goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎暮らしの日々是好日

山羊とともにのんびりと農家生活をしながら日頃の憂さ晴らしをつぶやきます。

苗を育てる

2015-02-26 15:12:45 | 日記

 緑化樹の苗を育てている。



町木の島クルキ(ヤエヤマコクタン)の種の発芽をさせ
 プランターに移植して育てている。



 1000本以上の鉢植えの苗木を育てていないと、
 町指定の苗木生産業者として扱ってもらえないので
 日夜頑張っている。

 クロトンやハイビスカス等の苗木は
 挿し木で増やす。



 挿し穂からの発根を見計らって鉢上げする。
 去年の11月頃に挿した枝からも根をだしたくれている。



 暖かくなってきたので鉢上げの後は
 今年の春の挿し木をする計画をたてている。
 今年から本格的苗木を増産する。
 潅水施設・スプリンクラーを整備してあるからできること。
 
 

 海岸防災林に特別な用途として
 ユッカを試してみたら有用だ。
 急きょ増殖するために挿し木、
 浜砂を利用している。



 通りがかりに捨てるのをもらってきたのを親木に育てていたのが
 役に立った。
 捨てる神あらば  拾う神もあり
 小金が稼げそうな気がする。

 私の パーマカルチャー農園、
 
 

 ビオトープの泥んこ遊びの小さな池に
 どうやら水が溜まりそうだ。



 いつまであると思うな 金と水 溜めて蓄え 日照り凌ぎに

   ないと思うな 運と災難

 こつこつと溜めて どんどん使う

   使うために 頑張って働く
            頑張ろう自分!



  うせーらばうせーり ふなさばふなし  ふなしだーぬまいや あぶしまくら

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。