わくわくかあさんの日ごとめぐり

ペンションわくわく村のかあさんの日記です。

お嬢様たちの時計作り

2020-09-29 21:51:03 | 日記

昨夜の時計作りの続きです。

賑やかで楽しそうな声を聞きながら

厨房でパン作りにいそしんでいた母さんですが・・・・

時々オーナーから声がかかり

かあさん写真隊の出番でした。

はい、悩みに悩んで土台の板を選び

次は針を選び・・・

次は時刻標の円の大きさを決め

工房へ場所を移して

時計のムーヴメントの中央の穴あけと置き時計の支え棒の位置に穴を開けます

ペンション内に戻り時刻標を決めますが・・・

ここがまた悩みどころ・・・

木はセンダン、時刻標はタイルで

木は桜、時刻標は木で

木は楠、時刻標は木とタイルで

それぞれ決定しました。

 

オイルフィニッシュで塗装してから

ムーブメントと針、電池を入れて

  

 

 

 

  

 

それぞれが出来上がりました!!!

みんな大喜びです。

写真を撮り合って嬉しそう~

イイね!

翌日、空は青空、庭の栗の木は今にも栗が落ちてきそう

  

今年は栗の豊作のようです。

 

大山の頂上は雲ですが、青空が綺麗です。

 

今日で大山町モニターツワーは無事終了しました。

今年は6月中頃から始まって9月末まで、長いオンシーズンでした。

お客さまを1日2組に限定していましたから

なんとか通り過ぎることができたように思えます。

コロナ禍のなかでも

お出でいただいたお客様皆様には感謝の思いです。

ありがとうございました

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェロカルテット、シャコンヌを聞きながら・・・

2020-09-28 21:23:41 | 日記

今日は大山町モニターツワー最後のお客様です。

沢山のお客様が作られた時計・・・

ほんとに個性豊かな時計たちでしたね~

庭の栗が落ちて可愛い姿を見せてくれました。

お客様の到着まで

今日は届いたCD 大好きな藤村俊介さんたち4人のチェリストが

奏でるチェロカルテットを聞きながら

う~~んなんて言い音色

心が吸い込まれそうになります。

バッハのシャコンヌ

ラヴェルのなき王女のためのパヴァーヌ

クズネツオフの組曲

バッハのG線のアリア

       

 

CDを聞きながら娘に教えてもらった布リース

試作してみました。

ようやく届いた発泡スチロールのわっか(15cm)

に5cm角にカットした布を入れ込んでいきます。

 

配色を考えながら・・・・

優しい感じに出来上がりました。

   

クリスマスリボンを付けて・・・

完成!です。

 

お客様たちは夕食を終えて、さてこれから時計作りです

とっても楽しそうな笑い越えが聞こえます。

お嬢様たちの時計作りが始まったようです。

悩みに悩んで選んだ土台の木

これからオーナーの指導の下作業が始まります。

とても楽しそう~~~

 

どんな時計ができあがるでしょうかあ~

明日のお楽しみに・・・・

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降りの土曜日でした。

2020-09-26 23:13:08 | 日記

お迎えしたゆらゆら~

竜胆(りんどう)の花が開き始めました・・・・

 

本格的な雨の土曜日

チェックインは早い時間においでくださったお客様方でした。

いつもは夕食後の木工体験教室

今日も雨を避けて前半は夕食前の時間に・・・・

夕食後残りをしてそれぞれに完成まで。

 

仲良しのお2人はよく似た配色の時刻標

きっとご趣味も合うのでしょうね~

 

 

 

パパの大きな背中の守られて僕も頑張りました!

飛行機のついた秒針が動いた時の笑顔千両

可愛い~っ!!!

1歳のお嬢様はオーナー作の時計の台に

針とおまけのバスを選んで完成して頂きました。

4人家族の4つの時計が勢ぞろいです。

 

それぞれの時計は明日からそれぞれの場所に・・・・

その様子を想像して笑顔のオーナーです。

いつまでも大切にしてもらえよって

そんなオーナーの気持ちがかあさんに伝わります。

 

ご家族の大切な思い出の一つになりますように・・・

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車いすのお客様がご利用でした。

2020-09-25 22:15:54 | 日記

昨日1Fのお部屋を綺麗に消毒して

今日は車いすのお客様のご家族をお迎えしました。

ちょっとご紹介です。

駐車場から玄関まではスロープになっています。

玄関の上がり框に手製のスロープを置いて、車いすのまま

はい、そのままどうぞ!

 

   

お部屋は1Fの玄関のすぐそばです。お部屋の入り口は段差があったのですが、なんとか斜めの木を入れて

少ない段差にしてもらいました。何かにつけ35年前のバリヤフリー

建築してくれる大工さんも建築工務店もなにも分からない状況でした。

一生懸命説明して何とかバリヤフリーもどきとなりました。

今では考えられませんが、まだまだそんな時代でしたね~

お部屋の前に洗面所その隣がお風呂、その向こうがトイレです。

せんめんじょの鏡が斜めになっているのがお判りでしょうか?

このちょっとした斜めが大きい方から車いすの方、小さなお子様まで

全ての人が映るようになっています。いいね!

       

水栓の形も35年前ではこんな栓しかありませんでした。

今ではもっと使いやすいものがありますが・・・

車いす用トイレも規定よりは小さいですが

広い廊下を十分に生かして頂くことで案外使いやすくなっています。

お風呂は焼かり上がり框を低く抑えてもらいました。

すのこはオーナーの手づくり、ヒノキです。

すのこを置くとお風呂と面一になります。

 

床に座ることが出来たら、そのままスライドして入浴ができます。

これは学生時代からボランティアをしていた私たちへの

リクエストでした。建築の方からはずいぶんとだめだしを受けましたが

問題なく使っています。

 

このお風呂と通常の高さのお風呂の2か所があり

使いやすい方を使っていただいています。

 

きょうのお客様をお迎えするゆらゆら~

光夫天様から教えていただいた竜胆(りんどう)を・・・

 

お買い物に行くときは雨でした。

お天気になあ~れ

 

祈りつつ帰ってくると目の前の大山は

雲の中

あ、でも・・・

雲が上がっています。何だかお天気になりそう~

やっぱり!あけまの森にはいると青空

わくわく村の空も

木々の間に晴れ間が見えます。

良かった!

 

その後時折雨も降りましたが

車いすのお客様が到着されたときは雨も上がっていました。

良かったよかった!!

 

賑やかに小さなお子様もご一緒にご家族皆様がそろいました!

食事の前に時計作りの準備は済ませて

夕食後完成へ向かって始まりました

小さなお子様も頑張りました!

パパの時計以外はみんな掛時計でした。

おばあちゃまはご主人様の時計と合わせて2つの時計にチャレンジ。

小さなお子様も小学生のお兄ちゃんも1人で頑張りました!

ママもおしゃれな時計を完成させて、

これで6つの世界にただ一つの時計が出来上がりました。

拍手     

 

遅くまで車いすで待っていただいたおじいちゃま、

時々の笑顔と笑い声が

皆さまに元気を下さっているようでした。

皆さまの未来が幸せでありますように・・・

世界にただ1つの時計がそんな時間をきざんでくれるようにと

願ったオーナーとかあさんでした。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GoToトラベルキャンペーン!”

2020-09-24 22:00:02 | 日記

コロナ禍での国の経済振興の1つとして

7月連休からGOTOトラベルキャンペーンが始まっています。

わくわく村でもいろいろな複雑な申請や手続きを終えて

ようやく10月1日から旅行サイトからお申込みのお客様に

旅行代金の35%割引と15%の地域共通クーポンをご利用いただけるようになりました。

じゃらんnetと楽天トラベルから宿泊のお申込みを

頂きますと、この特典がお使いになれます。

 

ポスター等が事務局から届きました。

      

 

 

フロント?のところにも貼りました。

取り扱い店は、お泊り頂くお客様に地域共通クーポンをお渡しできる店です。

この地域共通クーポンで旅行中のお土産やお買い物

タクシー等乗り物、お食事等でご利用いただけます。

(地域共通クーポン券が利用できるか、確認をしてくださいね~)

この小さなお知らせは、ペンションわくわく村でも

この地域共通クーポンでわくわく工房の作品等の購入に利用出来ます!

というお知らせです。

 

なかなか複雑でわくわく村でも頭の痛いIT手続き仕事でした。

何とか皆様に簡単に使って頂けるよう

頑張りましたので、ぜひご利用くださいませね!

 

 

そのコロナ禍、マスクの使用は必然ですが

お食事の時などマスクを外す場面でのエチケットも大切ですよね~

そこで

いつも拝見しているブログの中から見つけました

マスポート

なんといっても香川県のブログ管理者さん

なんと畳のヘリで作られています。

いろんな畳のヘリがあるのですね~

マスクを外したら、そのままテーブルに置かないで

こんな袋にいれてみたらちょっと素敵!

   

 

オーナーはいつも食堂のカウンターに

外したままで置いていたので気になっていました。

こんな風に押しピンでとめて

   

外した時はこんなふうにしまっておくようにしました。

さっと取り出せて便利!って・・・

 

ちょうど畳のヘリの2本分の幅で作ってあります。

キリが良いのでしょうが、もう少し大きい方が

大きめのマスク等扱いやすいかな?って思いました。

これから使いやすいマスポート、また考えて作ってみたい!ですね~

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする