農業用水路と集中豪雨 2016-09-03 04:41:22 | 日記 待望の雨をもたらしたのは台風12号 台風様様 ありがとうございました。 サトウキビの葉っぱが干ばつでロール現象を起こし始めていた。 集中豪雨のなかを農地パトロールした。 農業用水路の掃除がされたあとの水の流れを点検しながら 一時間ばかりの間に 古里集落内の要所の写真を撮った。 海への泥水の流出状況も気になった。 水を溜める工夫も必要だし 帯水すると水害になる。 どちらに重きをおくかも 考えどころ。 自然に返そう。 ミナタ海岸の サキパナリ « 有識者とは | トップ | 農家といっしょに40年! »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます