 と言っているのを聞いたんだ。 あの曲はその男の闇商売の話さ。 でも、誰が何の病気でも、覚醒剤や鎮静剤なんかあれこれを注射して治してしまうっていうジョークでもあるんだ。 彼はニューヨークをハイにしたんだ。 『Doctor Robert』 はそういう歌なんだ。 錠剤だけで全部片づけてしまう医者のね。 内輪のジョークの一つだったんだけど、この曲を聴いた人が自分のケースに当てはめてくれれば単なる内輪だけのジョークじゃなくなるし、 そこが最高なんだ』 by ポール

『これはぼく自身のことなんだ。 はじめの頃はツアーにあらゆるドラッグを持って行っては自分で混ぜてた』 by ジョン
I Want To Tell You Harrison
ジョージの作品。
これは隠れた名曲かも。 フェードインのギターイントロにピアノとベースがブンブンときます。
このベースは、完成テイク録音後に被せられたものだそうです。

ピアノはポール。
Got To Get You Into My Life L=M
ポールの作品。
ブラスサウンドと力強いVol.が華々しい一品。
ブラスを担当したのは 「キャバーン」 時代の旧友ミュージシャンらしい。 ポールの弾くリードGをなぞる様にブラスアレンジ、そしてミックス時にギターの音をカットしたのだとか。 いやはや、手が込んでますな。  ◆♪

『管楽器を使ったのはこれが最初だったと思う』 by ポール

『モータウンから影響を受けた曲だ。 分かるだろ。 周りのことに敏感なのさ。 これも彼の傑作だろう』 by ジョン
Tomorrow Never Knows L=M
ジョンの作品。
COOL!!  サイケ!!  This is  “Revolver”。 

はたしてエフェクトが掛かっていないパートはあるのか(笑)?
ジョンのイメージとしては、ダライ・ラマが山頂から歌っているような感じにしたかったらしく、Vol.をラウドスピーカーに通して回転させているんだとか。 ミックスに加えるサウンドは各自自宅で作って持ち寄り(笑)。 ジョンは、8台のテープレコーダーにそれらのテープをかけて、フェードイン、フェードアウト、逆回転とやりたい放題で感じを出したそうです。 う~ん。 スゲエ。
『Revolver』 のレコーディングはこの曲から始まりました。  ◆♪

これは 「アンソロジー」 からの映像かな??
◆ You Tube : The Beatles explain “Tomorrow Never Knows”

『歌詞はぼくが持っていた 「チベットの死者の書」 から引用した。 タイトルにはリンゴが間違って口にした言葉を使ったんだ。 重苦しい歌詞を軽くするためにね』 by ジョン

『あれはまさしくLSDの歌さ。 おそらくはあの曲だけがね』 by ポール

『時々最初に考えたバックがまるで出来ないことがある。 “Tomorrow Never Knows” では頭の中ではバックに大勢の坊さんが念仏を唱える音を想像していた。 もちろんそれは出来なかったので、違うことをやったんだ。 ぼくはオリジナルのアイディア、坊さんが唱えているという考えに固執すべきだったんだ』 by ジョン


さて。 ビートルズ の変革期がやって来ました。
それは一言でいえば 「成熟」 ということなのでしょう。
そしてそれは 「個性」 が顕著に現れ出したということでもあります。
彼らはライブ活動に幕を降ろし、スタジオで自分の求める音楽への追求を始めます。
今から思えば・・ それは袋小路に歩を進め始めた・・ という事だったのかもしれません。

“ Tomorrow Never Knows・・”
◆Revolver (A)←             →◆Sgt,Pepper's Lonely Hearts Club Band
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 背番号 “52” に決定

2007-01-24 | 【桑田真澄】

桑田真澄・公式サイトの日記で

【キャンプの背番号が “52” に決定した】  ことを報告。


>「執着心」

> 友へ
> 元気にしていますか?
> ケアンズに、自主トレに来て毎日充実した時間を過ごしています。
> 今日は、報告があるんだ。
> フロリダキャンプでつける、背番号が52に決まったよ。


   

巨人での21年間。 「18」 に拘り続けた執着心のかたまりだった、というコト。

また、人生は、何事にも、あまり執着しない方がいいとも思う、というコト。

18番でなくても、自分の野球スタイルは同じだよ、というコト。


正直、背番号 「52」 の桑田真澄の姿を想像するのは難しいけれど
グランドに立つ彼の姿を見れば・・ 例え背番号が付いていなかったとしても・・
一目でそれが 「彼」 だとわかるに違いない。

「ONLY ONE」 の桑田真澄のプレースタイルは、
日本 でも 米国 でも。 18番 でも 52番 でも。

きっとそれは変わらない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 横浜 たそがれ

2007-01-24 | 【Weblog】



「氷川丸」 と 「マリンタワー」 が
昨年のクリスマスを最後に営業を終了。

「ハマボール」 も
先日、その営業を終了した。

「ハマボール」 には 「スケート場」 もあって 「村主章枝」さん が練習していた場所だ。
やはり 「バッティングセンター」 も併設されていて、現ベイスターズ選手が学生時代に通ったり、バイトしたりしていたそうだ。

「横濱カレーミュージアム」 も
3/31をもって ◆ 閉館が決定。



さみしいですね。 なんだか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ James Brown / Dance Lessons

2007-01-21 | 【音】


先日亡くなった “ファンクの帝王・ジェームス・ブラウン”
自らが様々なステップを披露、解説している

【James Brown,Dance Lessons】

ちょっと珍しい映像なのでは??

さすが 「帝王」! ファンキーですね。
上手いのかどうか良くワカリマセンが(笑) スゲー ってコトは良くワカリマス。
動きなんかキレキレだし。 幾つぐらいの時の映像なんだろう??

“Soul Train!”



◆ DevilDucky :James Brown Dance Lessons

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 新宿・ボスボラスハサン

2007-01-20 | 【食】



新宿は末広亭の並び。

【トルコ料理 ボスボラス・ハサン】

世界三大料理に数えられるトルコ料理。
それも都内で一番美味しいとも言われるお店。
ちなみに 「三大」 とは
“フランス” “トルコ” “中華” だそうです。

今回、店内の照明が暗かったこともあり、お料理の写真が全然美味しそうに撮れずに残念。。

本日集合の ♂2 ♀2 は全員トルコ料理初体験。
トルコ人の店員さんにお勧めメニューを訊きながらのオーダー。

まずは前菜の盛り合わせ。
パテ状の5種類の前菜は、どれもトルコパンに塗って食べると美味。
そして、塩味の利いた “チーズ” は酒のつまみの抜群! 絶賛!

   

トルコ・ビール 「エフェス」 は、日本のビールより少ない苦味。
角砂糖をひとつ落として飲む 「チャイ」 は、途中、同行者がオーダーしたのだけれど、
食後に全員にサービスしてくれました(笑)。 まあ、紅茶です。


木の葉の形状をした 「トルコ・ピザ」 は、挽き肉がジューシーで文句無く美味。

そしてトルコ料理素人にもっとも有名であろう 「ドネルケバブ(牛)」 も見た目以上の美味しさ(笑)。 繁華街で見かける軽トラ出張販売の 「ドネルケバブ」 も一度買ってみようか、と思わせるお味。(写真はボスボラスハサンのものではありません)

「エビのグラタン」 は良い塩加減。 「塩好き」な♂軍も大満足。

そして 「ほうれん草とお米とヨーグルト」 なんていう不思議な料理も。。
どんな味なのか想像もできなかったけど、ほうれん草とヨーグルトが混ざると 、なんと 「野沢菜」 みたいなお味がします。 おかげで日本人の口にも違和感なし(笑)!

楽しみにしていたお酒は 「ラク」(RAKI)
ちょっと薬草っぽい香りのする透明な原酒(45度)に氷水を足すと・・
なんと白い濁り酒に変わります。 ちょっとしたマジック。

   

お味はカクテルのように甘い。。
クイクイいくと、大変なコトになりそうなので一杯のオーダーで自重。

デザートは “のび~るアイス” 「ドンドルマ」

アイスというよりは 「お餅」 といった質感。
甘さ控えめで 「雪見大福」 を食べているかのような食感でした。

ちなみに 「辛いドンドルマ」 っていうのもメニューに。。
“辛いアイス” ・・くすっ。 ブラボー。 次回には是非(笑)。

まあ、なにせ参加者全員が 「初体験」 のトルコ料理。
何をどうオーダーすれば良いのか、なかなか要領が掴めない。
このお店は、水曜と土曜に 「ベリーダンス・ショー」 があるそうなので、今度はそれも楽しみながら、ゆっくり 「羊」 でせめてみたいかな。

ごちそうさま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 契約成立

2007-01-18 | 【桑田真澄】


スポルトで 【契約成立】 を発表した瞬間、
桑田公式ホームページのサーバはアクセス過多であえなくダウン(笑)。

     

「1/8」 に書類にサインし、パイレーツに送付したとのこと。
そして発表は 「18日」

やはりどこまでも 「18」 に拘りましたね。

さ。 あとは 【心の野球】 に集中して頑張るだけ。

いよいよ 「桑田劇場第三幕」 の始まりです!


 マイナー契約ですので、まずは 「ピッツバーグ・パイレーツ」 ではなく
 「インディアナポリス・インディアンズ」 でのスタートになると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 人面グモ みどりちゃん

2007-01-17 | 【Weblog】


・「いきなり手の上に何か降りてきて、見たら人の顔があったがですよ!!」

・「何げなしに見たらクモやったがですよ。しかもよお見たら背中が人の顔になっちゅうがです」

・「これは捕らえないかん!」


  灯油の配達中に、この人面グモが左手の甲に降ってきたという
  JA大篠給油所勤務・弘光諒太さん(18)さんは語る。


・「みんなにえっずいと言われる。確かに気持ち悪いけど、ずっと見ゆうと、だんだん癒やされてくる」


  今では 「みどり」 と名付けるまでに愛情が生まれてしまった。。。。


・「愛着はわいたけど、えさとか分からんし・・ そろそろ逃がしてあげようかなぁ」


  彼は・・ 少し寂しそうにそう語り、いとおしそうに 「みどり」 を見詰める。


  そんな  がちょっと心配・・  くすっ。


◆ 南国市明見で見つかった人面グモ、みどりちゃん。
ムンクの 「叫び」 にも似た、キュートなルックス。(高知新聞ニュース)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ Stevie Wonder / Superstition@Sesami Street

2007-01-16 | 【音】



Stevie Wonder の “Superstition”
1973年のライブパフォーマンス。

文句無く カッコE んですが、さらにスゴイのが・・
“Sesami Street” でのパフォーマンスだっていうところ。

【Superstition@Sesami Street】

キメキメの中、Stevie も “♪ Sesami Street~”
と即興で唄ってます。


そりゃ、KIDS もノリノリです(笑)。

「本物」 は決して己の本分で 「手抜き」「インチキ」 をしない。

例えそれが 「余興」 であっても。




◆ You Tube : Sesame Street Superstition


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ チョコレートの釘

2007-01-15 | 【Weblog】


コレを・・ こう刺したら・・ (写真クリック)

   

チョコレートパンの出来上がり。   ブラボー。

“Art” ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 立川・餃子天国 / Gyoza 1059

2007-01-13 | 【食】



ちょっと “ツウ” な餃子専門店。

【餃子天国@立川】

オーダーを受けてから手作りで餃子を作るため、1時間待ちもデフォルト。

本日もしっかり待ち時間は1時間。

しかも餃子以外のメニューは 「おしんこ」 と 「冷やしトマト」 しかない為、その1時間はひたすら呑んでいるしかない(笑)。


♂2、♀4、の新年会。

餃子のオーダーは
牡蠣。 ホタテ。 タコ。 エビ。 ポーク。 しいたけ。 野菜。 コーン。 × 一皿5個=40個。

まあ 「普通の餃子」 なら、そんなもんかな? って感じだけれど・・。
ここの餃子はとにかく デカイ!

   

是非 ↑ ↓ 画像をクリックして、携帯電話との比較から、その大きさを察してほしい(笑)。


   
          “牡蠣餃子”                       “エビ餃子”

“冬季限定牡蠣餃子” にいたっては、小ぶりながらも牡蠣が3個入っているというボリューム!
もう、ジューシーでプリップリ! 不味かろう筈がない。 ほっぺたが落ちました!

てゆーかね。 ♂の方が戦力外。 ♀の方が良く食べる(笑)。

ごちそうさま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 桑田真澄投手を励ます会 ・ 初詣編

2007-01-12 | 【桑田真澄】



「法善寺横丁」 って、
ずーっと、架空の地名だと思っていた。

「夫婦善哉」 っていう
小説に登場する架空の場所だって。

でも、数年前初めて 「桑田真澄投手を励ます会」 で大阪に来た時、偶然に 「法善寺横丁」 の看板を見つけて・・。

【法善寺で初詣】   今年で3回目。 マスト。



まずは 「おみくじ」。
ワタシは 「凶」 を引くことが多いので、良い札は期待せずに引く。
むしろ 「ネタ」 的には 「凶」 が最高だよな・・ などと思いながら。。

引いた番号は 「二十六」。
なんだよ、巫女さんいないじゃん。 と思いながら奥に座ってる親父に声を掛ける。
まるでタバコ屋の店番の様なイデタチの親父が差し出す くじ を眺めると・・

げっ! 「大吉」 じゃん!

続いて “乙女” が引き当てたのは 「十」。
うげっ! これまた 「大吉」 だ!!

「二人とも “大吉” なんて珍しいねぇ~」 と、タバコ屋は気の無いトーク。
“大吉しか入ってないんじゃねぇーの?” と、本気で思う。

二人とも 「凶」 だったら、どんなに オイシカッタ だろう・・
そんな風にも、ぼんやり思う。 バチ当たり。


    

「水掛不動」 はちょっとスゴイ。

正面にそびえる 「不動明王」 と左右のお地蔵さんに
ヒシャクで掬った水を掛けるんだけれども・・。

年中水を掛けられているから、ビッシリと苔に覆われて緑色。
なんだかブラボー。 とっても強そう。

一応 「桑田の成功」 を祈願してみたのだけれど、
何にご利益のある お不動さん なのかは・・ 実はまったく知りゃしない。 くすっ。

--------------------


◆ 本編

【第20回 桑田真澄投手を励ます会】 参加。


◆ グッズ編

今回、現在世界で10個(笑)の 「Pirates KUWATA」 のサインボール等をGET!


◆ なんば編

ディープ大阪。 ブラボー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする