はばカフェin三木

【管理人】ジーン景虎(as はばちょん)
~やっぱり、ぼちぼち息長く

ヤクルトおめでとう

2021-11-28 10:29:58 | スポーツ
「オリックス残念でした」よりも、
「ヤクルトおめでとう」という気持ちが上回った
そんな日本シリーズ初生観戦でした。

先に書いておきます。
日本シリーズの話題は分割投稿になります。m(__)m

ヤクルトに関して一番印象的だったのは、
つば九郎の存在感でした。

基本、マスコットキャラは本拠地球場にしか登場しませんが、
つば九郎は、神戸に来ていました。

先の試合で話題になっていたとおり、
円陣にも加わって、すごいなオリックスの牛とは違うよな・・・と
その時点でも感じていたのですが、
トップの写真で、さらにその思いが強まりました。

全選手の先導役がつば九郎!

他球団にここまで入り込んでいるマスコットキャラ、いないのではないでしょうか?

日本シリーズ第6戦は、まさかの5時間ゲーム。

一緒に観戦していた12乗さん、
試合終了後、終電の時間を検索すると、
あと7分!?

ほっともっとフィールド神戸が駅前にあるとはいえ、
さすがに、座席を立ってから電車の発車まで7分でというのは無理な話・・・。

私、車で来ていてよかったです。
表彰式まで見て、駐車場を出た時刻は23時58分でした。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬のあったか寿司御膳 | トップ | 福袋・もち米・そして? »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マーモ)
2021-11-28 11:40:47
昨夜は関東在住のスワローズファンの友人がFacebookに勝利を上げていて気づきました。
次に来たのはこれまた友人のライオンズファンの早稲田大学教授の泣き投稿でした。
※早稲田大学はライオンズ球場の近くにキャンパスがある

他にもなぜか、私が入っている国鉄大好きFacebookグループはお祝いの嵐♪
うちの親は元スワローズの親会社に勤めていたから大喜び♪

なかなか面白い戦いだったみたいですね。
つば九郎って (神戸飼育委員)
2021-11-28 18:33:14
ちょっとずんぐりむっくりしているので「ペンギン」にも見えますね。
自由奔放なふるまいをするので「畜生ペンギン(畜ペン)」とも呼ばれるようですね。

あれだけ試合が続くとは思いませんでした。
車で来ていて本当に良かったですね。
ヤクルト優勝セールって (岩崎 博志)
2021-11-28 20:30:25
まずは長丁場お疲れ様でした。

ヤクルト、ジョア、ミルミル、タフマンが半額になるのでしょうか?
私も同じく (12乗)
2021-11-29 07:16:36
試合開始前から約7時間近く寒い中、観戦していた
わけですが、なぜか悔しさはないんですよね・・・

最後は力を入れすぎて腹の筋肉がつりました(笑)

オリックスが勝っていたら死んでたかも。
野球というものは、こんなにおもしろいのか、と
改めて認識させられた試合でした。
Unknown (仕事人のマッサン)
2021-11-29 07:46:53
あとアウト一つで最低でも引き分けだったのに。
このアウト一つの取るか否かが日本一か否かの差なんでしょうね。
結局、レギュラーシーズン18勝、投手タイトル現時点で5冠の山本由伸投手が0勝に終わりました。
勝ち星を付けて上げれなかったのが大きな要因。
オリックスバファローズ打線は打てなかったです。
お疲れさまでした (シオりん)
2021-11-29 18:24:56
>「オリックス残念でした」よりも、
>「ヤクルトおめでとう」という気持ちが上回った
>そんな日本シリーズ初生観戦でした。

あれだけの好試合を生で観ることが出来たならそういう感想にな
るんでしょうね。
94年の10.8は、エース今中が打たれたからねぇOTZ
あの試合はナゴヤ球場で生観戦していましたが、中盤以降はやや
ワンサイドの展開(>_<)
当時の巨人のクリンナップ、松井、落合、原って凄いクリンナップ
でしたね。因みに中日の3番は立浪さんだったんですが(^_^;)

>私、車で来ていてよかったです。
>表彰式まで見て、駐車場を出た時刻は23時58分でした。

終わった後ははばちょんさん宅で12乗さんと残念会??(^_^;)
コメントありがとうございます。 (ジーン景虎)
2021-12-01 20:38:32
★マーモさん

国鉄スワローズだったのは半世紀以上前だから、現役のJR社員にはその思い入れはないのだろうな。


★神戸飼育委員さん

飛べないから、なおさらペンギン感が。(^○^)

京セラドーム大阪だったら、22時過ぎに、泣く泣く球場を後にするところでした。


★岩崎 博志さん

ヤクルトレディが、少し割安な優勝記念セットを売り回るぐらい?


★12乗さん

中村紀洋選手が渡米する前に、それぞれのチームを応援していた12乗さんと私が
まさか日本シリーズで同じチームを応援するとは!

そこからして感慨深かったです。

悔しさ、本当になかったですね。


★仕事人のマッサン

そういうマイナスの話も生観戦で吹っ飛びました。


★シオりん

ワンサイドが1試合もなく、まさに熱戦続きでしたからね。

> 終わった後は

車内でしっかり余韻に浸り、
12乗さん自転車を停めていた駅に着いたのが深夜1時。
私が帰宅したのが深夜2時。

もちろん、家人は全員寝ていました。

残念会をするなら、仕事人のマッサン宅だったかも?
Unknown (年賀状ですみません)
2021-12-03 10:53:23
抜け(ファン)てしまった…
Unknown (年賀状ですみません)
2021-12-03 10:53:32
抜け(ファン)てしまった…
ヤクルト優勝セールは (岩崎 博志)
2021-12-05 10:08:51
なんかそんな感じで行われるみたいですね。
チームの地元の店とかでは何かやってるんでしょうけど。

ちなみにオリックスリーグ優勝セールは、近鉄百貨店が
やっています。これは正しい。

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事