goo blog サービス終了のお知らせ 

作業日誌 和田設備

上下水道 衛生設備 一般土木工事 ポンプ 井戸鑿泉 各種配管工事

漏水修理中

2025-05-19 17:18:04 | 今日の工事写真から

 水道メーターの検針月は漏水修理の依頼が増えますね。 

 

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ出るよ

2025-05-15 18:29:41 | 今日の工事写真から

 MYM製の水栓部品が未だ入手できることに驚きです。

 

  

 

 引き継いだKVKさんから入手可能でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○○人はこれを使っているのか

2025-05-13 17:55:18 | 今日の工事写真から

 久しぶりに輸入水栓の修理。

バブルの頃はそれこそ世界中から色々な水栓や衛生器具が入ってきたもんだと懐かしく思い出しました。

 

  

 

 GROHEはドイツの水栓メーカーですが現在はLIXILのグループ企業だったと?

 

 10数年前にフランスメーカーの水栓を取り付けたことがあり、

その後の修理に部品の確保に苦労したことがあります。

 

 本国フランスにはメーカーが現存してあるのですが、

以前取り扱っていた輸入代理店が辞めてしまってネットで本国注文すべきかお客様と相談したことがありました。

その時には国内メーカー製に取替をしたのですが、

あの時「部品を取ってくれ」と言われたのなら良い経験になったかも知れませんね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この間

2025-05-12 17:41:50 | 今日の工事写真から

 会長が「この間行ったじゃないか」と言いますが、

それは30年以上昔のことです。

年をとると時間の過ぎるのが早いって事ですね。

 

 本日修理に伺ったお宅の年配のご主人さんは、

「30年も使ってると悪くなるなあ~」と私に言います。

 

  

 

水栓の形から「40年のマチガイじゃ?」と思いました。

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カギが

2025-05-09 18:19:09 | 今日の工事写真から

 毎日、倉庫のセコムをかける前に鍵棚をチェックします。

重機の1台のカギが有りません。

 

  

 

 機械に付けっぱなしかと見に行ったのですが・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする