ねここと桶屋のきもち(休載中)

元気でやっていますが、製菓製パンへの興味関心が薄らぎ中…。
時間ができたらまた更新します!

クリスマス準備/夏休みの工作と思い出

2016-11-13 22:54:08 | 親バカなねここ&桶屋

今年もクリスマスツリーを出しました
(周辺がごちゃっとしてるのは目をつぶってください・・・^^;)。

 

名古屋の社宅は広かったから、
何の迷いもなく憧れのボリューミィなツリーを買ったのだけど、
リビングが狭い今の社宅に置くとものすごい圧迫感・・・笑。
でも、狭いね狭いよと言いながらも、ツリーってやっぱりいいね(*´∀`*)
一年のイベントの中でクリスマスが一番わくわくして好きです


おちゃらけ悠斗とイタズラ拓也。

 

拓也のイタズラもだいぶ収まってきたから大丈夫でしょうと思っていたのだけど、
オーナメントには興味津々、あれこれ取って遊んだりかじったりしています。。。
機関車のオーナメントが大好きなのは悠斗も同じだったなぁ^^


去年までツリートップはリボンにしていたのだけど、
今年はスターにしてみました!

 

真ん中の小さな星は、ちょっとした振動でゆらゆら揺れるの(^m^)
リボンのトップもボリュームが出てよかったけど、
スターはいかにもクリスマスって感じがしてこれもまたいいなぁ


去年までは全くと言っていいほど物欲がなかった悠斗も、
今ではしっかり出てきました、物欲(^_^;)
サンタさんからもらいたいプレゼントもとっくに決まっている様子。
拓也はどうしようかな~・・・。


そして、クリスマスプレゼントのことを考えるといつも思い出す2年前の珍事件
これはいつか悠斗に話して聞かせねば。こんなに純粋やったんよ~って(^m^)


           


クリスマスの話が終わったところでめーっちゃ今更なのだけど、
アップしそびれていた夏休みの工作を・・・。
夏休み、前半は拓也のお昼寝タイムを狙っていろいろ作っていました。
以前アップしたスノードームやグミ、お粘土マカロンに続いて作ったのは、
ラップの芯と新聞紙を使ったロケット

 

新聞を巻いて作った棒の先に輪ゴムと割り箸を付けておいて、
上からロケットを差し込み、
下までぐいーっと引き下ろしてから手を放すと飛んでいく、という仕組みです。

 

これが結構勢いよく飛んでいくので、
ビックリしつつも夢中になって遊んでいました

 
 
 


続いて作ったのは3Dメガネ。
セリアでもらった工作リーフレットを参考に、
家にあった厚紙とカラーセロファンで作りました

 

表面は家にたくさんあるマスキングテープで装飾。

 

絵もリーフレットの指示通りに描いてみたのだけど・・・、

 

イマイチ、飛び出しても引っ込んでも見えませんでした
ペンの色味とかズラして描く幅とか、もっとキッチリやれば違ったのかなぁ。
悠斗はこのメガネを掛けるだけでも喜んでたけどね(^o^;)


次に作ったのは、是非一度作ってみたかった万華鏡
中に入れるオブジェクトは、市販のスパンコールと、
細かく切ったカラーセロファンの他、プラバンでも作りました。
マジックで塗ったものを好きな形に切って、オーブントースターで加熱。

 

加熱後↓

 

何個かは透明な面(厚みの部分)が見えるように入れたのだけど、
この透明オブジェクトがなかなかいい仕事してました(^m^)


ところで万華鏡と言えば、一番大切なのが鏡。
以前は100円ショップにもミラーシートがあったそうなのだけど、
廃番になってしまったみたいで、
ネットで調べると、幼児や小学生の工作では
大抵がアルミシートなどで代用されていました。


なので我が家も、
アルミホイルやアルミテープ、アルミシートなどいろいろ見てみて、
中でも一番よく反射しそうだった、
非常時用の温熱アルミシートを100円ショップで購入。


がっ。
やっぱり代用品、写り方は鏡とは程遠く

 

仮組みしてみても全然万華鏡っぽくならなかったので、
結局ネットでミラーシートを取り寄せました(^_^;)


本体はラップの芯(ロケットの残り)にラッピングペーパーを張り、
マステでデコレートしてもらいました。

 

どれを使うかも悠斗に選ばせたのだけど、
そもそも家にあるものがピンクや赤系ばかりなので、
何とも女の子っぽい仕上がりになってしまった


幼児の工作に使うだけなのに、わざわざ送料かけてまで取り寄せかぁ・・・
とちょっと迷いはあったのだけど、
やっぱりちゃんと「鏡」を使ってよかった!仕上がりが全然違いました

 

ビー玉を使った万華鏡もあるらしいので、来年はそれも作ってみたいなぁ


さて、他にはラキューもよく作っていたけれど、

 

この夏から悠斗が一番ハマっているのが、ジュウオウジャーのミニプラ。
夏休みに帰省したとき、私の弟から一気に11箱も買ってもらって、

 

とっても喜んで、帰宅後2~3日であっという間に組み立て終わってしまいました(゚Д゚;)

 

これ、いろいろ変形ができるんだよね。

 

組み合わせてロボットになったりも。

 

足首の関節がちゃんと曲げられて、よりかっこいい立ち姿になるのが
桶さんのオススメポイント↓

 

も~ほんと毎日毎日毎日毎日これで遊んでいたのだけど、
(やっと男の子になった感じ/笑)

 

その後、運動会のご褒美で義両親から新しいシリーズを6箱買ってもらい、
ぜーんぶ組み合わせると今ではこんなロボットに。

 

脚が1ブロックずつ足りてない(また別のシリーズがある/笑)ので、
ちょっとずんぐりむっくりしてるけど、
この形態は『ワイルド トウサイ ドデカ キング』と言うそうで


↑この『トウサイ』部分を持ってないので、
クリスマスにはそのシリーズが欲しいとずっと言っています。
今日のジュウオウジャー(テレビ)では
また新しいキャラ?キューブ?が出てきたらしいので(今度はオクトパス)、
そっちも欲しいな~・・・と言い出す日も近いんだろうなぁ(^_^;)


この際なので、書きそびれていた帰省中のいろいろもついでにアップしまーす。

1日目、移動日。
電車、地下鉄、新幹線を乗り継いで九州へ
この頃は、大変大変言いながらもまだ元気でした

 

新幹線の車内で頂いた折り紙に随分助けられました。
・・・悠斗が静かになるという意味で(笑)。
小倉でレンタカーを借りて、お土産だけ置きに義実家へ行った後は大分の実家へ。


2日目、大分。
母も弟も仕事だったので、私たち家族だけで海水浴。
この時期に寒々しい写真ですみません(^^;)

 


3日目、同じく海水浴。この日は2カ所をはしご。
平日だったのでほとんど貸し切りでした

 


4日目、私の地元をドライブ。
桶さんはまだまだ海で泳ぎたかったみたいだけど、
悠斗が、肌荒れしてるところに沁みるから泳ぐのヤダと言い出してね

ドライブの行き先は、うちの小学校の努力遠足の定番目的地だった灯台。
車は途中までしか入れないから、近くに停めて歩いて向かおうとしたのだけど、
どこから入っていけばいいのかよくわからない
googleマップで確認しようとするも、田舎の外れすぎて電波が入らない

桶さんが「お稲荷さんを見たい」と言うので、とりあえずお稲荷さんまで
薄暗くて湿っぽい不気味な山道を(厳かと言いなさい)、
怖がりな悠斗とぶーぶー言いながら、ビクビク往復しました

 

結局その後、車で少し戻ったところにある天文台から、
長~~~い階段をひたすら下りて、無事灯台にも到着できました
でも、周りを塀に囲まれているから、期待していた景色は全く楽しめず。。。

また
えっちらおっちら階段を上って天文台に戻ると、
そこからの景色は最高でした

空と同化しそうなほど青々と広がる海に離島、向こうにはうっすらと四国まで見えて
とっても癒されました~(*´∀`*)

帰りは半島を一周しながら珍しい海岸も見て、
(黒い石しかない浜、逆に白い石しかない浜。
 昔に比べると今はもう結構混ざっちゃってるみたいだけど)
祖母の家にも立ち寄って、ひ孫見せしてから帰宅。
祖母の健康状態について、母からいろいろ聞いていたのだけど、
思っていたより全然元気でしっかりしていて、ちょっと安心しました


5日目、仕事が休みの母、仕事帰りの弟と買い物へ。
弟が悠斗にミニプラを大人買いしてくれたのがこのときです(笑)。
帰宅後、早速一緒に1箱組み立てていました

 

この日、母がホームベーカリーを買ったので、夜はピザパーティー
悠斗はこの日は、ミニプラたくさん買ってもらったし、
ソフトクリームも初めてひとつまるごと食べ、
夜は今年初花火もして、「
今日は特別記念日」と言っていました


6日目、北九州へ。
本当は前半大分、後半北九州で過ごす予定だったのだけど、
なんだか連絡がうまくいかず、義実家に泊まったのはこの1日だけでした


 

拓也はじぃじばぁばに人見知り全開(^_^;)
1年に1回ぐらいしか会わないし、
悠斗が5歳を過ぎて最近ようやくじぃじばぁばに慣れてきたところなので、
まぁ仕方ないよね

拓也、じぃじに抱っこされてる間はとってもおとなしくしてたのだけど、
(でもこっちをじーーーーっと見てた/笑)
パパに戻された瞬間、大泣き。
しゃくり上げるぐらい泣いていました(^_^;)頑張ってたのね・・・。
夜は義弟の家の庭でみんなでバーベキュー&花火をして過ごしました


7日目、再び大分へ。
母&弟と宇佐で落ち合って、
悠斗希望のぶどう狩りと、桶さん希望の夢大吊橋に行ってきました。

 

ぶどう狩りはいろいろ試食をさせてもらった中で、
「リザマート」と「ゴールドフィンガー」という品種が気に入って購入(してもらう)。
他に、山ぶどうを絞った生ジュースも飲んだのだけど、
市販のぶどうジュースとは全然違ってビックリ!
ほんとにぶどうを食べてるような感じでね。
農園の方 手造りのベンチブランコや吊り籐椅子があったり、
やたら賢いワンちゃんと触れ合ったり、少しのんびりしてから今度は大吊橋へ。


大吊橋、すっごく揺れて楽しいし、景色もよかったのだけど、
夏歩くにはちょっと暑すぎました~(^_^;)
今の時期なら、紅葉もキレイで気持ちよさそうだなぁ。
夜は姉一家と一緒に外食


8日目、移動日。
初盆の法要のため、大分から宮崎の沿岸を通って、一路鹿児島は薩摩川内へ。
後半は毎日荷造り荷解きでした(^^;)
そして、大分を13時前に出発して、鹿児島に到着したのは21時半。
北海道には負けるけど、九州もなかなかでっかいどう・・・

東九州自動車道はずっと山とトンネル続きで、
運転しない人間がこんなこと言っちゃいけないんだけど、
正直、とっても、飽きました(爆)。


 


9日目、法要と会食が済んだら、
お昼過ぎには私たち家族だけ北九州に向けて出発。
途中のSAでは、大きな氷塊の中に埋め込まれた陣太鼓を、
悠斗と2人、地道に氷を溶かしてゲットしました^^v

熊本の震災の影響で渋滞しているところを迂回したり、
ちょっと長めに休憩を取ったりしながら帰ったら、
こちらもやっぱり8時間半ぐらいかかりました

九州は本当に広かった。。。
2日間で長崎以外は全県制覇、ほぼ九州一周したからね(*_*)
大人もすっごく疲れたけれど(ずっと運転してた桶さんはもっとか)、
子どもたち、特に拓也にはかわいそうなことしました
夜は無人の義実家に泊まらせてもらい、


10日目、また新幹線など乗り継いで大阪の自宅に戻りました~。
子ども2人連れて大荷物持って交通機関乗り継いで帰るのはかなりしんどかったので、
次からは絶対車で帰ろうね、桶さん運転頑張ってね、なんて初日は言っていたけど、
車での長距離移動の辛さも今回身を以て痛感したので、
次からどうするか本当に悩ましいです


車だと、子どもは後部座席で勝手に寝てくれるし、
荷物も持って運ばなくていいし、
拓也が泣いたりしても気にしなくていい分ラクではあるけど、
車だと、車+一部フェリー使って10時間かかるみたいでね。。。
どこでもドアの開発はまだか・・・まだなのか・・・。


長々と、最後までお付き合いいただいてどうもありがとう!


幼稚園最後の運動会!

2016-10-18 23:57:12 | 親バカなねここ&桶屋

先週土曜日は悠斗の運動会でした

 

↑は本番前のお弁当日に作った“つきぐみ一等賞弁当”(^m^)
ハチマキは薄焼き卵です。黄色いクラスでよかった(笑)。
(おにぎり、鮭フライ、たまご焼き、ウインナー、うずらの卵、
 ひじき煮、ブロッコリー、プチトマト、ぶどう)。


そして、とってもいいお天気で迎えた本番当日。
今年は幼稚園最後だから、ということで、
義両親がわざわざ福岡から応援に来てくれました

 

開会式の後は棒体操。
体操の先生がおもしろ楽しくやってくれるのだけど、
声が大きく動きも激しめなこの先生のことを、
入園前の親子体操のとき、悠斗はいつも「こわい」って言ってたんだよね。

 

それが今では他の子たちと一緒になってゲッラゲラ笑っています


去年はかけっことお遊戯、親子競技ぐらいだったけれど、
年長の今年は出番が大幅に増えて、
チャレンジ(逆上がり&跳び箱)、騎馬戦(親子競技)、
組体操、バルーン、クラス対抗リレーと盛りだくさん。
1カ月半でこれだけの種目の練習、本当によく頑張ったな~!と思います


『チャレンジ』入場前のヒトコマ。

 

5歳ってそういうお年頃なのか、家では朝から晩までおちゃらけている悠斗。
遊んでいるときにふざける分には別にいいのだけど、
ほんと、何をするときにもおちゃらけて一向に進まない・・・ということが多くて


常々「いつもいつもふざけてばかりなのはかっこ悪い。
遊ぶときは思いっきり遊ぶ、ちゃんとするべきときはピシッとする、
そういうけじめのある子がママは好きだよ」と言ってきて、
でも全く変わらない日々だったのだけど
この日の悠斗は終始ピシッとかっこよく、真剣な顔して取り組んでいてちょっと感激
悠斗なりに、『家=おちゃらけ、外=ピシッと』というけじめを付けてるのかもなぁ。
でも、じゃあ家ではやっぱりずっとおちゃらけモードになるのか。。。


『チャレンジ』は、去年の年長さんがやってるのを見て、とても感動した種目。
一人ひとり名前を呼ばれて、逆上がりと跳び箱を披露するのだけど、
(逆上がりはみんな一度は挑戦して、できなければ前回り。跳び箱は4段か5段に挑戦)
今年は感動と言うより、ずっとハラハラドキドキしながら見てました(^_^;)

 

9月の頭に幼稚園の一番低い鉄棒で逆上がりができるようになったものの、
本番で使うのはそれよりも高い鉄棒で。
それが小柄な悠斗にはちょっと高くて、
練習では「今日はできた!」「今日はできなかった~」というのを行ったり来たりしていました。


本番が近付くにつれ段々成功率も上がっていたのだけど、
当日は緊張もあるだろうし、ちゃんとできるかな・・・とドキドキ><;

 

無事成功!

 

後で訊いたら、ドキドキしていたのは親の方だけだったようで、
当の本人は特に緊張することもなく、平常心でできたみたいです(^_^;)
途中で足を付かずに何度も回る“連続逆上がり”ができる子も数人いて、
悠斗も練習していたそうだけど、結局できるようにならなかった~と残念がっていました。
でも逆上がりできない母からしたら、1回できるだけでもすごいことだよ~。


写真がアレだけど(笑)、跳び箱は5段をクリア☆

 

「ママ、2段ぐらいしか跳べないよ~」と言ったらめーっちゃ笑われました(^_^;)


『チャレンジ』が一番の心配事だったので、
(本番でもうまくできるかな、緊張して失敗したりしないかな・・・って)
それが終わると、後の種目はだ~いぶ楽な気持ちで見ていられました


親子競技の騎馬戦では、
本人たちもいつ取られたかわからないぐらいの鮮やかさで帽子を持っていかれ(笑)、

 

未就園児競技に出た拓也は、朝からじぃじばぁばへの人見知りで機嫌がとても悪く
「歩いて行って、あそこのお土産もらうよ」と指差して教える桶さんに対して、

 

「いい、いい」と言いながら、その腕を下ろさせ・・・笑。

 

パパに引きずられながら歩いておりました(^_^;)

 

対するお兄ちゃんは、組体操でもピシッピシッと。

 

『桃太郎』のお話がテーマになっていて、犬になったり猿になったり、

 

キジになったりしながら、

 

鬼が島の門に到着。

 

万歳してお隣さんと合わせた手は鬼のツノを表していたらしく、
「先生から『ピシッとまっすぐして』って言われてたのに曲がってる~!」と、
帰宅後にビデオを観ながら嘆いていました


でも、幼稚園児でも、痛いのや重いの、砂が付いて気持ち悪いのとかを我慢して
こんな風に頑張れるんだなぁ・・・。
それぞれのグループで横並びになるときも、
「肩をピッタリ付けてって言われた」そうでお友達とギュウギュウになって並んでいたり、
他のグループと縦横がズレていたら、ニジニジと位置を合わせたり、
先生の号令に対してその都度「ハイ!」と応えてから隊形移動したり、
健気でひたむきな様子が本当に可愛らしかったです


続けてバルーンも。

 

私が通った幼稚園ではバルーンなんてやらなかったし、
去年の運動会で年長さんがやってたときは、私は拓也に授乳してて見られなかったので、
ほんと生まれて初めて見ました、バルーン

 

組体操とはまた違った感動がありました。
BGMがまたよかった~(ゆずの『ストーリー』)。

 

結構力が要るんだってね。
みんなで力を合わせて次々と技を成功させていく姿にウルウル・・・(;o;)

 

この空いてる方の腕をピシッと伸ばして歩く姿がなんとも堂々としていて、
なんだかグッときました


頭の上まですっぽり隠れてからの「バァ~!」はめっちゃ可愛かった(笑)。

 

入園式では、年中からの入園組でただ一人
大泣きでイスに座ろうともしなかったのが、
ほんと成長したなぁとしみじみ・・・(´;ω;`)

 

ラストのクラス対抗リレーは抜きつ抜かれつの大接戦で、応援席も白熱!
抜かれても転んでも、どの子も一生懸命走っていて、
これには本当に感動をもらいました(TT)みんな頑張れ!って思っちゃうよね。

 

結果は見事、悠斗たち つきぐみが優勝
リレーも、ただそれぞれが頑張って速く走っただけじゃなく、
練習の結果を見ながら走順を替えてみたり、
バトンミスが多いとわかると自発的にバトンの受け渡し練習をしたり、
あとは、クラスのある男の子が運動会当日がお誕生日だったらしく、
みんな「○○くんに絶対1位をプレゼントしたい!」って言って頑張ったんだとか。
なんか、幼稚園児なのに青春してるね~


運動会はお昼過ぎには終わるので、
例年お昼はお弁当持参でもそのまま帰宅でも自由なのだけど、
(去年は悠斗の希望でマッ〇を買って帰りました/笑)
今年は最後だし思い出に、ということでお弁当を作りました。
(いや、今年も悠斗はフードコートのチャーハンがいいなんて言ってたんだけど、
 はるばる義両親が来てくれるのにフードコートってどうよ、と思ったのもある)。

 

大人4人+子ども2人のお弁当、
どのくらいの量を持って行ったらいいかがわからず、こんなギュウギュウ弁に・・・(^_^;)

 
唐揚げ、エビフライ、カボチャコロッケ、ミートボール、ウインナー、ハム、
たまご焼き、ひじき煮、レンコンとひじきのサラダ、プチトマトのハニーマリネ、
ほうれん草のごま和え、ブロッコリー、プチトマト、枝豆、ぶどう、柿。
これにおにぎりと、拓也用にチーズパンも。


私はお重に詰めるのにすごく時間がかかるし、
運動会の後は義父母が我が家に寄ってくれることになっていたので
ちょっとでも片付けてから行きたいし、
何より時間に追われるのがとても苦手なので、
朝8時過ぎに出発予定のところ、4時起きで作り始めたのだけど、
最後の方はやっぱりバタバタでした
(パンは前夜に作り、おかずの下ごしらえもあらかたやっておいたのに)。


と言うか、4時に目覚めたとき、拓也に熟睡しててもらうために一度授乳したのよね。
10分ぐらいして、そろそろいいかな・・・と起き上がったら、
拓也どん、なぜか覚醒
まぁ機嫌はいいようだったからDVDで気を引きつつ私は揚げ物してたら、
拓也どん、ダイニングテーブルの上に置いてあったパンを、
勝手にケースから出して食べてる朝の4時に・・・笑。


最近、ダイニングチェアによじ登れるようになったら、
テーブルの上も荒らすようになってね
作り終えたおかずはダイニングテーブルに並べていく他ないし、
それを片っ端から荒らされそうな予感がしたので、
寝室に強制連行して、あとは桶さんに託しました
(しばらくしたら泣きやんで寝たっぽかったけど、
 桶さんは拓也が来たことも全く覚えてなかった)。


拓也は夏に帰省したときより人見知りがひどくなっていて、
この日はほーんとずーーーーーっと機嫌悪かったです

 

お弁当のときも、食べたそうにしてるのに口に入れると次々出す、
かと言って食べさせないと怒る、抱っこしてもグズる、放っとくと泣く、で、
ほんと手の施しようがなくて
そして、じぃじばぁばと目が合うと寝たふりするという(笑)。
思い返せば悠斗もやってたな~、寝たふり
悠斗の変化を見てると、4年後にはすっかり慣れてくれるのかな。長いな(^_^;)!


じぃじばぁばとはとってもいい記念写真が撮れたけど、

 
うっかり、家族4人で撮るのを忘れていました
最後だったのに・・・


その後は我が家に来てもらって、新幹線の時間までちょっとのんびり。
前夜に仕込んで当日戻ってきてから仕上げをしたモンブランと、
作り置きマカロンでティータイムしました。

 

今年も渋皮煮を作ったのだけど、硬さが残る仕上がりでイマイチ。。。
そして、悠斗は栗もモンブランクリームも嫌~いと言って一口も食べず。。。
(その代わりマカロン一人占めしてたけどね)。


運動会頑張ったご褒美として、
じぃじばぁばからジュウオウジャーのミニプラ(またか!笑)を買ってもらいました
今度は『キューブホエール』。
今までのキューブは複数組み合わせてジュウオウナントカ、になってたけど、
ホエールは一人で『ドデカイオー』になるんだとか(^o^;)


6箱あって、1箱は当日の夜に完成させたのだけど、
残りは翌日、朝の5時頃から起きてあっという間に完成させてしまいましたΣ(・ω・ノ)ノ!

 

毎日遊んでいます


「いいな~、ママは子どもの頃 運動会のご褒美なんかもらったことないよ~」
と言ったら、
「え~、なんで?ママ頑張らなかったから?」と返されました。
頑張ってたよΣ(゚Д゚)!w


さて、運動会が終わったばかりだけど、もう12月の発表会の準備が始まったよう。
今日 劇の内容とどんな役があるかの説明を受けて、
明日は早速その役決めをするんだとか。
珍しく悠斗が「この役やりたい!」とヤル気になってるので、
ジャンケンに負けず(ほんと弱いの・・・笑)、希望通りの役になれるといいな!


夏休み、いろいろ作ってます

2016-07-26 22:37:57 | 親バカなねここ&桶屋

 

先週後半からスタートした夏休み。
一緒にいろいろ作ったり、家事の手伝いや拓也の相手をしてもらったりして、
毎日(概ね/笑)穏やかに過ごしています


夏休み初日には、かねてから作ってみたいと思っていた
スノードームを一緒に作ってみました

 

材料は、家にあった空き瓶と、中に入れるフィギュア(ペットボトルの蓋で底上げ)、
接着剤としてグルーガン、
あとは100円ショップで調達した洗濯のりと、ラメ&スパンコール。


最初、ラメとスパンコールは多めの方がキラキラしてキレイかな~と
結構たっぷりめに入れてみたら、

 

中の人がなんだか痛そうだったので(^_^;)、減らしました。

 

加えて、スパンコールは重たいらしくあっという間に落ちてしまってたから、
洗濯のりの割合(水と混ぜてある)を増やしたりして微調整し、完成

 

エイリアンの頭に何個スパンコールを載せられるか、
いかにおもしろく載せられるか、という遊びに熱中してました

 
 

でも今回初めて知ったんだけど、スパンコールって色落ちするんだねΣ(・ω・ノ)ノ
作った日の夕方には水の色がうっすらピンクがかってきて、
今や完全にピンク色になってしまっています(^_^;)))
どうせならエイリアンの世界観で青に染まって欲しかった。。。


そして昨日はラキューで機関車を作りました。

 

持ってるレシピの中で一番難易度が高いのがこれなのだけど(700ピース弱使う)、
悠斗と2人で各パーツを分担して組んでいって、たっぷり2時間かかりました
途中 泣き言も言ってたけど諦めることはせず、よく頑張りました

 

自分で作ると嬉しさもひとしおだよね(^m^)


そして今日は、リクエストされて一緒にグミ作りを。

 

今回はかき氷シロップを使ってみました(ぶどう味)。
ちょっとハードな食感にしたかったので、
ゼラチンもペクチンもレシピより増量して作ったところ、
今までで一番好みの食感に

 

混ぜていくだけで簡単だし悠斗も気に入ってたので、
また今度違う味でも作ってみようと思います

 

撮影してると横からちっちゃなおててが・・・。

 

拓也にはグミはまだ食べさせたことがなかったので、
この独特の触感におっかなびっくりツンツンしていました(^m^)


今日は雨でどこにも出掛けなかったので、午後からは粘土でマカロン作りも。

 

赤い絵の具を切らしていたので、イマイチ可愛らしさに欠けるラインナップだけど
いろいろ作ってみました
マーブルにするのもなかなかいい感じ

 

悠斗は途中から『パンケーキマカロン』とか、『チョコが載ったマカロン』とか
創作方向に進んでいきました(^o^;)

 


ここからは最近の2人の成長の様子を
まず冒頭の絵は、悠斗が少し前に描いてくれた家族の似顔絵なのだけど、
子どもらしい可愛らしさでとっても気に入っています(*´∀`*)
ゆる~いゾウもツボ(^m^)笑。


その前に描いたこちらは、みんなで動物園に行くところだそう。

 


そしてこちらは、ある日の夜、
梅ジュースに入れた氷が掃除機の形に似ていたらしく、
おもむろにおえかき帳を取りに行って描いた掃除機↓

 

こんなのも描けるようになったんやすごいね~!
と、パパママから褒められて気をよくしたらしく、
そのすぐ後にはパワーアップバージョンを・・・。

 

『これお(を)ぬくと・・・ごみがでてきた ぶしゃー』。
何とも幼稚園~小学校低学年男子らしい雰囲気の仕上がり(^o^;)!
『・・・』とかいつどこで覚えたんだろう、
って言うか『ぶしゃー』(それも右から左に)にめっちゃ笑ってしまいました


幼稚園ではうちわを作ってきたり、紙すきしてきたり。

 

ちなみに、今年の母の日&父の日参観でプレゼントしてくれた似顔絵はこんなでした↓

 

去年に比べて絵は上手になってるはずなんだけど、
去年はクレヨン、今年はそれより難しい絵の具だったから、
上達具合がイマイチわからず・・・(^_^;)
それぞれの好きなところは、
 パパ:公園で一緒に遊んでくれるところ
 ママ:お弁当を作ってくれるところ
と、親的に去年より納得感のあるコメントでした(笑)。


ブロックも、すぐパパに「作って~」とおねだりしていた頃に比べたら
随分上手になりました。

 
 

後ろには人が乗れるようになってたり。

 

「また違うの作ってあげよっか?」なんて言って、

 

『べんりべんりそうち』(By.悠斗)を作ってくれました。

 

いろいろと設定があるようで嬉しそうに説明してくれたのだけど、
寝るスペースもあるし(上から冷風が出てくる快適空間、防犯カメラ付き!)、

 

「何でも(機械が)やってくれてラクだから」みたいなこと言ってたし、
どうものび太的発想の装置みたいでした(笑)。


また別の日には、パパから買ってもらって初めてプラモを作ってみたりも。

 

パーツが小さいから、組み合わせる向きとか判別するの結構大変そうだったけど、
親は固いパーツをはめるのと難しいところを手伝ったぐらいで、
あとはほとんど悠斗が自分で。

 

変形させて他の番号の商品と合体させることができるようで、
今度叔父さん(私の弟)に新しいの買ってもらう~と楽しみにしています^^


戦隊物のおもちゃは、やたら高いのにすぐシリーズ交代しちゃうから、
できれば買いたくないおもちゃの筆頭だったのだけど、
これは安価だし(笑)、何より自分で作る工程があるのがとてもいいです
桶さん曰く、ロボットの完成形もこっちの方がかっこいいんだとか


一方、我が家の癒し系・拓也は、
最近ソファの上に自力で上れるようになりました。

 

悠斗がこんなことし始めたのは2歳過ぎてからだった気がするんだけどなぁ・・・
拓也には触られたくないけど手近なところにあって欲しいもの(リモコンやガーゼなど)は
今までソファの背もたれに並べていたのだけど、
拓也が届くようになってしまったので、新たな置き場に困った挙句、
今はダイニングテーブルの上に。。。
次の置き場が決まるまでの臨時置き場のつもりだけど、
このままここに定着しそうな雰囲気です


悠斗が赤ちゃんの頃は、大人だけだったからリモコン類は飾り棚の上に置いてたけれど、
今はあまり高い場所に置くと今度は悠斗が届かなくなるしで、
あらゆるものの置き場に本当に困っています
おもちゃとかもね。悠斗に届いて拓也に届かない場所って結構限られてるから、
数少ないその場所に積み上げていく形になり、そのうち雪崩れるというね・・・
イタズラもあと数カ月もすれば段々収まっていくんだろうけど


ちなみにソファから降りるときは、サイドから・・・

 

スルスルと、

 

器用に着地。

 

そして自分で拍手~。

 

「上手だね~」と声を掛けるとお辞儀をします(笑)。

 

イタズラ盛りの拓也。
玄関に裸足で下りて靴や靴箱を荒らしたり、
涼しいからと掃き出し窓を開けて網戸にしておくと、
サンに指を突っ込んでゴミや小虫を摘まんだり(食べてる疑いもアリヒー)、
キッチンの扉や引き出しを片っ端から開けて、
中からお気に入りを取り出してはあちこちに置いてきたり・・・(そして行方不明に)。
どれも悠斗はやらなかったイタズラばかり
(キッチンの引き出し開けるのは悠斗もしてたけど、
 なぜか決まった1カ所だけで、荒らすのはタッパーだけだったの)。


でも、イタズラはイタズラで大変だけど、
これが収まる頃にやってくるであろうイヤイヤ期が今から怖くて怖くて
悠斗はあまのじゃくはひどかったけど、親から離れるのを嫌がる子だったから
外出先で困った記憶はあまりなくて(親がちょっと進めばついてくる)。
泣いてるときも、何か別の話題を持ちかければ
気持ちの切り替えも割とスムーズだったように思うんだけど(色々忘れてるだけ?)、
拓也はどうも、自己主張強く、
所構わず座り込み&寝転がりしそうな気配が既にチラホラ・・・


周り見てても、男女問わず2人目の方が
ヤンチャだったり主張強かったりする子が多いのはなんでなんだろうな~。

 

いろいろとイライラプリプリするシーンもあるけれど、
拓也の笑顔と赤ちゃんらしさに癒され頬が緩み、
悠斗の優しさに感激・感心・感謝する日々です。
母ももっと寛容にならなきゃなぁ

 

そしてやっぱり、2人が仲良く遊んでる姿にはとっても癒されるのでした(*´-`*)

 

まだまだ長い夏休み、楽しく過ごしていきたいな!


ランドセル購入!/かぶりたい

2016-07-04 12:42:18 | 親バカなねここ&桶屋

今日は、朝悠斗を園まで送っていくときから既に蒸し風呂のような暑さでした
10時半頃 天気予報アプリを見てみると、気温は32℃だったのだけど、
体感気温は驚きの40℃まだ7月入ったばかりなのに。。。


そして、この暑さの中、
悠斗たちは長袖長ズボン長靴という重装備に身を包み、
畑でじゃがいもやとうもろこしを収穫してきてくれました。
完全無農薬の野菜たち、去年のとうもろこしは虫食いがちょろっとあったけど、
今日持って帰ってきたのは粒も揃っていてとってもキレイなものでした
茹でとうもろこし、悠斗も拓也も大好きなんだよね(^m^)


今週末のお泊まり保育では、
自分たちが育てた野菜やスイカで、カレー作りやスイカ割りをするんだって。
私が通った幼稚園は町立だったしお泊まり保育はなかったのだけど、
だから余計に、悠斗いいな~と感じてしまいます(笑)。


夜はシャワーも一人ずつ浴びさせてもらって、
(幼稚園にシャワーがあるなんて思わなかったから、
 プール遊びをお風呂の代わりにするのかと思ってた/笑)
レンタルしたお布団で全員でお遊戯室で寝るらしいのだけど、
先生方は夜通し交代で見回って、みんなの体調チェックしたり、
寝汗も拭いてくれたりするんだとか(!)。ほんと至れり尽くせり。
寝入るときはいまだに親が隣にいないとダメな悠斗、
多分ドキドキもしてると思うけど、楽しい思い出たくさん作れたらいいな


さて、ちょっと早いけれど、この週末にランドセルを買ってきました

 

ランドセル商戦は年々前倒しになっているそうで、
今やお盆頃がピークで、工房系では既に完売したメーカーもあるとか・・・


私たちが子どもの頃はほぼ赤と黒の2色で、選択肢も少なかったと思うのだけど、
(と言うか、身内が選んで送ってくれたパターンも多かったと思う)
今のランドセルは本当にバラエティ豊か


5月頃から、悠斗が園からもらってくるカタログやネットでちょこちょこ見ながら、
素材、色、デザイン、価格など、どうするか・どこまでこだわるのか悩んだけれど、
(主に私が。桶さんは元々「ランドセルなんてただのハコでしょ」というタイプ)
週末、たまたま覗いたランドセル売場で、親子とも気に入ったものがあってね


ランドセルって何となく、年明けに祖父母から送られてきて、
「この子ももう小学生になるのか・・・」と感慨にふけるイメージがあったから、
『注文』ならまだしも、もう現物が手に入ってしまうには早すぎる気がして一日悩んだけど、
どのみち買うことになるものだし、今なら3割引になってたので、
翌日もう一度行って買ってきました(ちなみに買ってくれたのは母です)。


地域によって、卒業までランドセルを使うところと
そうじゃないところ(途中から自由なカバンに)があるから、
転勤族の我が家はあまり高いものは選ぶつもりがなく、
悠斗の好みに合いそうな某メーカーのものにしようかな、
でも学年が上がったら子どもっぽく感じちゃうかなぁ・・・なんて思っていたのだけど、
最終的に選んだのは、全くノーマークだったベネトンでした

 

色は、以前「悠斗は何色のランドセルにするの?」と訊くと、
「赤!」(←赤が大好き)とか「ピンク!」とか答えていて、
赤系は女の子用だと知るとかなり残念そうにしていたけど、
結局無難に黒になりました
(「なんで男の子は赤はダメなの?」と訊かれて、
 なんでだろうね~昔からそう決まってるんだよ~としか答えられませんでした^^;)

 

最初に目に付いたのがこれだったのだけど、
悠斗、デザインも色も背負い心地もとっても気に入ったらしく、
この後背負わせた他のものは全部ダメ出し(^_^;)
そもそもベネトンがランドセルを出してることも知らなかったし、
この日 売場を覗かなかったら出合えなかったかも


小柄な悠斗、今は背中がまるっと隠れちゃうけど、
6年生になる頃にはどんな後ろ姿になってるんだろうなぁ。

 

そして、このおちゃらけはいつ頃収まるのかなぁ・・・笑。
(いやもしかしたら一生かもしれない、桶さんいまだにおちゃらけてるし)。

 

でも、早めにお気に入りに出合えてよかったです
次は学習机だな~。


ここからは最近の拓也です早いもので、1歳4カ月になりました

 

外遊びに連れていくことも増えてきたけど、
何と言うか、悠斗はほんとおとなしかったんだな~ということを再認識しています
悠斗は外出中は必ず手をつないでくれて、
親から離れて一人で歩いて行っちゃうこともなかったし(広場とかは別だけど)、
汚れるのが嫌いな子だったから、砂場での遊び方もおとなしく、
砂まみれになることは皆無で、私は汚れに関してストレス知らずだったのだけど、
拓也は全てにおいて逆をいっています(^_^;)笑。
でも多分、こっちが一般的な”子ども“なんだろうな~。


さて、そんな拓也どん、最近帽子を買いました

 

悠斗のときとは、選びたくなる帽子の種類も全然違うこの不思議。
にぃにが幼稚園にかぶっていく麦わら帽子みたいだからか、
これ、売場で試着させてみたときからもうニッコニコでした^^


ままごとのボウルでも収納ケースでもタオルでも、
にぃにやパパのパンツでも(!)、気付くとかぶろうとしてる拓也どん、
帽子も自分でかぶろうと頑張っています。


まずはよく観察して・・・、

 

うーーーーん!
必死。笑。

 

こんなんなっちゃいまちたケド。

 

でも口元ニヤッと嬉しそう。

 

気を取り直してもう一度チャレンジ。

 

あっ!

 

かぶれまちたーー!

 

この表情、可愛すぎました笑。


Happy 1st Birthday!!~成長編~

2016-03-07 13:42:26 | 親バカなねここ&桶屋

(パーティー編はこちら

生後間もない頃はこんなにブカブカだったセレモニードレスも、
今ではピッタリサイズに。

 

誕生日当日に着せてたロンパースも、
生まれたばかりの頃はこんなに着せられてる感満載だったのに・・・、

 

大きくなったなぁ


新生児の頃はどうにもおじいちゃんみたいに見えて仕方なかったけれど、

 

月齢が上がるにつれて段々と若返っていき、今では歳相応に(笑)。
よかったよかった


移動はずっとズリバイだったけど、
少し前からぺったんぺったんハイハイをするようになり、
誕生日当日には手離し立っちもだいぶ上手にできるようになりました

 

2人目は何でも早いと言うけれど、
拓也は悠斗と同じくらいか、ややゆっくりめの成長みたい。
親としては、赤ちゃん時代を満喫できるという意味でちょっと嬉しかったり(^m^)


成長ももちろん嬉しいんだけど、何か一つできるようになると、
『できなかった頃の拓也』にはもう会えないんだもんね
これからあんよが上手になっていけば、
そのうちハイハイする姿も見られなくなってしまうわけで・・・。
今のこの時期がもっと長ければいいのになぁ
顔立ちがしっかりしてきて、いろいろ反応するようにもなってきて、
でもまだ赤ちゃんぽさの残る 生後半年~1歳半ぐらいの時期ってとびきり好きです


ところで最近の拓也は、保湿剤のボトルとかスティックのりとか、
口にちょうどしっくりくるサイズのものをくわえるのが大好きです。

 

散らかし上手でもありまして、
自分が散らかした跡を、まるで他人事のように眺めたり。

 

「あーれは誰がやったのかの~?」。


同じ頃の悠斗に比べると一人遊びも好き&上手で、
私が家事をしてると、こんな隅っこで静かに遊んでいたりも。

 

悠斗が幼稚園に行ってる間も何かとバタバタしがちで、
拓也は(悠斗の同じ頃に比べると)あまりゆっくり遊んであげられず、
ほったらかしだから一人遊びが好きになったのかな、とかちょっと気にしたりも
(ちなみに私も、第二子で一人遊びが好きな子でした^^;)。


でも、ずーっとベッタリを要求してた悠斗に対して、
拓也は用さえ済めばパッと離れて行く感じだから、やっぱり性格なのかな。
(おなか空いた、おむつ汚れた、ちょっと甘えたい、とかでやってきて、
 気が済んだら「もういいよ~!じゃあね!」という感じ/笑)。
ちなみに、寝かし付けに手がかかるのはどっちも変わりません(笑)。
気が付いたら勝手に寝てた~とか、皆無


人見知りは、拓也はなさそうと思っていたら8カ月頃から?始まって、
今では人の多いところでちょっとエルゴを外そうものなら、
ヒシっとしがみついて大泣きです。ま、それが可愛いんだけど
でも、外で人の顔をじっと見つめて、
見つめ返されると泣き出すのはちょっとどうかと思うわ(^o^;)笑


普段は「今線路作ってるから、たっくん入ったらダメ!」と
よく出禁を言い渡される子ども部屋でも、
お兄ちゃんが幼稚園に行ってる間はやりたい放題(笑)。

 

あらら、だぁれ~?お兄ちゃんの線路ぐちゃぐちゃにしたのは~。

 

「マロじゃ」。


お味噌汁が大好きで、いつも顔を突っ込む勢いで飲んでいます(笑)。

 

キッチンの食材ストックをいじるのも好きで、
桶さんのチキンラーメンはベビースターラーメンよろしく粉々になり、
同じく桶さんのブレンディスティックはことごとくシワシワになっています(^_^;)

 

味付け海苔の蓋を開けて、中身の大半を床に撒き散らして遊んでたことも・・・
(私、すぐ横で洗い物してたんだけど気付かなかった)。
味海苔だから手にも服にもベタベタくっついて、後処理が非常に大変でした(´□`)


最近は『ナイナイ』を覚えて、片付けを手伝ってくれたりも(^m^)

 


後追いは悠斗のとき程ひどくはないけど、
とりあえずくっついてると安心するみたいなので、
抱っこ~と泣いて来たら、おんぶして家事やお菓子作りもよくします。
そして、おんぶしてる方がぐっすり眠れるみたいなので、
そのまま目が覚めるまでおぶったままなこともしばしば(^o^;)


悠斗のときは、寝てるからと思ってお菓子作りを始めるとすぐ泣いて起きてしまうことが多く、
泣かせてまで自分の趣味の時間を持つことにものすごく罪悪感があったんだよね。
作業中断を余儀なくされてイライラもするし、
そのイライラしてる自分にものすご~く自己嫌悪したりもして
子どもとベッタリ過ごせる時間なんてほんの数年なんだからと、
悠斗との時間優先で、パン作りもお菓子作りも封印してた時期もありました。


でも今は、悠斗が喜ぶ限り毎日のおやつ作りは続けてあげたいし(気分転換にもなるしね)、
拓也がくっついてるのが安心なら、おんぶして作ればいっか、
布団に寝かせてすぐ起きるなら、目が覚めるまでずっとおんぶしとけばいっか、
という感じで、自分が納得できる落とし所を見つけました
悠斗もおんぶで寝かせてあげてたら
もっとぐっすり満足するまでお昼寝できたのかもなぁと思ったりもします。


上は上で我慢することも多いんだろうけど、
下は下で、上の都合で連れ回されて可哀想な面も・・・。
朝、こんなぐっすり眠ってても叩き起こされて、
寒い中お兄ちゃんの送迎に付き合わされたりね

 

でも、悠斗のリズムで生活するから、
拓也は生活リズムが整うの早かったな~。


木琴のマレットをこんな風にくわえるのも好き。

 

悠斗もよくやってたなぁ


そして、お兄ちゃんのパンツが大好きですw

 

ガーゼがお気に入りなのは相変わらずで、
出掛けるときも遊ぶときも寝るときにも欠かせないけど、
洗濯物の中から迷わず手に取るのは、なぜかいつも悠斗のパンツなんだよね(^_^;)
埋もれてても引っ張り出すからね(笑)。
この勢いで、拓也はおむつが外れるの早かったらいいな


それにしても、2人でキャッキャ言いながら遊んでる姿には
本当に癒やされます(*´∀`*)

 

このときは、空気砲で拓也の顔に風を送っては、お互い大笑いしてました。
最近は拓也が「ちょうだい」「どうぞ」のやり取りができるようになったり、
自分の言動で拓也が笑ってくれたり、
思うようにできなくてグズグズ言ってる拓也を助けたら泣き止んでくれた!
みたいなことも増えて、
意思疎通が図れるようになってきたら可愛さ倍増したみたい^^


悠斗との扱いの差にちょっと申し訳なくなってしまうことも多いけど、
拓也の笑顔に毎日みんなして癒やされています(*´∀`*)
これからもすくすく大きくなってね!

 

最後まで読んでくれてどうもありがとう


Happy 1st Birthday!!~パーティー編~

2016-03-07 13:23:37 | 親バカなねここ&桶屋

2月28日は拓也初めての誕生日でした

 

まだまだ赤ちゃんの気分だったのに、もう1歳だなんてほんと早いなぁ


誕生日当日は日曜日だったので、土曜からゆっくり準備を・・・と思っていたら、
土曜は桶さん、まさかの休日出勤
しかも福岡出張で前夜入り
しかもしかも、仕事はお昼頃終わるはずだから夕方には帰ってくるよと言っていたのが、
長引きまくって帰宅したのは土曜の23時という・・・。
危うく、0歳最後の拓也と会えずじまいになるところでした


ちなみに『0歳最後の拓也』って、私が思う程には桶さんは思い入れなかったようだけど
私は名残惜しくて名残惜しくて、
誕生日の数日前から、いつもより意識して拓也とたくさん遊ぶようにしてました(笑)。
もう0歳じゃなくなっちゃうのがほんと淋しくて淋しくてね~


そんなわけで、1歳記念にやりたいことをほとんど当日に回してしまったので
やっぱりバタバタしてしまったけれど、
無事、家族4人揃ってお祝いすることができました


夕飯は、ハンバーグ好きな拓也に合わせて豆腐入りミートローフ
パンも好きなのでプチパンもあとはカボチャのポタージュとサラダを用意しました。

 
 

拓也用のご飯は、やっぱり凝った風にはしてあげられなかったのだけど、
辛うじて型抜き人参を添えたこんなプレート↑にして出しました。
後から、ミートローフの中のゆで卵に顔でも付けてあげればよかったなぁと><
目と口を付けるだけで、拓也が好きな『まんまるちゃん』になったのに・・・


ケーキは、悠斗のときと同じ数字ケーキにしました
ちょっとした記憶違いで、やたら大きなケーキになってしまった(^o^;)

 

同じケーキを拓也も一緒にみんなで食べるつもりだったので、
クリームには水切りヨーグルトを混ぜて、ちょっとあっさりめにしてみました
トップには拓也が大好きないちごをたっぷりと

 

スポンジはいつものようにシフォン生地で作り、
間にはクリームと、これまた拓也の大好物・バナナをサンド。

 

チョコプレートは、拓也お気に入りの絵本の1ページを再現。

 

オレンジと黄色のチョコペンに、リッチストロベリーチョコレート、
抹茶パウダーも使って、それぞれ混色しながらカラフルに仕上げました


ケーキを見せたとき、拓也はこのプレートには目もくれず、
ただただ「いちご!いちご!!」という感じだったけど、
ゆる~いチョコプレートだったので、ショックは感じずに済みました(笑)。
1歳はこんなものよね。


ケーキの前で2人並んだ写真を撮ろうとするも、
拓也待ちで撮影が長引きすぎて、兄ちゃん若干飽きてます

 

2人で何やら視線を交わしてみたり(^m^)

 

ケーキを近くに寄せすぎたせいで手が届いてしまい、
キャンドルを灯す前から実食モードになってしまった拓也どんΣ(・ω・ノ)ノ笑。

 

悠斗が1歳のときは、警戒してか、ケーキを触っても口にはほとんど運ばず、
クリームをテーブルにひたすら塗り塗りしてたけど、
拓也は「何だコレ?」という顔はしながらも、
「とりあえずなめてみよう」という感じでした。


気を取り直してキャンドルに火を灯し・・・、

 

バースデーソングを歌った後、吹き消すのは横からお兄ちゃんにやってもらい・・・、

 

いざ、今度こそ実食ターイム!

 

どさくさに紛れて兄ちゃんも食べてます(笑)。
(↓ずっといちごを狙ってた)

 

拓也はと言うと、

 

気持ちいいぐらい、

 

初めてのケーキを楽しんでくれました(^m^)

 

早速切り分けてみんなで食べたら(お昼ごはんの代わりに・・・笑)、今度は選び取り
悠斗のときと同じ、
 本、ボール、筆ペン、ハサミ、みかん、お金、電卓、PSP
を並べました。
拓也が真っ先に手に取ったのは・・・、

 

『お金』でした~

 

全部で3回やったのだけど、
2回目は『ハサミ』、3回目はまさかの『PSP』でした
手先が器用なゲーマーになってお金持ちに
ちなみにハサミとお金は悠斗も選んだんだよね。
この先、2人がどんな方向に興味を持っていくのか、とっても楽しみです^^
ゲームは・・・。・・・笑。


長いので一旦ここで〆まーす!(続きの成長編はこちら


最近の2人

2016-02-03 00:43:53 | 親バカなねここ&桶屋

「たっくん好き好き~」なんて言って、

 

よく構ってくれるけど、

 

半分おもちゃ感覚のようです(^_^;)笑。

 

下の子は打たれ強いよね!

 


クリスマスに買ってもらった自転車、
悠斗が「怖い」と言うので、補助輪を外すのはまだ先でいいや~と思っていたのだけど、
(周りもまだみんな補助付きだし)
あるお友達が、ストライダー効果であっさり補助なしマスターしたという話を聞き、
半月程前、悠斗も補助なし自転車デビューしてみました


そうしたら、本当にものの10分程で乗れるようになってビックリ

 

3回目にはもうよそ見する余裕まで(^_^;)

 

なんか、悠斗が普通に乗ってるのを見ていたら、
私も簡単に乗れそうな錯覚に陥りました


こちらは悠斗が赤ちゃんの頃お気に入りだった絵本「まんまるちゃん」。
お下がりで頂いた0歳向け絵本の1コーナーで、4ページしかないお話なんだけど、
悠斗これほんと大好きでね~
・・・と思っていたら、拓也もハマったようで

 

よく悠斗が読み聞かせしてくれています(^m^)

 

他にも、拓也を抱っこして一緒にトランポリンで遊んだり、

 

拓也のイタズラに、ムキーッ!ってなってることも、
さめざめ~ってなってることも多いけど(最近は後者が多いかもしれない/笑)、
基本的にはやっぱり可愛く思っているようで、
悠斗は拓也が歩けるようになる日を心待ちにしています^^


こちらはある日の朝の身支度風景。
冬季は制服の下にタイツ着用OKなのだけど、
悠斗、パンツ一丁の状態から着替え始めるから、必然的に江頭状態に・・・笑。

 

いや~ひどいね、いろいろと(^_^;)w


一方拓也は、年明けからやっとこ離乳食を食べるようになり、

 

私たちが食べてるものに興味津々で割と何でも食べるので、
“離乳食”は一足飛びで、もうほぼ幼児食みたいな感じです
お肉なんか、悠斗はつい最近まで「ごっくんできないよぉ」なんて言ってたけど、
拓也は嫌がる素振りも見せず、もにゅもにゅごきゅっとΣ(・ω・ノ)ノ笑。


バナナも、悠斗は1歳過ぎても輪切りにしてフォークで食べさせてたけど、
拓也は最初からかぶり付きという有様(^_^;)

 

うまし。

 

ハイハインデビューもしました
悠斗も私も、これかなり好きなのよね(^m^)

 

そして、人も、食べています(笑)。

 

イヒッ。

 

悠斗は小麦がダメだったから外出先での食事やおやつにはよく悩まされたけど、
拓也は今のところアレルギーはないようなので、
これからは授乳室の少ない京都方面の観光地にも行きやすくなりそうです


もっとずっと低月齢の頃からうつ伏せ寝が好きだった拓也どん。
(本当はあまりよくないのだけど)。

 

うつ伏せ寝だとどうしても
ほっぺのお肉がぶに~んとなったぶちゃいくな寝顔になってしまうので、
なかなか写真に収める気持ちも湧かず(笑)、
気付けば寝顔の写真がほとんどない状態にΣ(゜□゜;)


でも、少し前からようやく添い乳ができるようになり、
それで眠ると横向き寝や仰向け寝もできるようになりました

 

このバンザイした寝姿は赤ちゃんならではだもんね(^m^)


最近は「んばんばんば・・・」とか「パッパ、パッパ・・」とか
おしゃべりもするようになりました
小さな口を一生懸命動かしてる姿はまるで金魚のようで(←桶談)とっても可愛くて、
思わず頬が緩みます

 

拓也がしゃべり出したらすかさず「マンマンマンマン・・・」と言って
「ママ」を教えようとしてるのだけど(笑)、
いつになったら呼んでくれるかな~(*´∀`*)


こちらはある日のお風呂上がり。
 
 

保湿剤を塗るとき、ボトルのキャップを持たせておくと静かなのでいつもそうしていたのだけど、
何を思ったか、口に入れちゃってΣ(・ω・ノ)ノ
しかもこれがお気に入りの遊びになっちゃって(^_^;)

 

ちなみにヒルドイドローションのキャップです。
口から出し入れして遊ぶのが楽しいみたい
結構大きいから誤飲の危険はないと思うのだけど、
モゴッとまるまる口の中に入れてしまうとちょっとドキッとします

 

口から落としてしまう度にまたくわえ直すのだけど、

 

本人的に気持ちいい向きがあるようで、
反対向きにくわえてしまうとこんな顔になってました

 

ラッパを吹くときは、相変わらず「う゛ー、う゛ー」と声も出して吹いてます(笑)。

 

こちらの反応を伺いながら吹いてるときに
「上手だね~」と褒めるととっても嬉しそう

 

2人目だけあってか、拓也は「ダメ」を理解するのも早かったし、
しゃべれなくてももういろんなことわかってるんだろうな~。


週末、桶さんのスマホに反射した光を追いかける拓也どん。

 

ねこみたいで可愛かったぁ(*´∀`*)


我が家では桶さんと拓也が散らかし上手で、
拓也はおもちゃ箱の中のものを何度も何度も散らかしてくれます。

 

最後に見つけたのは、

 

アンパンマンのジムに付いてた鏡。

 

自分の顔を見ながら、「あー」だの、

 

「むー」だの言ってる姿が可愛すぎました

 

拓也も今月末にはもう1歳
成長は嬉しいけど、赤ちゃん時代が終わってしまうのが
最近ものすご~~~~く淋しいです!!


クリスマスプレゼント/初めてのデコレーションケーキ

2015-12-28 23:03:43 | 親バカなねここ&桶屋

クリスマス、福岡のじぃじばぁばからは自転車を買ってもらいました

 

ストライダーは乗り回してたけど、
自転車はやっぱりまだ補助輪(関西では“コマ”と呼ぶらしい)がないと怖いみたい。
たくさん練習して早く乗れるようになるといいね~と思いつつ、
自転車乗れない母としては、この先パパと子どもたちが自転車で移動するようになったら、
私はどうすればいいんだろうと ふと考えたりします(^^;)
今更練習するのも怖いしなぁ


そして拓也はお洋服を

 

服は好みがあるだろうからそっちで好きなの選んでね、とお金を送ってくれたので、
くま耳をもう1着買ってしまいました(^m^)(悠斗のお下がりで1着持ってる)。
手触りがまさにぬいぐるみで、抱っこする度癒やされています(*´-`*)


大分のばぁばと叔父さん(私の弟)からはラキューを。

 

パーツもだいぶ増えました

 

作れるタイミングは、拓也の機嫌がいいときかお昼寝中に限られるけど、
こういうコツコツした作業って大好きなので、
集中して作るといいストレス発散になります

 

悠斗、7歳~のレシピは、手伝わないとまだ難しいみたいだけど(かなりのボリュームだしね)、
5歳~のレシピはもう一人でも作れるようになりました
下のバイクは、手前左が5歳~のレシピ、奥のが7歳~のレシピ。

 

でもやっぱり、難しい方がかっこいいよね(^_^;)
こういうの私が子どもの頃にもあったらよかったのにな~。
何がいいって、レシピがあるのがとてもよいです(笑)。
創造力のない私は子どもの頃、
ブロックではいつも同じものばっかり作ってたからなぁ


悠斗は完成品にオリジナルの要素を付け加えるのが好きで、
そういう楽しみ方ができるのもいいなぁと思います。
ラキュー、観覧車なんかも作れるみたいなので、
今度レシピ本を探しに行こうかな


             

ところで、今日は悠斗と一緒にショートケーキを作ってみました。
一度悠斗にもデコレーションをさせてあげたいと前々から思っていたのだけど、
クリスマスとか誰かの誕生日とかのケーキは私が自分で作りたいと思ってしまうので(笑)、
何でもない日にやってみることに
桶さんが今日で仕事納めだったので、一応「今年一年みんなお疲れ様」ケーキということで
11月入ってから今まで、桶さんの仕事が本当に忙しくて、
私も母子家庭状態での2人育児、よく頑張ったと思います(自分で言うか)。


今回もスポンジはシフォン生地。
粉ふるいやメレンゲ泡立て、メレンゲの捨て作業など、
ちょいちょい悠斗にも手伝ってもらいながら生地を作り、
焼き上がったら12cmセルクルで3枚抜いて、
間にいちごとバナナをサンドしました
ナッペまでは私がやって、デコレーションは悠斗にバトンタッチ


今まで、スイートポテトの生地を絞ったことは何度かあったけど、
生クリーム絞りは初挑戦

 

結構大胆と言うか斬新な絞りになりました

 

いちごは、悠斗は真ん中3つだけ飾って「もうおしまい」と言ってたのだけど、

 

も、もうちょっと飾ったら?と、ちょっと誘導してしまいました(^_^;)笑。

 

いちごを飾り終えたら、小指を立てながら(笑)ピンセットでアラザンを付け・・・、
(悠斗は手が小さいから手でも摘めるよと言ったのだけど、
 どうしてもピンセットが使いたかったらしい/笑)

 

巻きチョコと、(ピックのストックの中から)自分で選んだピックも飾って、

 

完成!

 

もっとぐちゃぐちゃになるかと思ってたのに、
意外と上手で本当にビックリ

 

回転台を回しながら、等間隔でアラザンを並べてました。
この、回転台を回すのが楽しかったみたい

 

パパの帰りを待って(今日は割と早かった)、みんなでいただきました~^^

 

この調子で、次は(パパと一緒に)ママのバースデーケーキを作ってくれるそう。
ちなみに、家の中では「ママ=7歳」ということになっているので(サバ読みすぎである/笑)、
「じゃあ今度は8歳のお誕生日だから、8のキャンドル買ってくるね!」
とキラキラの笑顔で言われ、
サバ読んだことにちょっと胸が痛んだ母なのでした・・・


七五三参詣~デコロールケーキ~

2015-11-16 00:55:51 | 親バカなねここ&桶屋

今月最初の日曜日、悠斗の七五三のお参りに行ってきました

 

去年から随分背も伸びて(それでもまだ一番前だけどね)、
見た目ももうすっかり少年になったけど、
斜め後ろから見たらまだほっぺがふくふく(^m^)

 
でももうすぐ5歳なのか~・・・(しみじみ)。


ご祈祷、拓也のお宮参りのときは、
「どこどこに住まう○年○月○日生まれの父誰々と
 △年△月△日生まれの母誰々の子、誰々が~~~」
みたいな感じで祝詞が結構長くて(←文句じゃないよ)時間かかったけど、
七五三は子どもが多いからか、さくさく短時間で終わりました


名前と願い事を書いて奉納するようにと、
黄色いタスキ(?こんなの↓)を頂いたのだけど、

 

悠斗のお願い事は「がっきやさんになりたい」。
・・・えっΣ(・ω・ノ)ノ!?あまりにも唐突で、夫婦揃って面食らいました(^_^;)
でも本人がそう言うので、「楽器屋さんになりたい」と、
「心身健康」と書いて納めてきました。
なんでまた突然楽器屋さんだったんだろう・・・笑。


ご祈祷を済ませた後は写真撮影

 

今回、衣装だけレンタルして、着付けは見よう見まねで私がやってみました。
(髪の毛も桶さんが軽くセットしてくれたの)。
動画を見ながらやったらわかりやすくて楽しいくらいだったんだけど、
現地で着崩れる着崩れる・・・
私の着付けのまずさ(苦しいって言うから、締める加減がよくわからなかった)に、
和服や草履に慣れてない悠斗の座り方や歩き方も加わって、
袴がどんどんずり落ちてきちゃって(↑の写真もだいぶ落ちてる)。


(女の子の着物じゃなく)袴だから、
その都度とりあえずずり上げて帯を結び直してどうにかしたけど、
途中からはもう親の方が早く帰りたくなってました


悠斗には絶対白!と決めていた、お気に入りの袴
後ろ姿も収めたくて「後ろ向いて~」と頼んだら、背中を見せてくれた後、

 

なぜか見返り美人的な(笑)。

 

混雑を避けようと早めの日程で行ったので、
ほどよく空いていて、何をするにもよかったです^^

 

石清水八幡宮の千歳飴は、白とピンクが1本になったタイプでした

 

そして、千歳飴の他にちょっといいおもちゃももらえてビックリ
いろいろあった中から悠斗が選んだのは機関車のレールセットでした

 

走るとライトも点くんだよ~


帰宅してから、
着付け・ご祈祷・スナップ撮影、七五三無事終了~!とホッと一息ついていたら、
義母が電話で「今から(家で)お祝いするの?」と。
えっ、七五三って、祖父母抜きでも自宅でそういうお祝いするものだっけ
ということで、それから急遽、お祝いのケーキを作りました(^_^;)

 

作ろうと決めたのがもう15時だったので、
短時間で作れそうなロールケーキにしました。


シフォン生地でシートスポンジを焼いて、
まだ出してた扇風機で冷ましている間に生クリームを泡立て、
塗り広げて巻いたら、
ロールを落ち着かせるために冷やすのは、冷蔵庫じゃなく冷庫に入れて時短・・・
邪道だったかもしれないけど、思い立ってから完成まで小一時間でできました(^o^;)

 

巻きが甘いのはご愛嬌・・・ロールケーキってやっぱり苦手です
思い切りが足りないんだろうなぁ。


絞りはどうしようか迷ったけど、結局また花びら絞りにしました

 

たまたま買い置いてた生クリームに、
前日にたまたま義母が送ってくれた果物、
端午の節句のときに買ったものの使わずじまいで、たまたま残ってた新幹線のメレンゲ。
“たまたま”が重なって本当に助かりました(^o^;)

 


夕飯は悠斗が好きなものにしようと、何がいいか訊いてみたら、
「バター塗ったパン(食パン)とお味噌汁!」と・・・笑。
さすがにパンにお味噌汁はどうよ、と思ったので、
汁物は悠斗が好きなカボチャを入れたシチューにして、
パンはミルクブレッドを焼き、好きなだけマーガリンを塗って食べてもらいましたw

 

行き当たりばったりのお祝いでちょっと反省点や心残りはあったけど、
これからも健やかに大きくなってね

 


ハーフバースデー撮影

2015-09-10 23:59:28 | 親バカなねここ&桶屋

拓也6カ月。

 

お座りもかなり安定してきました。

 

相変わらずニコニコゲラゲラとよく笑っています(^m^)

 

悠斗が変なダンスをすると拓也がゲラゲラ笑うのだけど、
笑ってもらえると嬉しいから、気合入れて全力で踊ったりバタッと倒れたり、
今日は汗びっしょりになるまで繰り返していました(^_^;)
とっても微笑ましくてほっこりしたけど、・・・アホやなー笑。


さて、先月拓也のハーフバースデーの記念撮影に行ってきました。

 

悠斗はこの時期既に人見知り真っ只中だったから、
ハーフバースデーは3回撮り直しに行っても結局笑顔の写真は撮れなかったんだけど
(泣き顔の写真も、振り返るといい思い出だけどね)、
拓也は人見知りの気配もなく、誰にでもニコニコ愛想いいから、
チャチャッと撮り終わってササッと選んで終われそうだね~なんて話していました。


・・・がっ。

 

あれ?


私が持ってるカメラ(動画)に向かってはちょっとニコッとしたり、

 

スタッフのお姉さんたちにあやされてる間は、

 

ニコニコ笑顔だったんだけど、

 

あやされタイムが終わると顔もサッと真顔に。
これが切り替え速いんだな(^_^;)

 

普段うつ伏せは大好きなんだけど、このセットが嫌だったのか、
も~、すぐ手足を突っ張って脱出(頭から落ちそう)しようとしてました

 

寝返りもまだなのに(寝返り返りはできてる)、もう立ち上がりそうな雰囲気です

 
(↑スタッフさんは手を添えてるだけ)。


このポーズが嫌なら座って撮ってみましょうかということで
お座りポーズも試してみたんだけど、やっぱり大泣き。

 

助けを求めるようなこの表情。。。(^_^;)

 

何が嫌だったんだろうな~拘束感?肌触り?


気分を変えて、続いては着ぐるみ。羊さんです

 

悠斗のときにはこういうの全く着せたいと思わなかったのに、
(王子様とかタキシードとか、正統派ばっかりだった)
拓也はなんかファニーな感じのばかり着せたくなって(^m^)笑。


早速足を食べようとしたり、

 

笑うとどうしても手が口元に行っちゃったり。

 
 

そしてこっちもやっぱり大泣き(^_^;)

 

そんな仰け反る程 一体何が嫌なのさ~

 

着ぐるみは、最終的には可愛い表情が撮れました

 

他に、実は雷様も着たんだけど・・・、

 

ちょっとあまりにトゥーマッチ過ぎない?ということで、

 

購入はせず。桶さんは気に入ってたんだけどね。

 

で、先日出来上がった写真を受け取りに行ってきました
表面。

 

セットの雰囲気に合わせて、台紙はプーさんにしてみました。
イメージピッタリ


裏面。

 

↓頭が見えてる写真より、

 

↓隠れてる方が可愛い気がする(^_^;)ナゼ?

 

拓也は今後も着ぐるみ路線かな笑。

 

最近は、“なんちゃってつかまり立ち”(立たせるのは親)が大好きです。

 

転がしてもお座りさせても抱っこしても落ち着かずにグズグズ言ってるときは、
こうやってつかまらせるとコロッとご機嫌直るのよね。
視線が高くなるのが楽しいんだろうなぁ。

 

最近はズリバイの行動範囲も広がり、毎日冒険の旅に出ています(^_^;)

 

先日は朝の5時半頃ひっそりと出立をしたようで、
寝室を抜け出してあれこれ触った後、
冷蔵庫と食器棚の間にはまり込んで行き止まって泣いていました(^_^;)
ここの社宅古いから、触って欲しくないとこいっぱいなんだけどなー


最近は、抱っこして欲しいときはズリバイで追いかけてくるようにもなりました
朝、みんなそれぞれの準備でバタバタしてるとき、
自分の前を誰かが通ったら、抱っこしてもらえると思って“ブーン”のポーズ(飛行機みたいな)をするのが
可愛いやら期待させて申し訳ないやら
一瞬泣き止んでブーンして、去って行かれたらまた大泣きしています(^_^;)
や~、やっぱり私、赤ちゃん(0歳台)は6カ月頃が一番好きかも


ところで、兄ちゃんも元気でやっています

 

「今日幼稚園でぬりえしたよ!」って言って持って帰るのはいつもプリキュア(笑)。

 

プリキュアのぬりえしかないのかと思ってたら、
ポケモンや妖怪ウォッチなんかもあるらしく。
自分で選んでプリキュアなのね・・・笑。


こちらは先日持って帰ってくれたお手紙。

 

不意打ちのラブレター、めーーーっちゃ嬉しかったです(*´∀`*)


段々拓也に手が掛かるようになってきて(寝てる時間が短くなったのもある)、
悠斗は平日は幼稚園、休日はパパと公園、という感じなので、
最近は2人でゆっくり向き合って遊ぶ時間がめっきり減ってしまってます
拓也が生まれるまでは毎日本当にベッタリだったから、
やっぱり淋しい思いもしてるみたい
どっちの子も完全に満たしてあげるのって難しいね


最近の2人のこと

2015-07-04 20:43:50 | 親バカなねここ&桶屋

先日、とっても嬉しいお届け物がありました。

 

名古屋で毎週通っていた、児童館の親子体操教室の先生からでした
この教室、毎年3月の最終回には
“1年間よく頑張ったね”ということで先生手作りの折り紙メダルがもらえ、
4月から入園する子たちには『卒業式』ということで、
ひとりひとり名前を呼ばれて賞状と金メダルが手渡されていました。


悠斗は1歳後半からちょこちょこ参加を始めて(人見知りで行きたがらないことが多々あった)、
2歳になってからは基本毎回欠かさず、
そして(年中から入園予定だったので)年少の1年間も通うつもりでいたところに7月の転勤


長らくお世話になったし、名前も覚えてくださっていたので、
最後にお別れの挨拶をしに行ったら、
新住所にメダル送りますよ!と言ってくださって


でも、4月に入っても届かなかったから(私もそれまでずっと忘れてたんだけどね)、
先生も忙しいだろうし、忘れられちゃったのかな、
淋しいけど仕方ないよね(そもそも無料の講座だし、メダルも賞状も完全に先生のご厚意)と思っていたら
まさかもう送られてくることもないと思っていたからまさにサプライズで、
遅くなっても送ってきてくださったことが本当に嬉しかったです


悠斗もすっかり忘れていたけど(そもそも何がもらえるかわかってなかったかも)、
初めてもらったキラキラのメダルにとっても喜んでいました

 

「名古屋の児童館で~」と言ってもピンときてないような反応だったけど、
講座の中で繰り返し聞いた先生の掛け声とかを真似ると思い出したようでした


そして、「下のお子さんの分も」ということで、なんと拓也にも
(引っ越しのとき既におなかにいて、そういう話をした気がする)。

 

悠斗はこの講座で色の名前や数を覚え、
恥ずかしがりだったのがちょっとずつ先生に挨拶ができるようになったり、
私から離れて先生の指示通り動けるようになったり、
悠斗の成長振りを間近で見つつ親子で楽しめて、
今振り返っても本当にありがたい、いい講座だったなぁと思います

 

子育てで、子どもとどれだけ一緒に遊んで同じ時間・気持ちを共有したかって、
もちろん子どものためでもあるかもしれないけど、
自分自身の思い出作りにもなってたりするんだよね。
一日の時間の大半をベッタリ一緒に過ごすことなんて、
子どもが生まれてからほんの数年の間しかないんだもんね。


年少相当の一年間、2人でいろんなところに遊びに行ったり、
家でいろいろ作ったり遊んだりしたこと、
悠斗は全部は覚えてないかもしれないけど、私には本当にいい思い出になってます
拓也が生まれ幼稚園に入ったら、一緒に遊ぶ時間激減してしまったけどね


拓也は拓也で、悠斗が幼稚園に行ってる間も何やかやとバタバタしていて
なかなかゆっくり関わる時間が取れていないけど、
こちらもしっかり遊んであげないと、
後々私自身が、淋しいようなもったいないような気持ちになりそうだなぁとたまに思います


まぁ、自分なりにかなり関わってきたと思っている悠斗でも、
大きくなるのが淋しい気持ちはやっぱりあるけどね
そして、いろいろとタイミングが重なると、
も~~!どっちか早く寝てくれ~~~~!とか、
ちょっと、今の時間だけ幼稚園行っててくれ~!と思うこともあるけどね(笑)。
ふと我に返るとね、やっぱり淋しいね。


「兄上、これはいいものをもらったのぉ」(←おじゃるの声で)とでも言いたげな拓也(^m^)

 

この日は珍しく2人揃って笑顔の写真が撮れてよかったです
先生には早速お礼のお手紙を書きました。
悠斗からもね^^

 

嬉しかった気持ち、伝わるといいなぁ


悠斗お兄ちゃんに毎日可愛がられているんだか、

 

いじめられているんだか(笑)よくわからない拓也は、

 

先月末で4カ月になりまして、

 

今週、突然寝返りができるようになりました
悠斗は、寝返りできそうでできない・・・のが1カ月くらい続いた(日記によると)けど、
拓也はほんと突然に(^_^;)

 

うつ伏せが好きなのでうつ伏せておくことが多いのだけど、
その状態からおしりを高く持ち上げて、
それが倒れる反動で上半身も一気にぐりん!と行くので、
自力での寝返りではないような気もするけど(笑)。
バタンッとなった後は本人もビックリしたようなキョトン顔してるしね

 

生まれたときは寝たきりだったのに、
これがあと1年もせずに自分の意思でハイハイしたり歩いたりするようになるんだもんなぁ。

 

毎日が変化の連続、昨日できなかったことが今日できるようになってるって、
どういう気分なんだろうな~


悠斗は一昨日、幼稚園から七夕の笹と飾りを持って帰ってきました。

 

悠斗の願いは2つ。
1つは「おかしがいっぱいたべられますように」。
そしてもう1つは・・・、

 

「ぷりんせすになりたい」。

Σ(・ω・ノ)ノ

この子、本当に中身も男の子だよねぇ、大丈夫かな・・・と心配になったのは言わずもがな。
ちなみに、近所のモールに飾る用の短冊ももらって帰っていたので
昨日書いて飾りに行ってきたのだけど、
そちらの願いもやっぱり「ぷりんせすになりたい」でした(^_^;)


そんな乙女チックな願いを胸に秘めつつ、
今日は朝から二度も虫を素手で捕まえて見せてきたりして、
なんかもう極端過ぎて悠斗のことがよくわからなくなりそうです(^_^;)
少し前まではほんの小さなコバエでも「ママ、虫!虫!!」ってピーピー言ってたのに、
今日は小豆大のカナブン?もガッツリ摘んで見せてきたからね。。。
悠斗が活発になったのは成長ホルモン補充の効果もありそうだけど(先生が言ってた)、
虫が平気になったのもそのせいだったりするのかしら・・・(まさかね~)。


お宮参り

2015-06-24 00:07:02 | 親バカなねここ&桶屋

とってもとっても今更のアップになってしまったけど、
GW中、拓也のお宮参りに行ってきました。

 

お参りの前に写真撮影も。
悠斗は生後1カ月キッカリでお宮参りしたけど、
拓也はこのとき既に生後2カ月目に突入していたこともあって、
あやされるとよく笑顔も出てました^^

 

悠斗との兄弟ショットも撮ったのだけど、
この後 兄さんが人見知りモード発動して(おいっ)いいショットは撮れず・・・(^_^;)

 

初節句の撮影も、もう一緒にしてしまいました
悠斗も着た桃太郎の衣装。

 

機嫌はいいけどバタバタ動くから、
笑った!と思ったらハチマキがズレていたり、
手甲(という名前を、桶さんに聞いて今知った。手に付けてる赤いやつ)が取れちゃったりと
赤ちゃんの撮影もなかなかスムーズにはいかないもんだよね

 

男の子の特権?裸んぼでも撮影しました(^m^)

 

なんだろう、この貫禄・・・(笑)でーん。


これまた悠斗のときと同じく桃から生まれさせてみたのだけど、
体勢がきつかったのか渋~い顔(^_^;)

 

悠斗のお下がりだけどベビードレスでも撮影しました。

 

改めて見て、当時の私、こんなのほんとよく編んだな~!と自分で自分にビックリ(^_^;)

 

撮影の後はお参りへ。今回も石清水八幡宮へ行ってきました。

 

紅葉の時期、雪の時期(初詣)に続き、ケーブルカーに乗ったのはこれが3度目だったけど、
窓から見える山の風景が毎回全く違っていて、季節の移ろいを実感します


お祓いをしてもらったとき、拓也にお神酒を勧められ、
どうしたらいいんだろうと一瞬うろたえる私たち。
すると巫女さんが
「小指で口元に付けてあげてください。お酒ですので、下の方で構いません」
と教えてくれたのだけど、
「下の方」を「舌の方」だと勘違いした桶さん・・・、
お酒のついた指を思いっきり拓也の口の中に押し込んだーーーーー
いやいや、ありえんでしょ舌の方って・・・(^_^;)
2人目とは言え、何か悪影響出ないかちょっと心配してしまったやん。


ちなみに悠斗はお祓いの間中、ずっと静かに座っていてくれたのだけど、
始まる直前、
 ゆ「あそこから誰が出てくるの?」
 桶「神様が出てきて、パワーをもらうんだよ」
 ゆ「神様か~・・・ゆーと、ちょっと怖いな
なんて言っていました(^_^;)馴染みのないものは何でも怖いのね^^;


出来上がった写真。

 
 
 
 

悠斗と拓也は誕生日が1カ月違いで、
これからはきっとまとめてバースデー撮影に行くと思うので、
アルバムは表紙の名前を変えてもらって(悠斗一人から拓也との連名に)、
これを2人のアルバムとすることにしました
表表紙は全部悠斗の写真で埋まってるけどね・・・(^_^;)

 

今日の2人。

 
 

拓也のことが好きで好きで、しょっちゅう構っている悠斗。
朝も、歯磨きしてたはずなのにどこ行った?と思ったら、
寝室で拓也の隣に寝そべって寝顔を見つめていたりします(^_^;)ハヤク ジュンビ シナサイ


寝てる拓也にちょっかい出すことも多いので、
寝てるときは寝かせてあげなさい、悠斗も寝てるとこ起こされたら嫌でしょ、
それにたっくん起きたらママ悠斗と遊べなくなるんだよ、
どうしていつも寝てるとこ起こすようなことするの?
と昨日ちょっとお説教したところ、
返事は「・・・だって、可愛いから」。
ッキューーーー(*´∀`*)ーーーーンとなりました(笑)。
そうかそうか、可愛いからなら仕方ない(*´∀`*)←違


それにしても、2人ともが可愛い表情の写真って難しい!

 


父の日

2015-06-23 14:23:45 | 親バカなねここ&桶屋

 

父の日でしたね。
幼稚園でも先々週末に父の日参観があり、
桶さんが冒頭の似顔絵をもらってほくほくしながら帰ってきました


ママのとき同様、大きなお目目はやっぱりメガネだそうで(笑)、
言われてよく見れば、今度はメガネの中にちゃんと白目と黒目が描いてあるし、
パッチリ二重のパパらしく、まつげもしっかり描いてありました^^
そして、ヒゲの濃いパパらしく、おでこにまでヒゲの剃り跡が・・・(^_^;)))笑。
渡してくれるとき、目の前で『すてきなパパ』を歌ってくれたそうなのだけど、
桶さんもそれでグッと来たらしいよ(^m^)


自由遊びを少し参観した後で、

 
 

父の日参観らしく、工作をしたそう。
ペットボトルを使った風車です。

 

これ、説明を受けながら作ってるとき、桶さんはよっぽど先生に
「これじゃ絶対回らんと思いますよ」って言おうと思ったらしいのだけど、
案の定引っかかってどの子のも回りが悪かったらしく、
帰宅してから何やら接着剤で手直ししてました。
おかげですごいスムーズにカラカラカラカラ回っております


父の日当日は、久し振りに悠斗と二人で公園で思いっきり遊んできてもらいました
桶さんも悠斗も公園遊び大好きなんだけど、
拓也も連れてってもらうと、抱っこしてるから一緒に木登りとかできなくて
若干不満が残るみたいでね(^_^;)


最近は高いところにも平気で上れるようになった悠斗氏。

 
 

私はこんなジャングルジム、小学校高学年になっても怖かったな~。

 
 

拓也が生まれて悠斗が入園してからは一緒に公園に行くこともほんとなくなったから、
もういっちょ前の幼児のようにこんなこともできるようになったのか~と感慨深いです


昨日は初めての個人懇談だったのだけど、
幼稚園でも園庭では走り回って遊んでるそうで
(なのに入園前より体力は落ちたような・・・。
 これまで平気で歩いてた距離でも、すぐ疲れた~って言うようになった)、
担任の先生からしてみたら、
悠斗=おとなしい子 っていうイメージは全くないんだろうな~と感じました(・・;)
教室でも、一番仲のいい女の子と今 席が隣同士らしく、
ずっと2人でおしゃべりしててたまに先生の話聞いてないことあるらしいしね(-_-;)
どんな話題でそんな盛り上がってるのか一度聞いてみたいものだけど


入園して間もない頃は、
同じクラスの男の子から嫌なことされた、
“やめて”って言ったけどやめてくれなかった
って言って、帰ってから泣くことも時々あったけど、
その都度、「今度されたらこうしてみたら?」と身の振り方?を教えているうちに、
「最近○○くん意地悪しなくなったからちょっと好き」と言うようになったり。


(そして、今までは「相手も悪気はないんだからみんなと仲良くね」的なことを言ってきたけど、
 この子の件以来、「嫌だなーと思う相手とは無理に仲良くしなくていいよ。
 いつか嫌じゃなくなったときに仲良くしたらいいからね」と教えるようにしてみました。
 悠斗の立場になってみたら、嫌なことしてくる相手とも仲良くしなさいなんて、
 今まで随分きついこと言ってたんだなぁと反省。。。
 そして、のび太はあんな理不尽にギッタギタのメッタメタにされながらも
 どうしてジャイアンと友達を続けてるのか、最近つくづく不思議に思うようになりました^^;)


多分相手の子は『意地悪』をしてるつもりはなくて、
単におもしろいから からかってるような気持ちなのかなーとは思うけど、
まぁ性格的にあんまり合わないのかなぁ^^;、
まだたまに何かされては「○○くんまた意地悪してきたからキライ」とか言ってます(^_^;)
親としてはヤキモキ・モヤモヤすることもあるけど、
幼稚園にも世の中にもいろ~んな人がいることを知るって意味では、
これも経験かなぁと思ったり。今のとこ大ケガにまで発展したことはないしね。


誰かがケンカしてると先生に教えに行って模範生のようなことを言ったり、
(ちゃんと順番守らんとダメなのにねーぇ、とか)
トラブルに巻き込まれそうになったら一歩引いて冷静な対応してたり、
自分からはおもちゃの取り合い仕掛けたりもせず じっと順番待ってたりとかで、
集団生活慣れてる感じがします、って言われたよ(・・;)
一年前は私から離れることもできず、
何かされたらさめざめと泣くことしかできなかったのに、成長してるんだなぁ・・・。


悠斗本人に訊いても、幼稚園行くのは楽しいらしく(何が楽しいって、園庭が好きらしい/笑)、
今まで“行きたくない”って泣いたこともないし、
ほとんどが年少からの進級組の中で、普通に元からいたかのような感じで馴染めてるそうだし、
今のとこ特に心配要らなさそうで安心しました
気になっていた食事のペースも、食べるの遅いグループではあるけど、
最後の最後、独りでポツーンと食べてるとかではないらしくてよかったです(^_^;)w


だーいぶ脱線しちゃった。
父の日、2人が公園でランデブーしてる間、
私は熟成が進んできたバナナ救済のためお菓子を作ってました。

 

バナナとプルーンとくるみのケーキ。
バターの代わりにプルーンピューレを使って、油脂不使用で作ってみました。
プルーンピューレは結構たっぷり入ってるし、バナナもまるまる2本分、
ついでに全粒粉も入れてみた、なんともヘルシーなケーキです。

 

全粒粉のせいか通常のパウンドケーキよりもどっしりした食感だったけど、
プルーンがいちじくのような味わいでもあり(何となくプチプチも感じる)、
なかなかよかったです


ところで、今 喉と鼻の風邪引き中の私、
昨日から、“鼻は通っているのににおいを感じない”状態になっています
こんなこと初めてだからビックリしたけど、
調べてみたら、鼻風邪引くと割とよくあることらしくて。
でも、何嗅いでもにおいを感じないのってものすご~~く奇妙な感覚です。。。
何か食べても味がよくわからないし、料理の味付けも難しいし、
拓也のお世話にも支障が出るし・・・(←う○ちのにおいに気付かない)。
早く治まるといいんだけど。


さて、パウンドは、桶さんの分だけ軽くプレートにしてみました。
前日に作ったキャラメルポップコーンも添えて。

  

半分以上悠斗が食べてたけどね(^_^;)
そして、父の日に作るならそんなヘルシー志向じゃなく、
もっとガッツリチョコ!って感じのケーキにしてあげればよかったなぁとちょっと反省。
(元々は悠斗と一緒に父の日ケーキを作りたかったのだけど、
 2人とも外遊びしたくてぶーぶー言うだろうしね・・・)。


翌日の昨日はまた午前保育だったので、
一日遅れのプレゼントということで、午後から悠斗と一緒にパパパンを作りました
普通の生地とココア生地で、粘土細工のようにして成形。
中にはチーズを包みました。

 

悠斗が作るとやっぱり口元はニッコリ^^

 

最後のココア生地を床に落としてしまい、白生地で眉毛を作ったら、
なんだかベレー帽被った画家のようになってしまった図(^_^;)

 

私は通常モードの桶さんとお仕事モードの桶さんを。
まずは通常モード。

 

ホクロと、ツンツンの髪の毛がポイント。
私 壊滅的に絵心ないけど、これはかなり似せられた!と自画自賛です(^m^)
ちなみに悠斗には「えー、パパはツブツブ(ヒゲの剃り跡)あるんだよぉ~?」
と言われましたwどう再現しろと(^_^;)笑。


そしてお仕事モード。

 

コンタクトだと目が疲れるって言って、会社行くときはいつもメガネなのよね。
(目にピッタリ合うカーブのコンタクトが存在しないらしい)。
こちらはイマイチ似なかったけど、
でもコンタクトの日とメガネの日とで、人相はこのくらい変わりますw
メガネかけると目が小さく見えるしね~。


焼き上がり。ますますゆる~い感じになり、ほのぼの(笑)。

 

ポイントだったツンツン毛は寝てしまいました↓

 

夕方のパパを再現したということで(笑)。


親子でクッキング☆お菓子&パン

2015-06-21 16:34:56 | 親バカなねここ&桶屋

今週は、
 月曜…父の日参観の代休
 火曜~木曜…個人懇談のため午前保育(来週月曜まで)
 金曜…創立記念日で休園
と、ゆっくりできるんだか却ってバタバタなんだかよくわからない一週間でした


加えて今週は、拓也の発熱(予防接種の副反応)から始まり、
今は桶さん以外みんな風邪引いてる状態でね
園バスのバス停でセキの風邪が今流行ってるんだけど、
それをもれなくもらってきた感じで、拓也も生後3カ月にして初めての風邪・・・。
かわいそうだけど、上にきょうだいがいると仕方ないよね


悠斗は赤ちゃんの頃から本当に病気をしない子で、
それは母乳パワーのおかげだと思っていたけど
(母乳を通じて赤ちゃんに免疫物質が移行する)、
実際はこの免疫って「母親がかかったことのある病気」に限定されるらしくて
でも考えてみたらそりゃそうだよね。自分が持ってない免疫はあげられないもんね
(ウイルスの種類って200以上もあるそう)。
悠斗が滅多に熱出したりしなかったのは健康優良児だった私の体質に似ただけだったのか~
と目からウロコでした


と言うかむしろ、
私がかかったことのある病気が少ない(かかっても発症しなかっただけ?)
 =私の母乳には免疫物質が少ない?
  =(丈夫な体質でなければ)拓也は病気しやすい!?
なんてことも思ったり・・・
病気しながら丈夫な体を作っていくんだとは言え、
機嫌悪くてグズグズさんの相手、きついよ~


それにしても午前保育の日は、お迎えまでほんとバタバタの日々でした
朝8時過ぎに見送ったら、
掃除、洗濯、買い物、おやつや昼食の準備、拓也のお世話・・・
で、あっという間に12時お迎え。
一日休みか一日保育かどっちかにして欲しいわ


そして、明日は午前保育の上、そのあとスポーツクラブ(課外)だから
(バス停じゃなく)園までお迎え行かなきゃいけないことに今気付きました
お昼食べずにスポーツクラブで終わるの12時40分だし、
何か軽食持ってかないと帰りぶーぶー言うだろうな~


それはさておき。
風邪引きの拓也はあまり外に連れ出すと疲れちゃうよね、と思って、
今週は毎日のように家で悠斗とお菓子やパンを作ってました
まずはくまさんマドレーヌ。
生地を作ったことは何度もあったけど、
仕上げまで自分でやったのはこれが初めてでした(^m^)

 

相変わらず味があって可愛い絵(*´∀`*)

 
 

午前保育の日の昼食にはピザを一緒に。
悠斗、初めての小麦ピザでした^^

 

具材は家にあるもので、ウインナーと野菜いろいろにきのこ。
控えめな悠斗作(右)と、欲張りな母作(左)。笑。

 

焼いてる間に残った具材+αでコンソメスープを作って、
焼き立てピザと一緒にいただきました~。

 

ピザ、以前米粉で作ったときには悠斗はほとんど食べなかったのだけど、
小麦のピザは気に入ったようで、翌日のお昼もピザをリクエストされ、
もう「毎日ピザがいいな~」なんて言ってました(^_^;)
デリバリーのピザはチーズたっぷりで濃い味だけど、
家で作れば野菜たっぷり摂れるしチーズの量も加減できるし、
準備もラクだし子ども喜ぶし、なかなかいいメニューだな~と再認識


そして最後のお休みの日のお昼は、悠斗リクエストでパン作りを。
午前中、拓也の病院(湿疹の薬をもらいにね)に行った後で作ったのでバッタバタでした
11時半頃から成形を始めたから、ただでさえお昼にギリギリの時間なのに、
悠斗が「カメさんのパンがいい」と言うので、
せっせこせっせこカメさん作ったよ。


成形してる間は甘え泣きしてる拓也を待たせてる状態だったし、
二次発酵~焼成中は悠斗が早く食べたい早く食べたい連呼するしで、
パンはこんな日(出掛けた後)のお昼に作るもんじゃないなと思いました笑。


時間がなかったので、悠斗には2個だけ成形をお願いしました。

 

ぞうさんとうさぎさん。チーズが中に入ってます。

 

顔を描くのも待ちきれず、このまま食べてました(^_^;)


先日グラタンを作ったときに余りを小分け冷凍しておいたので、
それを埋め込んでチーズを載せて焼いたグラタンパンも。

 

またコンソメスープと一緒に(具が全部沈んだ・・・)焼き立てパンランチ

 

そうそう、最近またプルーンピューレを使ってパン作りをするようになったのだけど、

 

↑の一緒に作った日の生地もプルーンピューレ入りでした。
プルーンと全粒粉入りの生地、おいしかったぁ
今日はプルーンピューレを初めてお菓子にも使ってみたのだけど、
それはまた次回にでもアップしまーす

 

風邪引き兄弟(私もだけど)、早く治りますように!


お食い初め

2015-06-14 16:23:13 | 親バカなねここ&桶屋

先週拓也が無事生後100日目を迎えたので、今日はお食い初めをしました

 

悠斗のときはお食い初めを機に食器セットを購入したけど、
拓也のはどういう風にしようかまだ決めかねているので、
今日は家にある食器にそれっぽく盛り付けました(拓也ごめんよー><)。

 
 

メニューは、

 
焼き鯛
黒豆おこわ
筑前煮
はまぐりのお吸い物
紅白なます
大根葉の白和え
黒豆煮
でした(それに歯固めの石といちごも)。


お祝い事と言えばお赤飯だけど、
我が家みんな好まないので、黒豆煮で炊いたおこわで代用しました。
久し振りに食べるおこわ、おいしかったー(*´∀`*)
(私、乳腺は詰まりにくい体質らしく、何食べても平気です)。


拓也は目の前の料理に興味津々で、どれだけ気を引いてもカメラに目線をくれず、
写真撮影はかなり苦戦しました(^_^;)

 

一生食べるものに困りませんように・・・
ちなみに、悠斗のとき同様いちごの先をつぶしてなめさせてみたら
ものすご~く酸っぱい顔してました(^_^;)


私が鯛あまり好きじゃないので、悠斗のときはほとんど桶さんが食べたのだけど、
今回は悠斗もよく食べてました
ちょっと前までは鯛みたいなパサパサした魚苦手だったのにビックリ。
大きな鯛だったからそれでも半身残ったけど、
それで今夜は鯛めしにしようと思います(^m^)


ケーキは、どんなデザインにしようかと悩むこと数日、
結局シンプルないちごのショートケーキを作りました
6月入ってもまだいちごって売ってるんだね~。

 

前々から挑戦してみたいと思ってる絞りがあったのだけど、
手持ちの口金ではケーキとサイズが合わなさそうだったので断念
口金新調して、近いうち何でもない日に改めて挑戦しようかな!

 

ショートケーキって滅多に作らないから今だに苦手意識が強いんだけど、
今回はナッペがスムーズにキレイにできて大満足です

 

悠斗と拓也に似せたクッキーも添えて

 

絵心ない割には可愛く描けたと自画自賛(*´∀`*)


中は3段スポンジに生クリームといちごをサンド。

 

生クリームの重たい感じが苦手で、
ケーキ作りには大抵植物性の軽いホイップを使うのだけど、
前回オームの生クリームのおいしさに目覚めたので、今回もオームの48%で
ミルキーでコクがあっておいしいのに、胃にクる感じが少ないのでお気に入りになりました
そして、やっぱりしっかりしてるから、
植物性で作ったときに比べると断面がキレイ!笑。


悠斗が拓也クッキーを食べたがったので、
こんな感じでティータイムしました

 

ここからは最近の拓也です。

 

先月、悠斗も使ってたベビージムを出したところ、
毎日興味津々にあちこち手を伸ばして遊んでます

 

ふと気付くと、兄ちゃんも遊んでます笑。

 

指しゃぶりもするようになりました。

 

悠斗は最初の頃は指の存在に気付いてなくていつも“拳しゃぶり”になってたけど、
拓也は指しゃぶり始めるの早かったな~。


ガーゼがお気に入り

 

脚の力が強く、何かにもたれかかれば立っていられるようにもなりました

 
悠斗がこれできるようになったのは生後半年になる頃だったのに
まぁ(当然だけど)まだ安定感は全然ないから気は抜けないけどね

 

拓也はうつ伏せでも仰向けでも、
足で蹴ってどんどん上に上がっていったり(そして頭がつかえて泣いている)、
方向転換して進んだりしていて(そして布団やマットからはみ出て泣いている)、
これは悠斗にはなかったこと。
顔立ちから何となく想像してたけど、やっぱり悠斗よりも“男の子”なんだろうなぁ
足で蹴ってどんどん上に進んでいくのはうちの弟もそうだったので、
ちょっと懐かしいです(^m^)


寝姿はまだまだ赤ちゃんそのもの

 

でもなぜか貫禄を感じる・・・でーん(笑)。


あやすとよく笑うようにもなりました。

 

抱っこしての外出中、知らない人と目が合うと
悠斗はいつもエルゴの紐の陰に顔を隠してたけど、
拓也はニコォ~っと満面の笑みで見つめ返すので、
同じバス停のママたちから可愛がられています
周りでも下の子は愛嬌のあるタイプが多くて、
やっぱり2人目って生まれながらにして世渡り上手なのかね~とよく話してます。


愛嬌たっぷりで可愛い可愛い言われてる拓也も可愛いけど、
でも人見知りで恥ずかしがりの赤ちゃんだった悠斗も可愛かったな~、
あの感じ(一人占めできるような?)を味わうことはもうないのかーと思うと、
ちょっと淋しいかも


そんな悠斗、最近ほんと急にお兄ちゃんぽくなりました。

 

そしてどんどんお調子者になってきています(^_^;)

 

1年前にはこんな、くまのぬいぐるみのようだったのに、

 
子どもの成長って速い

 

悠斗は相変わらず拓也のことが大好きで、

 

可愛がってるんだかいじめてるんだかよくわからないときもあるけど(^_^;)、

 

よく面倒見てくれてます

 

この後ろ姿を見ても、やっぱり悠斗はもうすっかりお兄ちゃんだなぁ・・・としみじみ。


先日、幼稚園で作って持って帰ってきたスライムで遊んでいるときに
悠斗と拓也のイニシャルを作ったところ、
拓也の「T」にタオルケットを掛けてくれました(笑)。

 

いつまでも兄弟仲良く、元気に大きくなってね^^!