goo blog サービス終了のお知らせ 

作業日誌 和田設備

上下水道 衛生設備 一般土木工事 ポンプ 井戸鑿泉 各種配管工事

長かった

2009-08-25 07:28:00 | 分類なし
 例え、従業員にバカにされても(笑)
通行人に怪訝な顔で見られていても、
手塩にかけた(?)花が咲くのは嬉しい事です。




 今頃になって、やっと1輪(だけ)咲きました。(笑)

 会社の倉庫脇の道端に植え密かに『花園計画』を
考えていたアサガオは、
雑草の枯れ葉剤の餌食となってしまい
計画は来年に持ち越しとなってしまいました。horori

 もっと、『花園予定地』を手入れしておけば...
と反省っす。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこに置く?

2009-07-27 17:32:00 | 分類なし
デカい物、長い物が続々と
入荷してきたぞぉー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏は赤いもの

2009-07-22 18:19:00 | 分類なし
 本日修理に伺ったお客様より、
家庭菜園で収穫した
ミニトマトをいただきました。

ありがとうございます。

 このトマトでビタミン補給して、
明日への活力とさせて頂きます。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バケツ

2009-05-15 20:34:00 | 分類なし
 酷使して使用限界を過ぎてしまった重機のバケツ、修理不可の為、新品が届きました。

車のタイヤを替えた時みたいな気分に似てるかなぁ?

そう言えば、減りだすと加速度的な所もタイヤに似てる気がします(笑)

願わくば、新品のバケツを(掘削で!)ボロボロにするぐらいの仕事が欲しいッスね(笑)
  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一枚五十円

2009-04-10 20:27:00 | 分類なし
 先日の検査が終わってマニフェストが返却されてきした。

業者は3年間は保管義務がありますが、増え続けるマニフェストの束(笑)。

〇×年度分、とダンボールにでも入れておくべきでしょうね。
でも、イマイチこれの存在意義が分かりません(笑)
産廃をどこまで辿れ、どう管理できるのかな?

記入ができれば、仕組みは知る必要がなかったりして…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする