はばカフェin三木

【管理人】ジーン景虎(as はばちょん)
~やっぱり、ぼちぼち息長く

そうめん&乾しいたけ

2017-07-08 08:11:14 | グルメ
7月7日は、
平安時代、七夕の行事食として
そうめんを食べたとされることから、そうめんの日。

そして、七夕と言えば、星に願いを。

星→ほし→乾しいたけで、
乾しいたけの日でもあるそうで、
JR姫路駅前の地下街でちょうどお昼どきに
地元生産のそうめんと、その具材に最適な乾しいたけとセットで
無料配布していたので、募金をしてからいただきました。

兵庫県乾麺協同組合が7月7日を
「播州そうめんの日」としているからだそうです。

神戸新聞の記事によると、無料配布は2か所計で4000袋だったとのこと。

この乾しいたけ、パッケージを見てみると、
日田市石井町とありました。

今回、大きな水の被害を受けてしまった日田市。
復旧、復興へと動いてきたときには、
小さなことですが、
日田市の生産物を意識して買うなどしたいと思います。

とここまで書いてふと思ったのですが、
産地では、ほししいたけを、
干しいたけではなく、乾しいたけって書くのですね。

知ってました?
私、今の今まで知りませんでした。

これって、うすくちしょうゆが
薄口醤油ではなく、淡口醤油なんだよという感じ?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする