7月17日(日) 04:30
軽荷で槍平のテント場出発!
朝焼けの奥穂
変わった花が咲いていました
こういう花?それとも枯れかけ???
奥に乗鞍、手前が焼岳
久々に見たチングルマの花
笠ヶ岳などなど
ひたすらジグザグ上ります
まだ朝日が当たってないので、涼しい~♪
笠ヶ岳、双六岳、鷲羽岳?
Sさんの影と山々
なんと、白山が見えました~!
標高3,000m到達!でも。。。もう少し上りますよ
この息苦しさも、これから見えるだろう景色を想像したら耐えられます
良いお天気に恵まれ、富士山も見ることができました(飛騨乗越より)
槍ヶ岳山荘まであと100m!
いやぁ、近くで見ると、やっぱ迫力あるわぁ (ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-
槍ヶ岳山荘に荷物と私を置いて、槍ヶ岳頂上を目指します
絶対に無理~ε=ε=ε=(ノTдT)ノ
3,180m槍ヶ岳登頂です
穂高岳の山々
山頂からは、360度の大パノラマ
本当に良い天気です
眼下には槍ヶ岳山荘
ここで私は荷物番!?
小屋の食堂でカンパイ~
下りが待っているので、私はポカリで
生ビールとおでんセット 出汁がよく染みていました
食事は、10:00から営業開始です
槍ヶ岳バックに生ビールを持つSさん。。。
10:30頃下山開始しました
どこを向いても良い景色
本当に来て良かったな~o(*^▽^*)o~♪
なんでしょう?
千丈沢乗越経由で下山しました
崖っぷちザレザレで本気で怖かったです
時間が経つにつれ、気温もどんどん上がり、熱中症寸前?と思えるくらい
フラフラになりました
そして、15:00頃、ようやくテント場に到着
フラッフラです
(つづく)