前回に引き続き、昨日も仕事でイヤなことがありました
もう丸1日経ってるから全然忘れちゃってますけどね
工事日がね、システムで見て空いてないときは、
工事部門さんに、
「○○エリアで○日のこの時間帯、空けて下さーい」
って電話をするんですけどね、
私、巣立ちしてからこれまでに2回かけたことあるんですよ。
で、2回とも、なんかすごく丁寧なっていうか、
『不器用だけど親切』って感じのおじさんに当たって、
工事部門に電話するのって怖かったんだけど、
これなら大丈夫やん
って思ってたんです。
それが、昨日かけたとき、
なかなか出らんなーかけ直そうかな
って思ったときに取ってくれたのは
なんかやたら感じの悪いおっさんで
最初の、部署とか名前とか言う声も
好印象とは言えない、ボソボソっとした感じだったんだけど、
もうね、ほんと、とにかくひどいの
「○○の工数空けて頂きたいんですけど・・・」
「あぁ?(半怒)」
「○○の工数をあk」
「あぁ、空けとくわ(怒溜息)。
どこや。日ぃから言って(怒)」
「2月○日、午前フリーで○○エリアです」
「空けとくし2、3分したら取って(だるそう)」
「すいませんお願いしまs・・・」
ガチャン。
ナニこのどきゅんなおっさん
ほんとに社会人か
しかも、これだけ人を不快な気分にさせといて、
仕事ちゃんとやってくれんかったし。
(→忘れたんか、他のエリアや時間帯を空けたんか、
30分経っても工数空かんかった。
また電話するのもシャクなんで、もう裏技?で取りました)
「よろしくお願いします」「ありがとうございます」
ってやり取りした方がどっちもよっぽど気持ちいいのに。
っていうか仕事する上では、
っていうか普通に生活する上でも常識やと思ってたのに。
前回の件よりなんかかなりへこんでヤバイぐらい涙目なったから、
オーダーにキリがついたとこで、
気分転換にトイレにコンタクト洗いに行って、
ちょっとふぅーーーーーって溜息ついたら
だいぶスッキリしました。
で、投入部屋に戻ろうとしてたらIさんに会って、
私はもう普通のつもりだったのに、
「どうしたん。疲れたんか?」って聞かれました
よっぽどテンション下がってたんですかね。
まぁ画伯の向かいの席は普通に精神的に疲れますけどね
あともう1人、私の考える常識を逸しとん人がおったよ。
完全に新規で電話引くときって、
免許証とか証明書をFAXなんかで送ってもらうんだけど、
受付にはかなりたくさん人がいるから、
必ず担当者名を書いてもらうんですね。
大抵、「担当○○さん」とか、
「○○様よろしくお願い致します」とか書いてあります。
それが、昨日、
「○○宛て
」
っていうのがありまして。
呼び捨て
?
しかもその「ビックリ」は何
?
え、この人ハタチ
?みたいな。
世の中いろんな人がいるもんですね。
ところで、今日は朝2人とも寝坊して、
私はお弁当作る時間なくて、
お昼は社食行くかコンビニに買いに行こうかなって思ってたんです。
したら、なんかお昼直前に斜め向かいのおじさんが、
「ねここさん主査と一緒に昼食い行かんか
?」
って声かけてきて、
なぜか主査とそのおじさんと私の3人で外に行くことに
ほんとはHさんも誘ったんだけど、
今日はたまたま外部の友達と約束してるからとかで、
なんか変な取り合わせ
って思いつつ。
なんで声かけてくれたんかはわからんけど、
まぁそれはありがたいことだけど、
でもかなり仲いい人相手じゃないと口数少ないねここは、
職場のおじさま方とは何を話せばいいのかわかりません
結局、たまーに質問する以外は、
もうずっと、いつものように
「へぇー」とか「ふぅぅぅん」とか「えっ!」とかばっかり言ってました
ちなみに、行き先はうどん&お寿司のお店。
またしても、普段自分では行かないような雰囲気のとこでした。
けど、うどんと巻き寿司(節分だから恵方巻きだった)セットで
800円?(主査がおごってくれたから正確にはわからんけど)とか。
主査が、普通に社食で食べるより安くつくもんなぁって言ってました。
ボリュームに対して、なんだろうけど。
相当おなかいっぱいになったよ。
普通なら、うどん食べるなら、
ご飯ものは、つけてもおにぎり1、2個だろうけど、
恵方巻きやもん
巻き寿司って久し振りに食べた。おいしかった。
おじさんはうどんも恵方巻きもちょっとずつ残してたけど、
主査がおごってくれるって言ってたし、
残しちゃ悪いよなと思って私は頑張って食べました。
しかも、おじさま方待たせるのも悪いよなと思って、
できるだけ速く食べました。
こういうとき、女の人がもう1人一緒にいたりすると
ちょっとは気楽なんだけど
で、食べてるとき、主査に教えてもらったんだけど、
投入4人も助っ人要員来たのにまた募集かけてたのは、
4人のうち2人をチェンジするためだったんだって
1人は投入向いてないのか、
一番簡単なオーダーでもかなり手こずってたから、
Iさんの判断により、無理やろうと。
で、もう1人は、一番忙しいであろう3月、
土日は全部出れませんって言ってたらしく、
繁忙期だから来てもらってるのに廃休できんのなら
他に行ってもらうしかないなって感じで。
主査によると、
Iさんの私に対する評価はかなりいいらしくて、
相当嬉しかったんだけど、
でもそういう評価会が知らないとこで行われてたんだなぁって思うと、
まぁ仕方ないよなぁとは思いつつも、
ちょっと微妙な気分にもなりました。
さて。
ここ最近結構本格的に新居探しをしてるんだけど、
ない
4月から入居可能な新築でさえもう満室とかなっとんもん
昨日ネットで見て、間取りも立地も家賃もよくて、
特に外観はすごい可愛いとこがあったんですよ。
桶さん曰く「シルバニアファミリーっぽい
」とこなんですけどね。
で、「もう絶対ここにしよ
」って勇んで
「最新の空き情報を確認する」メールを送ったんです。
2つの不動産屋さんが、
それぞれ違うタイプの間取りのお部屋を掲載してたから、
どっちにも。
で、今日帰って来てメール見たら
どっちからも返事が返って来てたんだけど、
どっちももう満室なんだって
なんなん
ならなんでいつまでも掲載しとんの
?
期待させるだけさせて落とすとか最悪やん
今まで一番候補だった、3月末完成の新築の物件、
よくよく考えたら間取りがちょっと使いにくいかなぁ
とか思い始めて
しかも、なんかこの辺ってほんと今人気のエリアみたいで
不動産屋さん曰く動きが速いらしくて
一応来週下見の予約入れてるけど、
そこでさえもう埋まっちゃってるんじゃないかとか、
いろいろ探したり考えたりしてたら
なんかもうあああぁぁぁぁぁぁああぁぁぁもうぅぅぅぅ
みたいな気分になったから、
ブログでも書いて現実逃避しようと思ってたら、
こんなに長くなっちゃったのでした。
今日は珍しく何となくまとまりました