goo blog サービス終了のお知らせ 

作業日誌 和田設備

上下水道 衛生設備 一般土木工事 ポンプ 井戸鑿泉 各種配管工事

半世紀

2025-06-30 18:00:50 | イベント

 以前に、と言っても30年以上前ですが外国の方がこう言っていました。

「私の国では1万円有れば会社ができる。でも10年後には殆どの会社が残ってはいない」と。

 市の組合副理事として『愛知県管工事業協第50回総会と第50回総会と創立50周年記念式典』に参加してきました。

 

  

 

 市の水道組合創立50周年は既に過ぎてます。

当社も50周年はとうに過ぎています。

愛知県管工事連盟が50周年を迎えたとゆう事で、

去年は県内他の水道組合が50周年で暫くは創立50周年事業が続くかも?

 

 一口に50年と言っても1年1年の積み重ね半世紀です。

この先どこまで続くのか、何処かで幕を下ろすのかは分かりませんが、

末永く残ってほしいと思っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練に参加

2023-10-18 18:35:18 | イベント
 市の防災訓練に参加しました。

  

 訓練は同じ事を繰り返して「イザ」って時に慌てず行動できるように。

   

 一度では忘れてしまうこともありますからね。

  

 もちろん、訓練が役に立たない方がイイに決まってます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示会

2023-09-05 18:15:31 | イベント
 世の中、何事も「百聞は一見に如かず」なのである。
業界の動向を知るためにも新商品などの展示会には積極的に参加すべきである。

 などとカッコいいことを言っても到着したのは閉会1時間でした。

  

 道具は何を見ても欲しいし、
新商品は一番に取り付けたいと思うのである。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練

2023-09-04 17:10:40 | イベント
 日曜日に市の総合防災訓練に参加しました。

  

 会場は広範囲です。 

  

 私はMHトイレをお手伝いさせていただきました。

  

 繰り返し訓練することで「イザ」って時に行動できる様に。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願書

2023-06-23 18:07:05 | イベント
 2級土木施工管理技術検定の願書が届きました。
当社から2名受験予定です。

  

 管工事施工管理を始め給水装置や排水設備等々まだ手始めです。
自ら学ぶ事によって現場で役立つ知識も増えていく事でしょう。
資格はドンドン取得していって欲しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする