goo blog サービス終了のお知らせ 

作業日誌 和田設備

上下水道 衛生設備 一般土木工事 ポンプ 井戸鑿泉 各種配管工事

K澄さん?

2009-06-15 16:29:00 | 仕事
この写真実際には、杭を打っている様子ですか~



だけど、何となくK澄さんの肩がヒクヒク笑っているような
気もしますよね。

どんな思いを込めて打ち込んでいるのかは、
O場くんが知ってるかな~
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水漏れ? | トップ | 安全対策 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (写釣)
2009-06-15 20:19:53
K澄さ-ん!
吸血鬼は、木の杭ではダメっすよぉ。
銀の杭じゃなきゃ~。

今でこそ抗菌、防臭に使われる『銀(イオン)』ですが、既に中世ヨーロッパの人々は銀がそのての効果があるのを知ってなのかな?

って事は、銀の食器ってのは非常に衛生的なんでしょうね

え~と、ジャンバルジャンが盗んだのは銀の燭台でしたっけ?
神父さんのロザリオなんかも銀が一般的で、金なんてのは余り見ません。
金では「悪霊退散」の効果が無いんでしょうね。

おぉ!
すげーじゃん、ばるじゃん!。
銀のパワー。
OVER君がシルバーを欲しがるのは、
(人材じゃないよ)
こんな効果も狙ってるんでしょうか?
OVER君って物知りなんだな。

湖の妖精さんに尋ねられたら、
迷わず、『銀の斧』と答えよう。


返信する
Unknown (OVER♂)
2009-06-15 21:19:16
K澄さんの杭打ちは芸術的…。
カケヤを大きく回しながら掛け声は『ヨ○さんの…!』
って写メにコメント付けたでしょ!
JUNPさん!

返信する
Unknown (JUNP)
2009-06-18 12:47:19
OVER♂さんへ

コメントありましたよね~
す・すみなせ~ん。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

仕事」カテゴリの最新記事