わくわくかあさんの日ごとめぐり

ペンションわくわく村のかあさんの日記です。

小さな春

2021-02-24 12:57:41 | 日記

坊領からの大山です。

まだまだ雪の中ですが・・・

何となく春を感じさせる1枚です。

今日は煎餅焼き

いつもの煎餅より大きな煎餅を焼いてみました。

割り煎餅よりインパクト大!なかんじかな?

大山参道市場へ納品です。

作りためていた琥珀糖はプレゼント用に入れ物を探しています

  

瓶にいれても可愛いな~

 

購入した琥珀糖、やさしい味でした。

かあさんも作り方考えなくちゃ!ね~

午後からは庭で

これ何?

どうやらいのししが掘り返したところのよう・・・

大きな石がはねのけられています。

なにをしたかったのか?

 

クリスマスローズ

  

パンジー

チューリップの芽!

雪の重さで裂けていたエゴの木

ようやく整理ができました。

  

枝が無くなって寂しくなりましたが、

もう少し暖かくなったら新しい芽を吹き大きく育ってくれるでしょう

頑張ってね!エゴの木さん

小さいけれど春を感じた1日でした。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さを通り越して・・・

2021-02-22 22:34:18 | 日記

2月17、18日と大雪と強風、

おまけにすごく寒い2日間でした。

おはよう~の朝は・・・

また冬真っ只中に戻った感じです。

いや~体に応えますね~

でもそのあくる日19日からは暖かい日+春1番の風

雪もほとんどが解けました。

ほらね!パグも出てきました。早速お散歩

   

お母さん笹の新芽はまだ出ていませんが小さな赤ちゃん笹は顔を出しています

いつもの大山はまだまだ雪化粧のまま

足元は雪はほとんどありません。

大きな切株が転がっています。

雪で倒れた木を管理人さんたちがきれいに整えてくれているのです。

   

いつもはここを曲がって歩いているかあさんですが、

久しぶりに大山青年の家をお訪ねすることにしました。

ここでは宿泊もできていろんなイベントも沢山実施されています。

今日は近隣の子ども達と一緒にスキー教室のようでした。

なだらかなスロープなので小さいお子様には人気です。

ぐるっと回って帰ってきたらオーナーがお玄関で何やら・・・

強風でガラスが割れちゃった!と修理の真っ最中

器用なオーナーはなんでも自分で修理。

ステキステキ!

頑張ってね~

あまえびではありません!

アマビエなんです。うふふhhh・・・・

567早く退散しますように!!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーナーのポスト出来上がりました!

2021-02-17 11:29:02 | 日記

頼まれていた郵便ポスト

ようやく出来上がりました。

長年愛用されていたポストが傷んでしまったそうで・・・

   

A4の郵便が入る同じような形をとのご希望でした。

 

総ヒノキ無節の材です。大きめとなりましたね~

郵便物は屋根から

 

後ろから取り出します。

勿論屋根からもとりだしが出来ます。

    

チムニーも!

  

窓の横には扉も付けました。

玄関にもガラスも入っています。

郵便マークも貼り付けて

完成です。

総ヒノキで製作中は、まるで神社の社のようで

これは出雲大社?はたまた伊勢神宮?などと

不埒なことを言ってしまいましたが

オーナーが楽しみながら窓や玄関チムニーなどつけているうちに

やっぱり大きな郵便ポストとなりました。

 

これからご依頼主の玄関先で郵便物をしっかりと受け取ってくれるでしょう

頑張ってね!!!

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本女性会議の報告書をまとめながら・・・

2021-02-16 10:13:23 | 日記

昨年11月13~15日愛知県刈谷市で開催される予定だった

日本女性会議

コロナの影響でオンライン配信となり大山町の福祉センターで参加となりました。

今月末大山町女性団体連絡協議会の研修会で

参加報告を行うこととなり

ずいぶん時間が経ってしまいましたがまとめているところです。

参加したメンバーさんからも感想文など寄せていただきました。

 

先日来報道を賑わせている森さんの発言を

耳にしても分かりますが

日本の男女共同参画の進捗状況はなかなか進んでいません。

世界のそれと比べてみても145か国中121位という下位に位置しています。

 

昨日は分科会の防災をまとめていました。

もう3か月以上も前に学んだところなので

ずいぶんと忘れています。

メモした自分の文字すら、あ~~~~読めない

防災、生き抜く防災withコロナ

講師はアウトドア防災ガイドのあんどう りす氏

阪神淡路大震災での経験とアウトドアスキルを使った防災テクを

子育て仲間といっしょに発信

子ども達と一緒に遊びながら防災のスキルを上げていくという

若いママならの発信でした。

いつおきても不思議でない今後の大きな災害を、

毎日楽しみながら学ぶというアイディアに

そうか!と気づかされたことでした。

避難所での乳幼児向けの対策は勿論のこと

アレルギー対策、発達障害、外国人向けと細かな対策は

おおくの災害を経験したからこそ

女性だからこそ、の発信でした。

大山町では、防災委員会にようやく女性が入りました。

子ども達のこと、高齢者のこと、障がいのある方のこと

外国の方のことなどなど、きめ細かな対策が盛り込まれていくこと

期待したいです。

 

 

と書いているうちに10年前の災害を思い起こさせる

大きな地震の発生がTVで報道されました。

え~~っ!

また宮城、福島県沖?

あ、東京も?

え、鳥取も揺れてる@@@@

 

福島県、宮城県在の友人たち、ブロ友さん方大丈夫だったかな?と

心配でしたが、こんな時電話はダメ!

落ち着いて明日の放送を待つことに・・・

あ、津波は大丈夫だったのね~ ホッ!

 

かあさんも昭和52年の仙台沖地震に遭遇しています。

沢山のブロック塀が倒れて沢山の方たちが亡くなりました。

電気ガス水道も長い間止まってしまいました。

なんといっても余震の恐怖

いつでも避難できるように洋服のまま布団に入ったこと

小さなこどもを抱えて不安と恐怖でいっぱいだったこと

いまでも思い出します。

 

怖かったでしょうね?まだ10年しかたっていませんもの・・・

津波が無かったことが幸いでしたね。

亡くなった方も今はなかったと。

 

コロナ、地震とダブルの災害ですがなんとか負けないで

何かかあさんたちにも出来ることがないか

またみんなで考えたいと思っています。

 

 

道路の拡幅工事が終わって鈑戸付近からも大山が綺麗に見えるようになりました。

日本女性会議、今年は山梨県甲府市で開催の予定です。

来年は鳥取県倉吉市です。

現地で開催出来たらと期待しています。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月11日

2021-02-11 21:50:46 | 日記

今日はお休みの1日

お日様に誘われて散歩に出かけました。

ん?この足跡はウサギ???

ぴょんぴよん ぴよん  どこまで行くの?

やっぱり!大山にむかうのね~

 

 

森を通って明間集落へ

梅の蕾が膨らんで空に向かった枝には花が・・・

大きな栗の木

1本か2本か悠々と大きな枝を伸ばしていてイイね!

枝の先にはやっぱり大山

 

わくわく村に帰ってきました

パグ、ただいま~

いつも母さんを見守ってくれる欅

  

デカい!

 

琥珀糖に緑色をと思って先日はブロッコリーで

今日は抹茶で作ってみました。

  

右がブロッコリー、左が抹茶

まだまだ試行中です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする