12月13日(日) 湯の丸スキー場 天気:晴れのち曇り
10::00少し前に駐車場に到着。
すでにいつもの駐車場は満車で、上部の駐車場へ。
なんで、こんなに混んでるの???
今年は雪不足で、オープンしているスキー場が少ないからでしょうか・・・。
ゲレンデもけっこう混んでました。
もちろん、リフト待ちもありました。
10分くらいでしょうかね。
第5、第2、第3リフトの3本が動いていましたが、どのリフトも同じくらい混んでいました。

この日のコンディションは、アイスバーンの上にほんのり雪が積もっている感じでした。
前日の土曜日、天気が良く気温が高かったため融けてそれが固まったのでしょう。
思った通りでした。
4本ほどパーク用の板で滑ったあと、新ボードを登場させました。
フリーラン用(主にカービング目的)なので、硬めで長めの板にしたので、取り回しがどうかな・・・と思っていたのですが、実に調子が良い。
硬いはずなのに、低速でもレスポンスが良く、コントロールがしやすかったです。
これで、良い雪、広くて空いてるバーンで大回りしたら、すごく気持ち良いだろうな・・・と期待が膨らみます。
どうする?ますます高速化しちゃうよ!
・・・でも、筋力がついてこないか。(^_^;
今週土曜日に、第6、第1がオープンするみたいです。
キッカーとレールも作るらしいですが・・・。
今週の週間天気予報では、雪マークポコポコと並んでいるので、この週末にオープンできるスキー場が増えるのではないでしょうか。
楽しみですね。
10::00少し前に駐車場に到着。
すでにいつもの駐車場は満車で、上部の駐車場へ。
なんで、こんなに混んでるの???
今年は雪不足で、オープンしているスキー場が少ないからでしょうか・・・。
ゲレンデもけっこう混んでました。
もちろん、リフト待ちもありました。
10分くらいでしょうかね。
第5、第2、第3リフトの3本が動いていましたが、どのリフトも同じくらい混んでいました。

この日のコンディションは、アイスバーンの上にほんのり雪が積もっている感じでした。
前日の土曜日、天気が良く気温が高かったため融けてそれが固まったのでしょう。
思った通りでした。
4本ほどパーク用の板で滑ったあと、新ボードを登場させました。
フリーラン用(主にカービング目的)なので、硬めで長めの板にしたので、取り回しがどうかな・・・と思っていたのですが、実に調子が良い。
硬いはずなのに、低速でもレスポンスが良く、コントロールがしやすかったです。
これで、良い雪、広くて空いてるバーンで大回りしたら、すごく気持ち良いだろうな・・・と期待が膨らみます。
どうする?ますます高速化しちゃうよ!
・・・でも、筋力がついてこないか。(^_^;
今週土曜日に、第6、第1がオープンするみたいです。
キッカーとレールも作るらしいですが・・・。
今週の週間天気予報では、雪マークポコポコと並んでいるので、この週末にオープンできるスキー場が増えるのではないでしょうか。
楽しみですね。