今日、お昼ご飯食べ終わってトイレで歯磨きしてたときのこと。
後ろから「お疲れ様でーす」って声をかけられました。
「お疲れ様でーす」って答えながら振り返ると、
声の主は、何回か話しかけられたことのある、
でも名前も知らない女の人でした。
テレオペが大半のここの職場は、
さすがみんな人と話すのが好きみたいで、
名前も知らない人に話しかけられることは結構よくあります。
が、人見知り&内にこもりやすいタイプのねここは、
ロッカールームでたまたま一緒になって
「可愛いバッグー
」とか言われたり、
「この部屋寒いねー」とか
「今日の全体忘年会、行かはります?」
とか当たり障りのないようなことですら、
知らない人から声かけられると一瞬ビックリします。
「なんて人懐っこい人なんでしょう
」
って感じで。
この人もそんな感じで、
歯磨き時に一緒になっては
「もうここの職場は長いんですかー?」
とか
「この間デューク更家のお弟子さんランクの人の講習会行ってきて~」
なんてことも話してくれてました。
今日は、
「いつもお弁当自分で作ってはるんですか?」
から始まって、
「料理するの好きですか?」
と続いて、
「いい鍋があるんですよ~」
と来ました。
なべ
?
って思うやん。
そんな突然あんた何って。
彼女のトークは続きます。
長いです。
ねここのバカさが炸裂してます。
「アムウェイって知ってはります?」
「ん~・・・名前は聞いたことがあるような気がします・・・」
「ここのお鍋がほんとすごくいいんですよ~
私、前までは全然料理とかしなくて、
お弁当も親に作ってもらってたんですけど、
これ買ってからは料理するのがかなり得意になりましたねー
」
「へ~・・・アムウェイって、どっかで聞いたことあるんですけど、
テレビとかCMか何かで見たのかなぁ・・・」
「CMとかはね、一切やってないんですよー。
もうほんと人の口から口へって感じで。
売上を恵まれない人たちに贈ったりすることもある企業で、
そういうときは出たりもするみたいなんですけど」
「へ~」
「ほんとね、鍋がいいんですよ
うち来ませんか
」
「(なんか変だとやっと気付く)えっ・・・(と愛想笑い)」
「鍋以外にもサプリメントとかお水とか化粧品とか
いろいろあるんですけど、
サプリメントをそのお水で飲んでるとほんとに調子がよくなったり、
化粧水なんかも肌にいいものしか使ってないから、
これ使い始めて肌のトラブルなくなった人もすごいいるみたいでー。
でもやっぱりイチオシは鍋ですね
」
「・・・(困ったヤダヤダという笑い)」
「ほんと、一回見に来ません?
見に来るだけ見に来てやっぱりいいわっていうのもできるし、
買っても会合みたいなのには別に出なくてもいいし。
私、家 南区なんですけど、どこに住んではるんですか?」
「あ、(とっさにいいかわしが思いつかず)
大阪の○○ってとこなんですけど・・・」
「じゃあJRの○○とかですか?」
「あぁそこも近いけど、私は阪急で○○ですねぇ」
(↑なんで自ら情報与えたのか自分でも謎)
「あ、私いつも大阪行くときその辺通りますー
」
「あ、そうなんですねぇ」
「独身ですか?」
「いえ、結婚してます」
「じゃあ家に帰ってからご飯作らはるんですか?」
「いや、今っていうか先月からダンナずっと出張中なんで、
ほんとテキトーですねぇ」
(時計を見ながら、そろそろ行きたいんですがという素振りを見せる)
「あ、私名刺持ってるんですよ。よかったらコレ、連絡下さい」
「(え、日本の人じゃないんですね、あなた)あ、はい
えっと、じゃあ・・・お疲れ様です」
「あの、連絡先教えてもらってもいいですか?」
「え、あ、私のですか?」
「ええ」
「(とっさにいいかわし方が浮かばず)あ、はい・・・」
「ダンナさんはいつ帰ってきはるんですか?」
「あ、まだわからないです。
先月いっぱいって話だったのが延びて延びてってなってるから・・・」
「じゃあ新居に一人でいる感じなんですねー。
じゃ、また連絡させてもらいますね~
」
・・・いかにも怪しげな人に携帯とフルネーム教えちゃった
デタラメ教えようかぐらいは思いついたけど、
そんなんしたら次会ったとき怖いし
今になってみると、
「私携帯持ってないし、家には電話引いてないし、
ダンナの番号はそう簡単に教えるわけにもいかないんで・・・」
とか言えばよかったなって思うけど
着拒すればいいけどさ
夜早速電話かかってきたよ
名刺の携帯番号からだったから無視を決め込んだけど
投入部屋に戻って、一人称がたまに名前の人
(この人、実はもう35歳らしい。
ってことは、例の料理が全くできん彼氏は42歳か。かなりきついな)
に話してみたら、
この人の友達もアムウェイやってるとかで、知ってました。
「久し振りに集まろうよ~」ってみんなに声かけてきたらしい。
ていうか、鍋とかバカ高いらしいよ。
さっきネットで見てみたらセットで10何万とか。
そんな鍋たくさんいらんわ。
やっぱりネズミ講とかマルチ商法とか、そっち系みたい。
なんでこんなんにハマる人っておるんやろなぁ。
で、こういうときのうまいかわし方、
いろいろ教えてもらいました。
とりあえず、「独身じゃない=収入は自分だけのものじゃない」
ってことはアピールできてるので、ダンナがいない今のうちは、
お小遣いでは到底買えない価格帯のものを強く勧めてはこんやろう
とのこと。
なるほど、それでいつ帰ってくるか聞いたんか。
怖いなぁ
で、次コレ系の話を振られたら、
「ダンナの親戚がアムウェイやってるみたいだから、
そっち経由で買うことにしました」
って言っておいて、
その後「買いました?」とか聞かれたら、
「実家九州だからまだ親戚に会えてないんですー」
って言うとよい、とか。
連絡先聞かれたときも、教えたくないなら
「最近イタズラ電話が多くて、番号変えようと思ってるから、
変えてから教えますね」
って言ってみるとか。
なるほどね。
なんか、かなり感心してしまいました。
この人実はかなり賢いな
とか思ったけど、
社会で生きていくためには常識なんかしら
田舎っぺなねここには世知辛い世の中です
なんかこの一件あってから、
名前知らない人に世間話振られると、
「もしやこの人も下心が・・・
」
とか変に勘ぐってしまいます
次会ったら、
「ちょっと気になってネットで見てみたんですけど、
思ったよりだいぶ高いですね。
今貯金頑張らないといけない時期なんでやめときます」
って言おうかな
できるだけ事実を言う方が、
とっさのウソを突き通せないねここにはよさげなんですが。
でも貯金しよんこと悟られるのはカモって思われてよくないかな
やっぱり「ダンナの親戚が」作戦の方がいいかな
でも、ウソでも桶の親戚がそんなんにハマっとんとか言うの、
なんかヤやに
何かもっといい案あったら教えて下さい