わくわくかあさんの日ごとめぐり

ペンションわくわく村のかあさんの日記です。

大山町総合文化祭

2020-10-24 21:05:09 | 日記

10月24日25日と大山町総合文化祭が始まりました。

昨夜からの雨はやみましたが、大山は姿は雲の中

それでもお日様が顔を見せてまずまずのお天気

ここで参加者全員にアルコール消毒と体温のチェック

沢山の町民が集まりました。

テント村

この一番左橋がかあさんたちのブース

日陰でちょっと寒い!

オープン前からぽつぽつと

売れ始めて、お昼過ぎには完売しましたあ~

メインゲストのサキソフォンのマルタさんが登場です。

  

 

久しぶりの生の音

みんなゆっくり楽しんでいるようでした。

さて展示会場へ回ってみました。

会場は一方通行で蜜にならないよう係員が誘導しています。

おしゃれ会の作品も並びました。

  

こちらは見事なパッチワーク

   

 

 

 

 

いつも楽しみにしている子ども達の作品です。

 

ちいさな子ども達ののびのびした絵や作品

とても嬉しくなります。

 

かあさんの販売は1日のみ

明日は警備員?で頑張ります。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から文化祭

2020-10-23 18:47:34 | 日記

10月24,25日と大山町総合文化祭が実施されます。

コロナ禍でどうするかさんざん検討されたあと、しっかりと

感染予防対策をしたうえで例年より縮小した形で実施されることとなりました。

かあさんの所属する大山女性の会も小規模で

小さな商いをすることに・・・

お得意のパウンドケーキ

今年は栗!

中は見えませんが大きな栗がゴロゴロと!

Tちゃんと2人で頑張りましたあ~

もちろん大山女性の会が開発したせんべい 大煎(だいせん)も!

  

大きくしたら!との船頭さん達の声にこたえて

大きくしてみたら、立派な煎餅となりましたが

なにしろ薄焼き

ちょっとのことで割れちゃいます。

割れは割れで小さな(前はこの袋の大きさでした)袋で販売です。

 

加えて栗ぼうずも!

小分けしたパン生地をまあるく伸ばして

お手製の白あんを置き

そのうえにお手製の渋皮煮を置いて丸めます

発酵したら卵のドリュウで照りを付けます

栗の艶がでたかしら・・・

 

袋詰めして明日の用意ができました。

あ~~みんなに喜んでもらえたらいいなあ~~

大山も晴れますように

いつもの大山から少し南の方向からの大山です。

アケビに似ていますが

むべです。

口が自然には開かないのでアケンカと地元の方は呼びます。

種はアケビより大きく

甘さは上品です。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初にしたこと

2020-10-22 23:01:40 | 日記

旅から帰って最初にしたことは?

はい。ビオラさまから教えていただいたゆらゆら~

空っぽの器に水と庭の花を入れたら

なんだかほんとに帰ってきたような気がして

ほっとしています。

家の前のイチョウも少し紅葉しています。

  

 

インパチェンスやナスタチュウムも元気です。

  

 

お届け物から順番に・・・

ナスの辛子漬け

ドライイチジク

ピーマン味噌

途中の栗の渋皮煮

これからお料理

四角竹

  

 

などなどいつものかあさんの日々です

さてさて頑張らねば!!!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の続きです⑥ 北海道別れの日

2020-10-21 13:29:29 | 日記

函館山から大沼プリンスホテルへ到着しました。

チェックインの時フロントのお兄さんが

おめでとうございます!!!のご挨拶

あら! ありがとうございます。

こちらでもお祝いして頂きました。

とても嬉しかったですね~

 

函館山で遅くなってしまったので

温泉に入って休むことに・・・

温泉で出会ったご婦人とついついおしゃべり

東京から毎年ゴルフにここに来ますと

(大沼には2つの大きなゴルフ場があるそうです)

やっと東京が出かけられるようになったこと

ゴルフができるようになったこと

嬉しそうにお話してくださいました。

お互い気持ちもリラックスしていて

おしゃべりが楽しくて・・・

はあ~ 温泉にのぼせそう~~~

 

オーナーも同じだったようで

もしかしたらかあさんとお話した方のご主人様だったかも?などと

笑って話しましたね~

 

 

旅の最終日も朝早く起きたオーナーがカーテンを開けて

朝日が昇るのを待っていました。

今朝は方向が少し違っていてお日さまを見ることはできませんでしたが

駒ヶ岳が森の後ろに稜線をくっきりと見せてくれました。

そういえば昨夜のベルボーイさんも、このお部屋から駒ヶ岳が

見えますよと教えてくださっていました。

 

さて朝ごはん

コロナ感染予防に苦心されながらのバイキング

パンは1つ1つ包装されていました。

なんといっても牛乳のおいしさ

2本も飲んでしまいました。

美鈴コーヒーも薫り高くかあさん好みでした。

朝食後は少しお散歩

ホテルの庭はとても広くて散歩コースを歩いてみました。

あさの空気は少しひんやりしていて

日常あまり歩かないオーナーまでが気持ちよさそうに歩きましたね~

  

 

  

ホテルの外観左側です

左右になが~いホテルで同じように右側もなが~くなっていました。

 

ホテルを出発して函館まで

函館湾のレンガ倉庫街を歩きました。

  

若い人たちがあちこちのお店で買い物を、

私たちは北方民族の資料館を探して歩きました。

  

レンガ倉庫街からちょっと離れた電車どうりにありました。

北方民族の歴史や生活用品の数々、その暮らしぶりが見えるようでした。

 

トラピスト修道院を訪ねる予定もありましたが

ずいぶんと分かりにくいところにあるようで昨日断念。

函館空港に近い女子の修道院トラピチヌス修道院を訪ねました。

日本の守護天使 ミカエル大聖人の像が迎えてくれます。

後ろが修道院です。毎日を祈りと労働に捧げる修道女達が生活しています。

  

 

フランスにあるルルドの泉を模しています。

聖母マリアのお告げでベルナデッタがルルドに泉をほり

湧き出た水で沢山の奇跡が起こっています。

 

ここで北海道の旅を感謝して終えることになりました。

特別の記念日を元気でオーナーと迎えられたこと

そして子ども達やオーナーのプレゼントで北海道へ旅したこと

加えて旅のあいだに沢山の愛を頂いて

幸せだったこと

更にこうしてブログにUPさせていただいたことで

お目にかかったことのない方々からもお心を頂き

ほんとうに感謝の思いでいっぱいです。

ありがとうございました。

 

これからも自分たちの健康を気を付けながら

皆様のお役に立てることがあったら

頑張っていきたいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の続きです⑤

2020-10-20 21:26:56 | 日記

函館に到着しました。

洞爺湖辺りとはまた違った雰囲気があるのは、

北海道の入り口として栄えたこと

江戸時代から明治にかけての歴史があること

ちょっと異国の雰囲気を感じることでしょうか・・・・

 

まずは教会へ、小高い場所を目指します。

カトリック、ロシア正教、聖公会の教会と

東本願寺の大きな寺がごく近くにあります

 

カトリック元町教会

1859年創建され1923年に再建されました。

日本では最も古いカトリック教会の1つです。

12世紀のゴシック建築様式を用いた高くそびえる大鐘楼が特徴です。

  

ここへはおおくの小学生が見学に来ていました。

ノートと鉛筆をもって可愛いですね~

どなたでも入ることができますので、観光化していて

ちょっと残念な思いがしましたね~

 

 

お向かいには大きな屋根が見えます

全容は見えませんが、大きな屋根がその隆盛ぶりを思わせます。

 

函館ハリスト正教会

1860年日本で最初の正教会です。(東方正教会とも言います)

    

     

丸いやねに十字架が独特の姿を見せてくれます。

お御堂は小さいでしたが装飾は豪華に見えました。

教会の方がお1人皆さまを優しく待っておられるようでした。

祈りの雰囲気があって印象的でしたね~

ハリスト正教お隣の聖公会のお庭から函館の町が見えました。

 

港から開拓された函館市ですから

徐々に高いところへと町が大きくなり自然にひとところに集まったということでした。

函館聖ヨハネ教会

1921年に移転されてここに建てられ1979年に改築

どこからみても十字架が目に入る建物です

スッキリとした教会・・・

階段を上ってお御堂に入ると2人のご婦人がまってくださっていました。

私たちが京都にいました時も聖公会とは交流があり

ご婦人方との昔話に花が咲きました。

ここでお話できたことが嬉しい1日となりました。

 

函館の海を横切って五稜郭へ向かいました。

特別史跡 五稜郭跡です。

石垣の周りには大きな堀がありました。

知っているお城と比べると違っていましたが、

整えられた美しい城郭の線が私たちを惹きつけました。

五稜郭タワーです。

高いところは苦手ですが・・・

登ってみることに

  

ここで活躍したハンサムさん 土方歳三

上から見た五稜郭

美しいですね~

本州の山々も見えます。

遠く立待岬が見えますね~

 

その岬の

函館山に向かいます、100万ドルの夜景へ

まだ明るくて函館の町が見えます。

ロープウエイから

反対側の夕日

日本海へ沈んでいきます。

秋の夕べはつるべ落とし

あっという間に暗くなって100万ドルの夜景へ

どんどん暗くなって素晴らしい夜景でしたが、

残念ながらかあさんのスマホではここが限界

心の中にしっかりと焼き付けて函館山を下りました。

 

きょうの宿

函館大沼プリンスホテルへ向かいます。

お部屋の窓からこんな朝の風景が見えるホテルです。

朝見てきた駒ヶ岳です。

 

明日へどうぞ・・・

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする