武蔵野を歩く

元社会人兼ロースクール生の日記

夏の勉強予定

2011年06月22日 | Weblog
7月、8月は旅行が盛りだくさんだから、あんまり勉強できないかな。
しかし、キリギリスにならないよう気をつけたい。

<6.30修正>

6月
法学教室連載(商法:北村雅史京大教授)
リーガルクエスト会社法

7月
Wセミナー過去問論文答練(憲法・行政法)
憲法 (伊藤塾試験対策問題集:論文)
事例研究 行政法

8月
Wセミナー過去問論文答練(民事系)
民法スタンダード100
民訴スタンダード100


----以降は発表を見て適宜修正----

9月
Wセミナー過去問論文答練(刑事系)
事例研究刑事法(刑法) or 刑法事例演習教材
事例研究刑事法(刑訴)

10月
Wセミナー論文アプローチ答練
演習書

11月
Wセミナー論文アプローチ答練
演習書

12月
Wセミナー論文アプローチ答練
演習書

テナガエビ

2011年06月19日 | Weblog
多摩川で念願のテナガエビをついにゲット。
三回目の釣行でようやく手にすることができた。
小さいけど、大満足!

子育て日和

2011年06月18日 | Weblog
朝一は小学校で授業参観。
公立なのにあまりにも品がよくてビックリ。
最近は、授業の最後にみんなで、ありがとうございました、って言うんだね。
俺が育った場所との住民層の違いか、それとも世代の違いか。

続いて次男の英語塾で参観。
インターナショナルに通ってるんだから、いいんじゃねぇ?、と僕は思うのだが、奥様の方針には逆らえず。
大人の英会話と違って、反復とかはせず、とにかくテンポよく進む。飽きさせないためだろう。

夕方は小学校の通称オヤジ会に参加。夏休みの防災プログラムとして学校に息子と泊まるのだが、その際の役割り分担を決める。スイカ割り、肝試し、ドッチボールなど。オヤジだけで運営をするのは、全国でも珍しいらしい。熱いオヤジ達が多かった。

終了後、次男とともに長男を塾にお迎えに行く。

奥さんは幼稚園の先生と謝恩会なので今夜は不在だ。
お腹はまだ減ってないというので、昆虫ショップまでドライブ。帰りにファミレスで飯を食って、風呂に入れて、寝かせて、本日のタスクは終了!

たまにはこういうのも悪くないかな。

韓国代理人と一杯

2011年06月15日 | 仕事
韓国代理人の表敬訪問を受けた。

日本語がとても上手なので、応答は日本語で。

客先へ一緒に表敬訪問後、吉祥寺で一杯やった。

庶民的な店がよいとのことだったので、ローの友人とよく通った蔵に案内。

料理が美味しいとお褒め頂いた。


韓国人グループと飲むのは実質初めてであったが、人柄的には日本人と近いものがあるのが興味深かった。

年齢も近いこともあり、ざっくばらんな話も楽しめた。

印象的だったのは、奥さんに昔の彼女のことを話すかどうかと言う論点。

Aさんは話さない。これは当方と同じ。

Bさんは、全て話し写真も見せる。彼女は僕の心にはいないけど、僕の過去の一部であるから全てを話すというのだ。

ある意味感心した。真っ直ぐなんだな~と。

そして、恋の終末も名字も本籍も同じで結婚できないから分かれようというもの。つきあい始めた中学生の頃は結婚を意識していなかったとのこと。

なんかドラマになりそうな話ですね~


韓国人は昔の日本人の感覚と近いと思っていたが、あながちハズレてはいなかった。

次回は当方が韓国に出張することを約束し、解散。

年も近いし仲良くなれそうな気がする。

短答の結果

2011年06月11日 | 新試験
2回目の受験にして、短答をようやく通過できました。

公法62点、民事101点、刑事65点で、合計228点です。


決してよい成績ではないですが、自分にしては上出来です。

来年受験するにあたっても、今年論文を採点してもらわないと、学習計画の軌道修正を正しく行うことができません。

論文は落ちて当たり前だけど、短答は自分にとってはもっともプレッシャーがかかるところでした。


あーよかった。

旧友と飲み

2011年06月09日 | Weblog
士業の同期で、新試験合格者である旧友と久々に飲んだ。

彼は会社を辞めてローへ進学し、3打席目でようやく合格した人だ。

最近は大人な付き合いが多いので刺激を受けることは少なかったが、今回の飲みは良いカンフル剤となった。


それは、明示はしないものの、仕事しながら子供二人いて合格は無理でしょ、という考えが伝わってきたこと。

普通に考えればその通りだと思う。彼は、一流大学を卒業し、一流会社を辞めて長い受験生活を送っているので、僕みたいのが合格するとそりゃー悔しいだろうと思う。

しかし、最近、そういう扱いをされることがなかったので、久々に負けず嫌い魂に火をつけられた。

そろそろ本格的に勉強生活を始動しようと思う。泣いても笑っても来年が最後の挑戦だ。

210

2011年06月02日 | 新試験
平均219で210足きり。
例年になく厳しいですね。
ちなみに、昨年は平均230で215足きり。

採点対象者は昨年8090人、今年8721人、短答通過者は昨年5773人、今年5654人。
合格率は昨年71.3%が、今年は64.8%に低下。


そんな中、池袋会場のプラス3点はうらやましい限り。

自分は自己採点はせず、葉書を待ちます。ガクブルだな。